CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー【ライセンスフリー素材音源 700曲】

オンライン特別プログラム - ベートーヴェン「田園」バーチャルコンサート / Online Virtual Concert - L.V.Beethoven:Symphony No.6 in F major, Op.68 "Pastorale"


Listen Later

交響曲第6番「田園」は、ベートーヴェンの9つの交響曲の中でも異質な存在です。
「英雄」「運命」「第九」などの有名曲は、いずれも男性的な強さ、困難に立ち向かう意志を描いていますが、「田園」にはそうした闘争の姿はなく、自然への感謝と穏やかな心境のみが表されています。
ベートーヴェンは「田園」について、「自然の描写というより人間感情の表現」と説明しています。
ベートーヴェンは自然が見せる様々な表情を通して、人生そのものを描いているのです。
第6番「田園」は、全くタイプの違う第5番「運命」と同時進行で作曲されました。
そしてどちらも1808年、38歳の年に書き上げられ、その年の12月にウィーンで同時に初演されました。
コンサートでは、第1部で「田園」、第2部で「運命」がベートーヴェン自身の指揮で演奏されています。
ベートーヴェンは激しい闘争の「運命」と、静かでやすらかな「田園」の二面性をもって、
様々なできごとが起こる人間の人生を総括的に描こうとしたのかもしれません。
そして人間には、強さとやさしさの両面が必要だと伝えているような気がします。
「運命」と「田園」を作曲した頃のベートーヴェンは、耳疾の療養のために、しばしばウィーン郊外の
ハイリゲンシュタットに居を構え、そこで作曲の作業を進めました。
朝は日の出とともに作曲を始め、午後2時頃まで仕事を続けると、その後はウィーン近郊を
日が暮れるまで、時には夜中までをかけて延々と散歩で歩き回っていたといいます。
毎日のように、自然の中を散策したベートーヴェンはそこからインスピレーションを受け、
おそらくは歩きながら作曲の構想を頭の中でまとめていたのかもしれません。
ベートーヴェンは親しいドロスティック男爵夫人に、「誰か、私より田園生活の好きな人がいるでしょうか?色々な木々や茂みは、私の心の疑問に答えてくれるようです」と書き送っています。
第2楽章「小川のほとりの情景」には次のような説明がついています。
「さらさらと流れる小川のせせらぎにも似た弦楽器の音。そして、それを伴奏にしてきれいな懐かしい旋律は、時には初夏の野辺を照らす太陽のように、また楽し気に飛び交う小鳥の群れようにも聴こえるでしょう。やがてフルートがナイチンゲールの声を吹き、オーボエがうずらの鳴き声をまね、クラリネットはカッコウの歌をうたいます」
「田園」を作曲した頃のベートーヴェンは、ほとんど聴覚を失くしていました。
ですから第2楽章の最後に奏でられるナイチンゲールの声も、うずらの鳴き声も、
カッコウの歌も実際には聴こえていませんでした、ベートーヴェンはそれらを心の耳で聴き、
想像をめぐらせ、音符にして譜面に書き留めていたのです。
ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」 第1楽章 [2020][AR/VR]
Ludwig Van Beethoven:Symphony No.6 in F major, Op.68
I. Allegro ma non troppo(田園に着いた時のさわやかな気分) [13:41]
Beethoven-Symphony-No6-1st-2020-AR-VR.mp3
Beethoven-Symphony-No6-1st-2020-AR-VR.mp3
ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」 第2楽章 [2020][AR/VR]
Ludwig Van Beethoven:Symphony No.6 in F major, Op.68
II. Andante molto mosso(小川のほとりの情景) [14:10]
Beethoven-Symphony-No6-2nd-2020-AR-VR.mp3
Beethoven-Symphony-No6-2nd-2020-AR-VR.mp3
ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」 第3楽章, 第4楽章, 第5楽章 [2020][AR/VR]
Ludwig Van Beethoven:Symphony No.6 in F major, Op.68
III. Allegro(農民たちの楽しい集い) - IV. Allegro(雷雨・嵐)
- V. Allegretto(羊飼いの歌・嵐のあとの感謝と喜び)[19:05]
Beethoven-Symphony-No6-3rd-4th-5th-2020-AR-VR.mp3
Beethoven-Symphony-No6-3rd-4th-5th-2020-AR-VR.mp3
*今回から音源にVR処理を追加し、より音響の立体感と距離感が増しています。
実際のコンサートホールの客席に近い感覚になっていると思います。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー【ライセンスフリー素材音源 700曲】By クラシック名曲サウンドライブラリー

  • 4.4
  • 4.4
  • 4.4
  • 4.4
  • 4.4

4.4

22 ratings


More shows like CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー【ライセンスフリー素材音源 700曲】

View all
武田鉄矢・今朝の三枚おろし by 文化放送PodcastQR

武田鉄矢・今朝の三枚おろし

170 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

234 Listeners

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜 by バタやん(KODANSHA)

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜

8 Listeners

眠れるラジオ - 眠くなる音楽と他愛もない話 by がすけつ

眠れるラジオ - 眠くなる音楽と他愛もない話

11 Listeners

PRESIDENT Online 音声版 by プレジデント社

PRESIDENT Online 音声版

20 Listeners

マインドフルネス瞑想ガイド by MEDITERRACE

マインドフルネス瞑想ガイド

10 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

22 Listeners

安住紳一郎の日曜天国 by TBS RADIO

安住紳一郎の日曜天国

157 Listeners

あんまり役に立たない日本史 by TRIPLEONE

あんまり役に立たない日本史

35 Listeners

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト by Chronicle

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

21 Listeners

朗読のアナ 寺島尚正 by roudoku iqunity

朗読のアナ 寺島尚正

8 Listeners

ながら日経 by ラジオNIKKEI

ながら日経

39 Listeners

日本一たのしい哲学ラジオ by 日本一たのしい哲学ラジオ

日本一たのしい哲学ラジオ

11 Listeners

【美しい日本語】《朗読》ナレーター 井本ゆうこ by ナレーター 井本ゆうこ

【美しい日本語】《朗読》ナレーター 井本ゆうこ

0 Listeners

TOKYO MUSIC INSTITUTE for classical music by ニッポン放送

TOKYO MUSIC INSTITUTE for classical music

3 Listeners