Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ニーハオ!楊名時太極拳師範の楊玲奈によるPodcastです。太極拳を通じて感じる楽しみや喜びをもっと多くの方に伝えていきたい!「ニーハオ!太極拳」はそんな思いから続いていくプロジェクトです。ふだんの教室のカリキュラムの外にあるけれど、太極拳の喜びを感じる話を紹介していきます太極拳をする人も、動きは全然知らない人も、ここで一緒に太極拳をしているような、くつろいだ場が広がっていくことを願って... more
FAQs about ニーハオ!太極拳:How many episodes does ニーハオ!太極拳 have?The podcast currently has 43 episodes available.
May 13, 2022ニーハオ!太極拳 ep.11 止まる、ってむずかしい?!太極拳の動画の撮影をしました、制作には、私が初めて太極拳の撮影をした頃にも縁がある方が関わっていてなんだか感慨深いご縁を感じました。太極拳はゆっくりとした呼吸にあわせて動いていくもの。動画撮影のカメラの前で静止画を撮るために姿勢をキープするのは難しい。そんなところから言葉「不怕慢,只怕站」の言葉に新たな教訓を得た思いをお話ししています。太極拳は継続がだいじ。息を止めず、動きを止めず、心を働かせながら心息動の調和を深めていくんだな、止まる、って、むずかしい!...more14minPlay
May 05, 2022ニーハオ!太極拳 ep.10 実家のキッチンから慧先生とこの頃のこと10回めの更新はゴールデンウィークスペシャル!?慧先生と実家のキッチンで話しました。奈良や九州へ、久しぶりに支部のイベントへ参加した話を伺いました。さまざまな行事が再開していることで、久しぶりに太極拳の仲間と顔を合わせる喜びや、同じカリキュラムで稽古することの大切さなど、食事の支度をしながらリラックスした録音です。いつもより笑い声がたくさん、録音状況のため聞きづらいところがあるかもしれませんが、どうぞご容赦ください。太極拳をしにいろんなところに出かけられること、世界中の仲間に会いに行ける状況、また、これから広がっていくといいですね♪...more11minPlay
April 25, 2022ニーハオ!太極拳 ep.9 いっしょに動く楽しみ。4月に教室に新たな仲間を迎えた教室も多いのではないでしょうか。これから太極拳をやってみようという方、どうぞはじめての太極拳に気後れしないでくださいね、大先輩もビギナーも、一緒に動くのが太極拳の楽しいところ。いろんな仲間が集まって、それぞれの良いところを響かせあうと、思いがけないきらめきが見えてくる、力の似通った人ばかりでなく、縁あって出会う人とともに過ごすのが心身の健康にも良いようです。果実を選別せずに、自然の変化を大切に作られるワインの驚きや、筑波大のチームが縦断調査した50代の健康習慣の調査の結果について紹介しながら、お互いの健康を願う楊名時太極拳の楽しみをお話しします。...more14minPlay
April 16, 2022ニーハオ!太極拳 ep.8 自然に立つこと、たけのこを思って水平線を眺めてみたら。春・・・はる、晴る、発る、張る!両足を上手に地面にあずけると、体の内に充実感がみなぎってくる。自然に立つこと、自然とつながって立つこと。十字手では土をふるいおとして土の中から顔を出すたけのこの気持ちをいつも思い起こしています。足元の充実は外へ高く伸びる動きを誘い、体に天地を通してくれるようです。春の野山の充実は、気持ちにも大きなのびやかさをくれて。太極拳の動きは自然に無理なく足は踏実、虚領頂勁、視線はのびのび水平をながめて動きたい。桜もまだきれいな海を望む公園での太極拳で、春の地面の力を味わってきたお話をします。...more11minPlay
April 02, 2022ニーハオ!太極拳 ep.7 春うらら 外の空気がきもちいい 慧先生の声もうぐいすの声も聞いてね4月、日本では新しいはじまりを感じる季節です。雪どけで現れた地面から、ぽこっと顔を出していた蒜山のふきのとう、雲仙の特別な畑で引き継がれる種から育ったにんじんとおねぎ、友人たちの手で大地から引き離されたばっかりの、格別にみずみずしいおすそわけをいただいて、おなかの中に新しい春の知らせが届いた3月末。私は外での太極拳!久しぶりに教室を飛び出してクラスの皆さんと太極拳をしてきました。冬を越した滋味や芽吹きのほろにがさを感じたあとは、両足で土を感じることで自分もすこし強く新しくなるような地球のエネルギーを感じます。久しぶりに外で集った心地よさは、曇り空の日にもじんわり日向の喜びを感じさせてくれるでしょう。今週は、慧先生に新刊『太極拳の教科書(新星出版社)』の紹介コメントもいただきました。東慶寺の鳥たちの春をよろこぶコーラスもすこーしだけど、きこえますか。都心の公園に、そして北鎌倉の野に山に(そして鎌倉山から眺めた水平線に)ぴちぴちと弾ける春の喜びを感じた話を届けます。...more11minPlay
March 26, 2022ニーハオ!太極拳 ep.6 私たちってロールモデル?素敵な大人の趣味は「太極拳」、鼻からゆっくり深い呼吸で心身もリラックスニューヨーク、ブルックリンのプロスペクトパークで太極拳のワークショップをして間もない頃、「マイインターン」という映画では、ロバート・デ・ニーロが太極拳を趣味にするイケてるシニアを演じていました。日本ではテレビのCMで吉永小百合さんが太極拳をしていた頃。そう!健康への心配りばかりか、知的好奇心が旺盛で、さまざまな活動にアクティブな大人の趣味が「太極拳」なんじゃないかしら。太極拳の場で出会う、みなさんのにこやかな様子をスクリーンで演じるのは、そんな大スターたち。Podcastという新しい試みにも、向き合ってくださるしなやかな太極拳の仲間の姿は、まさに時代が求めるすてきな大人の姿そのもの。太極拳の心・息・動は、心もみずみずしく柔軟にしていくのかも。教室では、鼻からゆっくり呼吸します。第八段錦では脱力とともに口からほーっと息を吐きます。カリキュラムの全体で、心身のバランスをとるような呼吸の仕方も、とてもすぐれた構成だと感じています。...more11minPlay
March 19, 2022ニーハオ!太極拳 ep.5 ロニ・ホーン展 「流水不腐」ゆく川の流れは絶えずなのか、時よ止まれお前は美しい、なのか今回の内容はこれまでの話からずいぶん横に逸れて聞こえるかもしれません。でもニーハオ!太極拳で話したかったのはこんなことかも。箱根仙石原のポーラ美術館へロニ・ホーン展を見にいきました。「水」をテーマにした個展鑑賞から思いがけない自分の認識の奥深くにある、よどみなく流れるものへの憧れと、それがとどまることへの恐れをお話ししています。「流水不腐」、呼吸とともに、さまざまなめぐりもよどませることなくめぐらせていきたいなと思うのです。以下、展覧会パンフレットより転載ですロニ・ホーン:水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?Roni Horn: When You See Your Reflection in Water, Do You Recognize the Water in You?2021年9月18日(土) ~ 2022年3月30日(水) 会期中無休ポーラ美術館は、アメリカの現代美術を代表するアーティスト、ロニ・ホーンの個展を開催します。本展は、国内の美術館におけるホーンの初個展となります。テムズ川の水面やアイスランドの温泉、島の地図、水鏡を思わせるガラスなど、ロニ・ホーンの作品の多くは自然と密接に結びつきながら、極めてシンプルに削ぎ落された形式で展開されています。作品は、写真、彫刻、ドローイング、本など多岐にわたりますが、一つの概念が多様な作品へと形を変えて現れる様は、環境や周囲との関わりによって姿を変える、「水」の性質を想起させます。東洋思想においては人間の精神のあり方や無常を表す水や川はまた、展覧会のタイトルにもある通り、ホーンがしばしば作品のモティーフやテーマとして用いるものです。本展では、近年の代表作であるガラスの彫刻作品をはじめ、1980年代から今日に至るまでの約40年間におよぶ実践の数々を紹介しながら、水のようにしなやかに多様な解釈を受け入れる彼女の作品の あり方を探ります。価値観や「正しさ」がめまぐるしく入れ替わるこの時代において、周囲に惑わされず、 川のように静かに絶えず本質を見つめながら制作を続ける彼女の作品と姿勢は、私たちに強く生きるヒントと、Reflection(内省)の時間を与えてくれるでしょう。会場ポーラ美術館 展示室1, 2 遊歩道主催公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館...more12minPlay
March 11, 2022ニーハオ!太極拳 ep.4 梅花耐風雪 到時放雅香 花の香や鳥の声が聞こえる季節、わずかな動きでも心と体をふるわせていこう3月11日によせて。楊名時先生の色紙に見つけた言葉 梅花耐風雪 到時放雅香から。どんな時も命のサイクルをめぐらせている草木や花。暦は啓蟄を迎えて春の勢いを感じる頃です。いつもうららかな春の日の中にいたいけれど、ままならない毎日の中で、もし気落ちしたら、わずかな動きからでも、心や体をゆさぶって良い刺激を体の奥へと届けられるかも。しんどい時には、こだわりもとりはらって、ぶらぶら体をゆさぶるだけでも良い響きにつながっていくかも。姿勢を整えて、甩手までできたら上等上等!! ...more12minPlay
February 25, 2022ニーハオ!太極拳ep.3 健康友好平和について考える、ゆっくり呼吸で動きやすく戦争の報道に心を痛めている人も多いことと思いますが、わたしもニュースに接して健康友好平和の理念のことを、やっぱり思いめぐらせています。ほんとはもっと長かったおしゃべりを、いつもの10分にまとめました!後半は、ゆっくり動くむずかしさをちょっと一緒に実験しながら考えてみます。...more12minPlay
February 19, 2022ニーハオ!太極拳 ep.2太極拳って未来に伝えたい知恵ですね、耳をすましてみよう2020年にUNESCOが世界無形文化遺産に指定した太極拳ってSDGsにも深いつながりがあるのです。そして、自然の豊かさに自分を投げ入れて耳を澄ますように立ちたいな、という話。...more10minPlay
FAQs about ニーハオ!太極拳:How many episodes does ニーハオ!太極拳 have?The podcast currently has 43 episodes available.