Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
I am a Japanese language instructor in the UK🇯🇵🇬🇧Speed: Slow - moderatedStyle: NarrationTopics: Everyday lifeGrammar for Beginner: ...desu, ...masu, ...tai, ...suki desu, adj including negativ... more
FAQs about NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いています:How many episodes does NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いています have?The podcast currently has 450 episodes available.
November 23, 2022#88 Morning timer あさのタイマー asa no taimaa for Beginner sentaku: washing reetoo: freezed 20pun kakarimasu: it takes 20mins kigatsuitara: when I realized takuhai: delivery bimyoo: not really great (lit. subtle) atama o tsukaimasu: I use my brain/head, need to think a lot junbi: preparation...more2minPlay
November 23, 2022#88.1 あさのタイマー for Intermediate朝8時に洗濯をしました。洗濯は1時間のコースです。それから、パンをオーブンに入れました。20分でおいしい クロワッサンができました。最近、冷凍のクロワッサンを買ってみました。できるまで20分かかりますが、みなさんだったら20分で何をしますか。私は本を読むつもりでしたが、気がついたら、料理をしていました。今日の晩ご飯はシチューにしました。毎週、うちに野菜の宅配が来ます。冬の野菜は微妙です。私がスーパーで買わない野菜が多くて、頭を使います。スープやシチューが一番かんたんです。 ちょうど20分で晩ご飯の準備ができました。私は家事が好きじゃないので、いつも全然やる気がありません。時間がないと思ったほうが家事ができるので、朝はタイマーの代わりに洗濯機を回して1時間だけ家事をしています。その間に朝ご飯も食べます。これからの理想はクロワッサンの20分で料理、その後は掃除を30分、残りの10分で読書することです。...more3minPlay
November 16, 2022#87.1 for よるのカフェで for Intermediate月曜日の夜、ロンドンのカフェに行きました。アリジアさんとジェニーさんに会いました。日本語のレッスンをしました。ジェニーさんは建築家です。アリジアさんは大学院の学生で、コンピューターサイエンスを勉強しています。私の友達のかほさんも来ました。かほさんは小学校の先生です。いつもはオンラインレッスンなんですが、もうすぐレッスンを始めて1年になります。お祝いに特別なことができて、よかったです。ジェニーさんにお土産をもらいました。ドイツのお菓子でした。私とかほさんは柚子のケーキ、ジェニーさんは抹茶ケーキを食べました。アリジアさんはケーキを食べませんでした。めずらしいお茶を飲んでいました。紫陽花の花のお茶でした。私は本当はボードゲームをしたかったんですが、行く前にカフェにメールで聞いたら、うるさいのは他のお客さんの迷惑になるかも・・・と言われたので、やめました。でも、2人と初めて会えたし、かほさんも来てくれて、とても楽しかったです。...more3minPlay
November 16, 2022#87 In the cafe at night 'yoru no kafe de' for Beginner kenchikuka: architect daigaku in: MA course at university hajimemasu: to start oiwai: celeblation tokubetsuna: special omiyage: gift mezurashii: unusual ajisai: hydrangea...more3minPlay
November 12, 2022#86.1 おやつ for IntermediateStarter好きなおやつは何ですか。私はよく、ビスケットを買います。これは(photo on my blog post) イギリスのビスケットと、フランスのビスケットです。今日、スーパーで買いました。Beginnerイギリスのショートブレッドは安くて、おいしいです。ボソボソしているから、飲み物と一緒にいただきます。フランスのビスケットはバターがたっぷりです。サクサクして、ちょっとだけ、しょっぱいです。少し塩が入っているのがおいしさのひみつです。どちらも、近所の店で買うことができます。Intermediate仕事中はコーヒーを飲むので、甘いお菓子が食べたくなります。チョコレートだったら、オレンジが入っているものが好きです。夜は塩っぱいお菓子の方が好きです。おせんべいが一番好きですが、近所のスーパーにはおいしいのはありません。ネットで買えますが、高いし、買ったらすぐに全部食べてしまうので、時々しか買わないようにしています。...more3minPlay
November 12, 2022#86 Snacks おやつ oyatsu for Beginner yoku: often bosoboso: dry and crumbling texture tappuri: plenty sakusaku: light, flaky texture shoppai: salty kinjo: nearby mise: shop...more2minPlay
November 08, 2022#85.1 えいが Miss Hokusai for Intermediate日曜日にうちで映画を見ました。タイトルは「Miss Hokusai」です。日本の、江戸時代の話です。Miss Hokusaiの名前はお栄さんで、江戸に住んでいます。お父さんは葛飾北斎です。北斎は浮世絵師です。お栄さんも浮世絵師です。私は先週NHK World Japanのサイトを見ていました。葛飾北斎と娘のドラマがあったので、見てみました。浮世絵を描くシーンはおもしろかったけど、最後までは見ませんでした。前から見たかった映画のMiss Hokusaiのことを思い出したからです。すぐにAmazon Primeで見ることができました。「Miss Hokusai」はとてもよかったです。爽やかな作品でした。アニメで見る江戸の町はわくわくしました。そして、何となく、ほっとする感じもしました。お栄のサバサバした性格も魅力的に描かれていました。アニメや浮世絵に興味がない人でも、人間 ドラマとして楽しめると思います。スタジオジブリの作品や、是枝裕和、小津安二郎などの映画が好きな人におすすめです。...more3minPlay
November 08, 2022#85 Movie Miss Hokusai for Beginner edo jidai: edo period Oei: name of the character musume: daughter saigo: ending omoidasimasu: to remember...more2minPlay
November 04, 2022#84 In the woods もりのなか mori no naka for Beginner ame ga furimasu: it rains kaze ga tsuyoi: windy ...ni narimasu: to become... kooyoo: autumn leaves ochiba: fallen leaves fuka fuka: bouncy kiiro: yellow toge toge: spiky ashi: foot sawarimasu: to touch kara: shell chairo: brown...more2minPlay
November 04, 2022#84.1 森の中 for Intermediate今日の朝、雨がたくさん降りました。風も強かったです。午後はいい天気になりました。私は森に行きました。秋の散歩は楽しいです。紅葉がきれいで、落ち葉はふかふかです。落ち葉の上に、黄色い物がありました。テニスボールみたいですが、トゲトゲです。トゲが痛いから、足で触りました。それは栗でした。殻の中に茶色い栗の実がありました。森には小さい池があって、白鳥がいます。今日は白鳥の 子どもを見ることができました。白いのと、茶色いのがいました。一列に並んで泳いでいるのがかわいくて、写真を撮りました。それから少し歩くと、また栗の道でした。森は栗だらけでした。今朝の雨と風で、みんな落ちてしまったようです。まだ青い殻もごろごろありました。パカッと開いた、大きな殻を見つけました。中は空っぽでした。きっとリスが持って行って、食べたのでしょう。上を見たら、大きい栗の木のてっぺんに、少しだけ青い空が見えました。森は、前も後ろも地面もカラフルな葉っぱでいっぱいで、絵の中を歩いているような気持ちになりました。...more4minPlay
FAQs about NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いています:How many episodes does NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いています have?The podcast currently has 450 episodes available.