CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー【ライセンスフリー素材音源 700曲】

オンライン特別プログラム - ベートーヴェン「運命」バーチャルコンサート / Online Virtual Concert - L.V.Beethoven:Symphony No.5 in C minor, Op.67


Listen Later

「ハイリゲンシュタットの遺書」と呼ばれる手紙があります。
これはベートーヴェンが悪化する難聴への絶望と、それでも果たさなければならない芸術家としての
使命感との間で揺れ動く心情を綴ったもので、甥であるカールと弟のヨハンに宛てられています。
『…6年このかた治る見込みのない疾患が私を苦しめているのだ。
物の判断も出来ない医者達のために容態はかえって悪化し、症状は回復するだろう
という気休めに欺かれながら1年1年と送るうちに、今ではこの状態が永続的な
治る見込みのないものだという見通しを抱かざるを得なくなったのだ。
人との社交の愉しみを受け入れる感受性を持ち、物事に熱しやすく、感激しやすい
性質をもって生まれついているにもかかわらず、私は若いうちから人々を避け、
自分ひとりで孤独のうちに生活を送らざるをえなくなったのだ。
耳が聞こえない悲しみを2倍にも味わわされながら、自分が入っていきたい世界から
押し戻されることがどんなに辛いものであったろうか。
…そのような経験を繰り返すうちに私は殆ど将来に対する希望を失ってしまい
自ら命を絶とうとするばかりのこともあった。』
(http://www.kurumeshiminorchestra.jp/beethoven_heiligenstaedt.html)
新進気鋭の音楽家としてウィーンの社交界に登場したベートーヴェンは、
自在な変奏による得意のピアノ即興演奏で名をはせた存在でした。
後年のイメージとは違い、ベートーヴェンは社交好きで人とのつながりも多く、
人々にもてはやされる日々は彼の心を高揚させました。
しかし、30代になるにつれ、彼の耳は次第に具合が悪くなり、
やがてはまともに人の声も聞きとれず、会話も困難になっていきました。
音楽家として耳が聞こえなくなるという事態はあってはならないもので、
ベートーヴェンはこの事実を悟られまいと社交界から遠のいていきました。
元来、人付き合いを好む彼には、難聴と同じくらいに苦痛なことでした。
(ベートーヴェンが散策した19世紀のハイリゲンシュタット)
人々の前から姿を消したベートーヴェンは、療養でウィーン郊外のハイリゲンシュタットに居を構え、
自然豊かなこの地で演奏よりも作曲に専念するようになっていきました。
日の出と共に作曲を開始すると昼過ぎには切り上げ、午後は数時間をかけて周辺を散策しました。
おそらく歩きながら楽想を練り、翌日には朝から譜面に書き留めていたものと思われます。
『そのような死から私を引き止めたのはただ芸術である。私は自分が果たすべきだと
感じている総てのことを成し遂げないうちにこの世を去ってゆくことはできないのだ。』
芸術家としての使命感から自ら命を絶つことを思いとどまったベートーヴェンは、
このような暮らしの中で後年に残る数々の名曲を生み出していきました。
そうした作品のひとつが交響曲第5番「運命」です。
過酷な運命に立ち向かい、人としての務めを果たすべく克服していく様を描いたこの曲は、
作曲から200年以上を経た今も、逆境に苦しむすべての人を励まし鼓舞し続けています。
遺書から6年が過ぎた1808年、「運命」は「田園」と共に作曲家自身の指揮で初演されました。
「運命」の作曲に着手したのは、遺書を書いた1801年から1802年の頃とみられています。
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 第1楽章 [2020][IR]
Ludwig Van Beethoven:Symphony No.5 in C minor, Op.67
I. Allegro con brio [10:29]
Beethoven-Symphony-No5-1st-2020-IR.mp3
Beethoven-Symphony-No5-1st-2020-IR.mp3
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 第2楽章 [2020][IR]
Ludwig Van Beethoven:Symphony No.5 in C minor, Op.67
II. Andante con moto [12:34]
Beethoven-Symphony-No5-2nd-2020-IR.mp3
Beethoven-Symphony-No5-2nd-2020-IR.mp3
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 第3楽章 - 第4楽章 [2020][IR]
Ludwig Van Beethoven:Symphony No.5 in C minor, Op.67
III. Allegro - IV. Allegro-Presto [20:01]
Beethoven-Symphony-No5-3rd-4th-2020-IR.mp3
Beethoven-Symphony-No5-3rd-4th-2020-IR.mp3
*ベルリンフィルハーモニー大ホールの音響を使用しています。
*[IR]とはインパルス&レスポンシブの略です。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー【ライセンスフリー素材音源 700曲】By クラシック名曲サウンドライブラリー

  • 4.4
  • 4.4
  • 4.4
  • 4.4
  • 4.4

4.4

21 ratings


More shows like CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー【ライセンスフリー素材音源 700曲】

View all
NHKラジオニュース by NHK (Japan Broadcasting Corporation)

NHKラジオニュース

575 Listeners

Japan Top 10 (日本のトップ10) JPOP HITS! by MTI Countdowns

Japan Top 10 (日本のトップ10) JPOP HITS!

46 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

215 Listeners

英語聞き流し | Sakura English by Sakura English

英語聞き流し | Sakura English

58 Listeners

眠れるラジオ - 眠くなる音楽と他愛もない話 by がすけつ

眠れるラジオ - 眠くなる音楽と他愛もない話

10 Listeners

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』 by TBS RADIO

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』

200 Listeners

聴く講談社現代新書 by kodansha

聴く講談社現代新書

10 Listeners

マインドフルネス瞑想ガイド by MEDITERRACE

マインドフルネス瞑想ガイド

10 Listeners

フレンチ・クラシック・カフェ by 笹川日仏財団

フレンチ・クラシック・カフェ

1 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

27 Listeners

アンコール 〜クラシックの展覧会〜 by GIN

アンコール 〜クラシックの展覧会〜

1 Listeners

安住紳一郎の日曜天国 by TBS RADIO

安住紳一郎の日曜天国

173 Listeners

あんまり役に立たない日本史 by TRIPLEONE

あんまり役に立たない日本史

22 Listeners

マインドフルネス誘導瞑想 by マインドフルネス誘導瞑想 | ココイマ

マインドフルネス誘導瞑想

2 Listeners

ゆる音楽学ラジオ by ゆる音楽学ラジオ

ゆる音楽学ラジオ

4 Listeners