結論「1年後の自分たちを具体的にイメージする」
産後のタイムスケジュールを書き出しておくことで、うまくいかなくても軌道修正がカンタン♪
環境の変化への不安も抑えられる😊
産後や育休復帰後のタイムスケジュールを夫婦で擦り合わせておくと、余計な衝突も減ると思います🍀
【関連放送放送】
第11回 育休中にも休む理由
→https://stand.fm/episodes/65e9ace2db9f68b094b1227b
【スタエフ感謝祭2024について】
スタエフ感謝祭2024の詳しい内容
→ https://standfm.hp.peraichi.com/sukikyari2024
なべむらの前を担当されるゆうこ◎育休中さん「育休中自分アップデート!チャンネル」
→https://stand.fm/channels/64b496bfb352effb9d76c762
なべむらの後を担当されるゆず茶さん「DAO活広報部長ゆず茶」
→https://stand.fm/channels/63784300b4418c968d4ab4a9
【放送内容】
□ヘルシーに休みを取る方法
□休んでも質を落とさない仕事術
□タイムマネジメント
□あざとい交渉術
□自分軸手帳2024
ひとつでも興味ある方はフォローください。
【リスナーさんの声】
「休むことの大切さを改めて考えることが出来ました」
「優しい語り口に癒されました☺️」
「参考にさせていただきます!」
「お話しがお上手で聞きやすかったです✨」
→ありがとうございます😭嬉しいです
サイレントリスナーさん大歓迎⤴︎
「休みを取ったら何をしますか?」
放送に関係がないことでもコメント、お便りください♪
【自己紹介】
・お仕事大好きサラリーマン、30代主任職
・本業では、債権管理と組織改革で老若男女と毎日折衝、交渉
・勤務中は静かなタイプだが、休憩中はおふざけキャラ
・有給が取り辛い新人時代にストレスで体調不良→平日休みにハマる→休むために業務を効率化→家庭も仕事も全力で両立中
・妻と小1、2才の息子たちと暮らす。
・バイク🏍1人飲み🍺、お料理好き👨🍳
#育休
#スタエフ感謝祭2024告知
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6423f043c881d58fc5e2ab62