Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
子育てという人生の季節を子どもと「共に感じ」、「共に愉しむ」ためのヒントやエピソードをお届けします。紙面での「おかあさん新聞」の発行や、youtube、instagramなど、子育て真っ最中のお母さんの日常の気づきをさまざまな形で発信中です。ぜひ、みなさんの「子育て」という人生の季節をより豊かで幸せにするためにご活用ください!... more
FAQs about おかあさんラジオ:How many episodes does おかあさんラジオ have?The podcast currently has 138 episodes available.
June 21, 2023vol.37 おかあさん13年生ともちんのひとりごと〜「手柄の横取り」今日の「おかあさんラジオ」は「聞くお母さん新聞」ということで毎月コラムを書いてくれているおむつなし育児アドバイザーで、kicca主宰の「ともちん」こと江浦知己さんにコラムを紹介してもらっています!みなさんは子どもの「手柄の横取り」しそうになったこと、ありませんか?もし、心当たりがあるならぜひ、ともちんのコラム、聴いてみてくださいね!子育てをしている中で遭遇する小さな「はっ」とした出来事からも、私たちはたくさんのことを学べるのではないかなと思います。@okasanshinbun トップページリンクよりアクセスできますのでぜひおかあさんラジオ、お聞きくださいね!◆ともちんの活動はこちら!ぜひフォローしてみてくださいね!@mama.kicca 【八王子市内で活動している0,1歳児向けの親子の居場所キッカ】@okokoyashi 【おむつなし育児やおむつ外しなど排泄に関するイベントなどを開催】#おかあさんラジオ #おかあさん新聞 #子育てのヒント #子育て #育児 #子どものいる暮らし #手柄 #横取り...more9minPlay
June 19, 2023vol.36 イライラから抜け出す方法昔は、自他共に認めるイライラ大王だった私。アンガーマネジメントの本を読んだり、呼吸法を試してみたり。そんな中、自分で試行錯誤していくうちに気づけば随分丸くなったように思います。歳のせいかもしれませんが(笑)そんな私が自分で見つけた怒らない子育てをするためのヒントを今日はお届けします。おかあさんラジオ・おかあさん新聞関連リンク:https://linktr.ee/okasanshinbun山口春奈note:https://note.com/harunayamaguchi...more11minPlay
June 16, 2023vol.35 子育ての失敗を恐れない子育てという正解のない道のりの中で、「失敗したなぁ」と思うこと、一つや二つならず私もたくさんあります。でも、過去の失敗は今の私の子育てを確かに支えてくれています。自分の心と向き合って、自分の頭でたくさん考えて、子どもとたくさん向き合って出した自分なりの「答え」が間違っていたって、それは必ず未来への糧になります。失敗を恐れず、目の前の子どもたちと真正面から向き合って、自分たちなりの子育てをしていきたいですね。おかあさんラジオ・おかあさん新聞関連リンク:https://linktr.ee/okasanshinbun山口春奈note:https://note.com/harunayamaguchi...more10minPlay
June 14, 2023vol.34 「大人」と「子ども」ではなく「一人の人間同士」としての子育て「子育て」という言葉自体、少し大人から子どもへ、という「上から下」のイメージがあるなぁと思うのですが、子どもとのコミュニケーションを上下で捉えるのではなく、一人の人間同士として対等に向き合ってみると、子どもたちの大人顔負けの豊かな思いや、愛情に気づかされたりすることがよくあります。言葉の使い方などは多少工夫は必要ですが、「子どもだから・・・」と自分の気持ちの説明を諦めたりせずに、「子どもだからこそ」、正直に子どもたちと対等に向き合ってみてほしいなと思います^^おかあさんラジオ、おかあさん新聞関連リンク:https://linktr.ee/okasanshinbun山口春奈note:https://note.com/harunayamaguchi...more9minPlay
June 12, 2023vol.33 子どもの喧嘩、どう向き合う?子どもの喧嘩、みなさんは仲裁に入りますか?そして入る時はどんな風に入っていますか?いつも仲裁に入ったつもりが火に油を注いでしまった経験から私が学んだことをお届けしたいと思います(笑)●おかあさんラジオ・おかあさん新聞関連ページ:https://linktr.ee/okasanshinbun●山口春奈note:https://note.com/harunayamaguchi...more8minPlay
June 09, 2023vol.32 子育ての「軸」は私の人生の「軸」になる。子育ての「軸」というのはどうやってできるのだろう?私も子どもが赤ちゃんの時は日々ウロウロと心が揺れていたけれど、手探りで歩んでいく中で、10年経った今、なんとなくぼんやりと「軸」のようなものが見え始めた今、私なりに見つけた「軸」の作り方をお届けしたいと思います。◉山口春奈note: https://note.com/harunayamaguchi◉「おかあさんラジオ・新聞」関連リンク: https://linktr.ee/okasanshinbun...more9minPlay
June 07, 2023vol.31 助けてもらうことが苦手なあなたへ助けてもらう事がどうしても苦手・・・という方いませんか?私もその一人なんですが、子育ては人に助けてもらうほどに楽しくなります。助けてもらう時に「罪悪感」がなかなか拭えない・・・という人は、ぜひ聴いてみてください!*おかあさんラジオ関連リンク:https://linktr.ee/okasanshinbun*山口春奈note: https://note.com/harunayamaguchi...more9minPlay
June 05, 2023vol.30 子どもを言い訳にしない。あなたは自分が「本当にやりたいこと」をやっていますか?もしそれが「子どもがいるから」という理由で諦めているのであれば、「子どもがいても」できることをどんなに小さな一歩からでもいいのでやってほしいと思います。大好きなお母さんが、「自分のせいで」本当にやりたいことを諦めてしまっていたら、子どもはどう思うでしょうか?ぜひ、子どものためにも、親子で折り合いをつけて、自分の人生をお母さんも歩んでほしいなと思います。自分も楽しむことをどうか忘れないで!...more9minPlay
June 02, 2023vol.29 「自分のための時間」作っていますか?子どもが生まれるまで、一人の時間は意識しなくても取れていたので、親になってから「わざわざお金を払ってまでして自分の時間を作る」という発想がなかなか私にはありませんでした。でも、「自分が、自分のために自分で用意してあげる時間」を作ることで、私はこれまでなかなか消えなかったイライラや、モヤモヤが減っていくのを感じました。◉「おかあさん新聞・おかあさんラジオ」各種リンク:https://linktr.ee/okasanshinbun...more9minPlay
May 31, 2023vol.28 「泣く時間」を大切にしてあげよう子どもが泣いているときは、実はとてもとても大切な「学びの時間」であることを、私は子どもたちの泣いているところを観察することで学ばせてもらいました。ぜひ聴いてみてください!◉「おかあさん新聞・おかあさんラジオ」各種リンク https://linktr.ee/okasanshinbun◉シンガーソングライター山口春奈 オフィシャルサイト https://www.harunayamaguchi.com...more7minPlay
FAQs about おかあさんラジオ:How many episodes does おかあさんラジオ have?The podcast currently has 138 episodes available.