9月のテーマは、シャルル・ペロー (Charles Perrault)。第5回で「Peau d’Âne / ロバの皮」、第6回では「Le Petit Chaperon rouge / 赤ずきん」をご紹介しましたね。今回は「Cendrillon ou La Petite pantoufle de verre / サンドリヨン または ガラスの小さな靴」です。日本では「シンデレラ」として有名ですよね。古くから広い地域に伝わる民間伝承ですが、日本で知られるストーリーはペロー版なんですよ。皆さんがご存知のシーンと少し違うところがあるかもしれませんので、注意して聞いてみてくださいね。
ー 昼下がりの朗読会 ー
ゲスト:
アレックスさん(サヴォア出身・語学教室運営)
音で味わうフランス語:
シャルル・ペロー『Cendrillon ou La Petite pantoufle de verre / サンドリヨン またはガラスの小さな靴』より抜粋
1フレーズフランス語:
「Trop de bonté dans les parents cause la perte des enfants」(Charles Perrault)
#27 テキストはこちらから↓
https://note.com/tabichajikan/n/n7f3ab069ce21
構成:yuko senoo
企画・編集:タカハシアヤ
photo: Illustration for Charles Perrault's Cinderella from Histoires ou Contes du Temps passé: Les Contes de ma Mère l'Oye(1697)
Gustave Doré, 1867, via Wikimedia CommonsSponsored by : フランス留学 France et moi(フランス・エ・モワ) / 菓鳥風月 / 大崎純 Visconti expression / 一般社団法人 こころを育む書道協会