Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ニーハオ!楊名時太極拳師範の楊玲奈によるPodcastです。太極拳を通じて感じる楽しみや喜びをもっと多くの方に伝えていきたい!「ニーハオ!太極拳」はそんな思いから続いていくプロジェクトです。ふだんの教室のカリキュラムの外にあるけれど、太極拳の喜びを感じる話を紹介していきます太極拳をする人も、動きは全然知らない人も、ここで一緒に太極拳をしているような、くつろいだ場が広がっていくことを願って... more
FAQs about ニーハオ!太極拳:How many episodes does ニーハオ!太極拳 have?The podcast currently has 43 episodes available.
June 08, 2024空間の鳥と白鶴亮翅先日出かけた京橋のアーティゾン美術館、ブランクーシ「本質を象る」展で挙げられていた作家の言葉 ー真なるものとは、外面的な形ではなく、観念、つまり事物の本質であるー に、『太極拳のすすめ』で名時先生の書いている、五感を磨くことが人間に与えられた幸福には違いないが、ほんとうのもの、真実は見えるもの、きこえるもの、さわれるもの、味わえるものの奥にある、太極拳をひたすらに舞うことで、声なきを聴き形なきを視る、という礼記をひいて太極拳の楽しさを紹介した記述を思い出しました。展示会場では垂直に天へ向かう空間の鳥の姿に、白鶴亮翅の姿が立ち上がってくるようでした。太極拳、自分の頭の中の流れや理解を体で追いかけていくのではなく、どうしたら、自身の体を支える自然に素直に動いていけるのか。本質を象る、という展覧会のタイトルは稽古を考える上でもどきっとする示唆に満ちています。太極拳はやっぱり楽しい、太極拳のすすめの言葉に、すこし近づいたような、そんな思いになった話です。ブランクーシ展は7月7日まで...more14minPlay
May 17, 20245月の緑をたっぷり浴びてきました美しい5月の風の中、お山の自然に抱かれての太極拳に、ああいつもこんなふうにいられたらなあ〜と、視線が広がり呼吸がやわらぐのを感じました。 太極拳するすぐそばの池では、蒲をのぼり飛び立とうとするトンボたちの羽化する姿を見られたのも私は初めてのことで、季節がめぐる中での一瞬の神秘に触れたようでした。 今回は新たな場所でみなさまとお会いでき、両日とも天候に恵まれ、謝天、謝地、謝人、この日この時この場にこの顔ぶれに、感謝の思いがいっぱいです。太極拳がめざす内外相合、空の晴れや曇りより、人とつながっていく和って尊いのかもと新たに学んだ機会でした。謝謝!再見!...more17minPlay
May 02, 2024連休後半、緑の中へ出かけようこの春はみなさまお世話になりました。太極拳の皆さまから父のことを伺い、東慶寺で法事に際してさまざまなことを教わりました。みなさまありがとうございました。4月から、子どもたちは入学、進級して新たなスタートを迎えました。ほっとしたこの連休の後半は、3年前からあたためていた蒜山での太極拳の会にでかけます!岡山、広島、鳥取、そして大阪や高知からのご参加とてもうれしく、お目にかかるのが楽しみです。...more15minPlay
February 13, 2024おみまいありがとうございますお悔やみやご心配の言葉を寄せていただき、本当に、やさしさに包まれる思いです、謝謝!チャリティ講座にお集まりのみなさんと教室で太極拳をしたり、審査でみなさんの稽古の積み重ねの確かさを感じたり。体を動かすことから息が整い、心が安まりめぐっていくのを感じ、太極拳の力を感じています。太極拳に感謝2/15,29(木) いずれも20時から21時に、マガジンハウスの雑誌『ターザン』のオンラインイベントで太極拳講座を行います。姿勢と呼吸をテーマにする1回目講座と、流れる動きをテーマにした2回目講座と。アーカイブ視聴も可能です。ぜひご参加ください https://tarzanweb.jp/post-303499...more12minPlay
February 02, 2024short update1月22日に父渋谷昭が永眠しました父とのお別れは無事に家族で行いました家族として誰よりも楊慧を支え、励まし、義父名時先生、義兄進先生の太極拳を尊敬をもって支えてきた父でした楊名時太極拳事務所やNPO法人日本健康太極拳協会の組織基盤づくりに事務方として力を尽くしましたあらためて楊名時太極拳事務所よりみなさまへお別れの儀をもつことを考えておりますこれまでご縁のあった皆様の生前のご厚誼に心より御礼申し上げます...more2minPlay
January 12, 2024新年好!2024年もよろしくお願いしますあけましておめでとうございますこの度の震災に被災された地域へ心より見舞い申しあげます。縁のある場所やお知り合いを案じて不安な思いで過ごしている方も多いことでしょう。しっかりと自分の体を支えて、ゆっくり呼吸して心の波を穏やかにととのえていく心・息・動の調和の大切さを感じております。これから迎える春からの季節のめぐりが、さまざまな復興や再生の礎を成してていく中で、私もまた太極拳を通じて自分の務めを果たしていきたいと温めて健康・友好・平和を願う年初となりました。...more13minPlay
December 30, 20232-10 マインドフルの、その先に・・・??認知症ケアと太極拳、という取材を受けるのを機に、私も少し、近年の英語、日本語論文をさぐって見出しやレビューを見渡してみました(中国語を入れたら、きっとさらに充実するのでしょう!)。全身で動くこと、ていねいにバランスを意識すること、深くゆったりした呼吸・・・運動や認知動作として太極拳がそなえる特徴は全て、認知機能を維持するのに役立つようですが、脳科学には不案内な私でも、太極拳が人が長く健康であるために心身を磨くのにエッセンシャルな動きであるということはよーく感じ取りました。難しいことはさておき、とするならば、太極拳が健康に良い、という長年の人類の経験を、サイエンスは必死に追いかけてエビデンスを詳らかにしようと努めている状況といえましょう。慧先生のクラスに参加して、ちょうど稽古要諦の21番、動中求静を教わりました。名時先生が『太極拳のすすめ』で礼記をひいて、声なき声をきき形なきを求めるのは、五感を満たし、喜ぶという人の知覚の喜びの、その先を追求する最高の楽しみと紹介したという、そのような、太極拳の楽しみ。心身を喜びでふるわせることが、命を輝かせていくのかな、そんな太極拳の楽しさや喜びを求めるとしたら、やっぱり太極拳は生涯の友だよなあと感じた2023年末。新年も、この確かな喜びを伝えていきたいです。...more13minPlay
December 09, 20232-9 うれしかった言葉、楽しい場逝去された方へ思いを致す機会も多かった一年です。もう会えないけれど、あの方がこの場にいらしたら、とちょっとした口癖を思い起こしたり、縁をつないでくださった方やその思いをなつかしくも身近に感じるのは、楽しみの場でもあって、太極拳でつながるものの大きさを感じます。指導員を受けるにあたって、ご自身の思いを教えてくださった方の話、ウー・ウェン先生に包子づくりを教わったニーハオ・太極拳の特別レッスンの話など。そして、来年の目標もちょっと、そう、もうちょっと頻回に更新したいなという思い、12月から宣言します!...more14minPlay
October 27, 20232-8 楽しさ、心地よさがやっぱり大事今夜は十三夜、澄んだ空に明るい月が満ちていくのを眺めるのがうれしい10月の終わりです。長崎へ太極拳の集まりで出かけたのですが、いろんな縁で楊名時太極拳をしている仲間がいて、それぞれにクラスの人との和や、体の心地よさや、いろんなつながりを楽しんで太極拳をしていることの力強さ、大切さを感じてました!楽しさや心地よさが人を新しい場所へ運んでいってくれること。楊名時太極拳の、きそわないこと、くらべないこと、仲間の健康を願う心、そんなマインドがじわーっと伝わって健康・友好・平和へ通じていくといいなあって。このPodcastでは、私も太極拳を通じて出会う楽しさをお話ししています、楽しいことで広がっていく人の輪って、やっぱり、いいね。...more14minPlay
September 16, 20232-7 ひさしぶりの更新!!暑い夏をいかがお過ごしでしたか?お待たせしました、久しぶりのPodcast♪研修会では「きいてるよ!」とお声かけをいただいてとっても嬉しかったです。川を眺めて出かけた高山や千曲の集まりで、澄んだ流れに流水不腐を考え、顔を合わせる喜びに元気をいただきました。90代で太極拳を始めた方などすてきな先輩の姿に人生100年時代に楊名時太極拳の豊かさを感じます。敬老の日によせて、人生の先輩方と縁を結べることにあらためて感謝します。9/25月曜日20時より、雑誌ターザンオンラインイベントで太極拳講座を行います、ぜひ参加してくださいね!...more15minPlay
FAQs about ニーハオ!太極拳:How many episodes does ニーハオ!太極拳 have?The podcast currently has 43 episodes available.