Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
地域の歴史、伝承、風習、そして社会に刻まれた記憶をひもといていくPodcast。語り手は、歴史と民俗学を愛する月イチ旅人「Azuki58」。 日本人とは?日本とは?あらためて知ることで、旅の楽しさが少し増したり、日々のモヤモヤが少し軽くなる——そんなおまじないのような時間をお届けします。_____________________________知識ゼロでも楽しめる構成で、現代とつながる... more
FAQs about 旅する民俗学 Zip Code Journey:How many episodes does 旅する民俗学 Zip Code Journey have?The podcast currently has 40 episodes available.
March 11, 202519. 旅の楽しみ方 城を愛でる 【天守編】お城にすぐアクセスできる者は幸せである。心豊かであろうから・・・天守のレアリティ分類と、見どころ解説。...more30minPlay
March 05, 202517. 山口るるぶ旅 【後編】 *萩市*五つの世界遺産を擁する萩市。一日で回るにはコンテンツが多すぎた。るるぶ、マジで神!Blog連動記事:https://kurashi-easy.com/yamaguchi1/...more18minPlay
February 26, 202515. 幕末に散った徳山七士 *山口県周南市*郵便ガチャアプリが導いたのは山口県周南市の一角。そこにあったのは『井上唯一屋敷跡』。浮かんだキーワードは、『徳山七士』。幕末、彼らは全員処刑・暗殺によって殺されていた。尊王攘夷まっさかりの長州の地でなぜ志士がことごとく消されたのか?その謎にせまる歴史旅行。...more32minPlay
February 23, 202514. 棄老伝説 - 姥捨て山は存在したのか?むかしむかしの農村であったと伝えられる「口減らし」という人口制限。その代表格として語られるのが『姥捨て山』の伝説。本当にあったのか?...more10minPlay
February 20, 202513.『肉付きの面』伝承を考える面をつけたら、顔にくっついて離れなくなってしまった!ドラクエ呪いの装備のような「肉付きの面」。別名『嫁威谷』伝承を探る歴史旅行。...more11minPlay
February 17, 202512. 鈴ヶ森刑場跡と江戸の刑罰 × 鰻 *東京都品川区*都会のど真ん中にひっそりとあるのはなんと処刑場跡。「罪と罰」というテーマで江戸時代へ歴史旅行。...more19minPlay
February 14, 202511. 旅の楽しみ方 神社仏閣を愛でる 【鳥居編】神社を訪れる際、最初に対峙する鳥居。よく観察すると実に様々なバリエーションがある。これを聴けば「鳥居愛」という概念が生まれること請け合いな歴史旅行番組。...more11minPlay
February 11, 202510. 平貞守と将門の乱 × アンコウ *茨城県水戸市+大洗町*歴史上、要ともいえるキーパーソンだが、関連資料が少ない平貞守。一方、大人気のいとこ将門サイドから人物像を探る歴史旅行。旅メシは大洗で旬のアンコウをいただく。パンツァーフォー!連動Blog:https://kurashi-easy.com/sadamori/...more23minPlay
FAQs about 旅する民俗学 Zip Code Journey:How many episodes does 旅する民俗学 Zip Code Journey have?The podcast currently has 40 episodes available.