Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
I am a Japanese language instructor in the UK🇯🇵🇬🇧Speed: Slow - moderatedStyle: NarrationTopics: Everyday lifeGrammar for Beginner: ...desu, ...masu, ...tai, ...suki desu, adj including negativ... more
FAQs about NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いています:How many episodes does NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いています have?The podcast currently has 450 episodes available.
October 30, 2022#83 Look back Oct 2022 Seven episodes for BeginnerOctober 2022 collection - I hope you enjoy it. Please visit the NIHONGOBLOG website to see the photos and the scripts.#75 Am I catching a cold? かぜかな?#76 Pumpkin かぼちゃ#77 Desk #78 Little doors in Cambridge #79 Breaking the speed limit#80 At the okonomiyaki restaurant #82 Fireworks in the UK...more11minPlay
October 30, 2022#83.1 Look back Oct 2022 Seven episodes for Intermediate今年もあと2ヶ月。はやいですね。2022年10月の7つのエピソードをまとめましたので、お楽しみください。NIHONGOBLOGのウェブサイトには写真やスクリプトがあります。来月もどうぞよろしくおねがいします。#75.1 かぜかな?#76.1 かぼちゃ#77.1 つくえ#78.1 for ケンブリッジのちいさいドア#79.1 スピードいはん#80.1 おこのみやきのみせで#82.1 イギリスの花火...more20minPlay
October 30, 2022#82.1 イギリスの花火 for Intermediate10月と11月にはイギリスでいろいろなお祭りがあります。 10月24日はインドのお祭りでした。ディワリというお祭りです。ロンドンにはヒンドゥー教の人とシーク教の人が50万人ぐらい住んでいます。10月24日の夜、私はオンラインレッスンをしていました。8時ごろ、ドーン、ドーンと大きい音がしました。ディワリの花火でした。来週、11月5日はガイ・フォークス・ナイトというお祭りがあります。大きい公園に花火大会を見に行ったり、家の庭で花火をしたりします。ガイ・フォークスは昔、イギリスの国王を殺す計画を立てた人の名前です。計画は11月4日に見つかって、国王ではなく、ガイ・フォークスが殺されました。死ななかった国王を祝うために焚き火をしたのが、今は家族や友達と集まって、みんなで花火を楽しむ秋のイベントになりました。イギリスでは私たちが家でする花火を買えるのは10月15日から11月10日までと、ディワリとチャイニーズ・ニューイヤーの前と、年末だけです。お祭りみたいな打ち上げ花火を買うこともできます。...more4minPlay
October 30, 2022#82 Fireworks in the UK イギリスの花火 igirisu no hanabi for Beginner iroiro na: various matsuri: festival ...kyoo: ...religion oto: noise hanabi taikai: firework display niwa: garden...more2minPlay
October 29, 2022#81 Christmas movies in Japan for Post-BeginnerPlease visit 'nihongoblog' and check out the Christmas movies! Transcriptこの前、日本語のレッスンの時に質問がありました。「クリスマスにおすすめの日本映画を教えてください」。これは、ちょっと難しい質問です。その人は去年、「東京ゴッドファーザーズ」を見ました。アニメはあまり見ない人ですが、おもしろかったと言っていました。私はレッスンの後で調べてみました。ランキングのサイトなどを見ても、おもしろそうな映画がありませんでしたそして、どのサイトもだいたい同じでした。日本語を教えている人たちにTwitterで聞いてみたら、いい映画を教えてもらうことができました。ネットのおすすめより、ずっとおもしろそうです。日本のクリスマス映画を探している人はぜひ参考にしてください。...more2minPlay
October 29, 2022#80.1 おこのみやきのみせで for Intermediate先週の金曜日に友達に会いました。一緒に食事をしました。6時半にお店で待ち合わせをしました。ロンドンまで電車と地下鉄で行って、駅からお店まで歩きました。テムズ川の夜景がきれいでした。私たちはお好み焼きの店に行きました。お好み焼きを食べたことがありますか。私はカレー屋さんに行く時はいつもえびカレーを食べます。ベトナム料理屋さんに行く時はえびのフォーを食べます。さて、お好み焼き屋さんでは、どんな料理を食べると思いますか。ロンドンにお好み焼きがおいしい居酒屋があります。日本酒を飲みました。友達はオムそば、私はえびとイカのお好み焼きを注文しました。メニューにえびがあったら、それしか見えません。お腹がいっぱいになりましたが、たくさん話すことがあったので、デザートも食べました。帰る時に初めて、壁におすすめメニューが書いてあったことに気がつきました。「おでん」の隣に「えび餃子」と書いてありました。気づくのが遅かったです。どちらも食べたかったです。お店に入ったら、最初にその日のおすすめをチェックしたほうがいいですね。...more4minPlay
October 29, 2022#80 At the okonomiyaki restaurant おこのみやきのみせで for Beginner syokuji: meal machiawase: meet up yakei: night scene mise: shop ...koto ga arimasuka: have you ever...before? donna...: what kind of... omoimasuka: do you think?...more2minPlay
October 26, 2022#79.1 スピードいはん supiido ihan for Intermediate先月、私に手紙が来ました。がーん、車のスピード違反です。イギリスの町の中の制限スピードは30マイルです。学校の近くなどは20マイルです。ゆっくり運転しなければなりません。人や車が多い道も20マイルの所が多いですが、私は車が少ない時間に23マイルで運転していました。空いている道を20マイルで運転するのは難しいです。反省しています。スピード違反をしたら、講習に行って、安全運転について勉強しなければなりません。今日の午後、スピード違反の講習を受けました。3時間もありました。予約した時はオンラインで受けられるから楽だと思いましたが、受けてみたら、ぜんぜん楽じゃありませんでした。カメラはオンにしなければならないし、先生は早口で英語がよく聞こえませんでした。1人ずつ当てて質問するので、緊張しました。10人ぐらいの人が参加していました。みんな楽しそうに 質問に答えていたのが私にはプレッシャーでした。先生は簡単な質問の時に私を当ててくれましたが、それでも、とても疲れました。...more3minPlay
October 26, 2022#79 Breaking speed limit スピードいはん for Beginner tegami: letter unten: driving suiteiru: empty, quiet hansei: self-reflection anzen: sefe...more2minPlay
October 21, 2022#78.1 for ケンブリッジのちいさいドア Intermediate毎年6月から10月ぐらいまで、イギリスの大学でオープンキャンパスがあります。イギリスで一番有名な大学はオックスフォード大学と、ケンブリッジ大学です。オックスフォードもケンブリッジも、ロンドンから近いです。電車で1時間ぐらいです。今年の8月に初めてケンブリッジに行きました。きれいな町でした。広場の近くに小さいドアがありました。かわいいから、写真を撮りました。ケンブリッジ大学の観光ツアーに参加しました。大学の中を見たり、庭を歩いたりしました。建物は古くて立派で、博物館 みたいでした。夏休みだったので、学生は少なかったです。町で見た小さいドアについて、うちに帰ってからネットで調べてみました。日本の人が書いているブログを読んだら、何と、 ケンブリッジに小さいドアが9個もあるそうです。私は1つだけ、偶然見つけましたが、あと8個もあるなんて・・・。さらに、公式サイトを見たら、14個と書いてありました。次はドアを探すツアーに参加したいです。...more3minPlay
FAQs about NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いています:How many episodes does NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いています have?The podcast currently has 450 episodes available.