Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早14年。思いつきではじめたポッドキャスターも4年目。毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。メイ... more
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,273 episodes available.
February 12, 2024#715 ガチャガチャ、ガシャポンについてのおもひで話ガチャガチャ、ガチャポン、ガシャポンとか呼ばれるちいさなおもちゃの入ったカプセルが出てくる自販機。イオンタウンの「ガシャポンのデパート」に行って、現在の価格にびっくりして、10円や20円で買えた昔のガシャポンの思い出などについて話しております。...more11minPlay
February 10, 2024#714 新地町の民話を元にしたアニメ「鹿狼山の手長明神」が作られた話日本財団と「日本昔ばなし協会」が推進している「海ノ民話のまちプロジェクト」は、福島県新地町に伝わる民話「鹿狼山の手長明神」のアニメを制作してYoutubeで公開しました。このプロジェクトの福島県の海に関するアニメは、いわき市、鮫川村につづいて三作目。この「鹿狼山の手長明神」を観て、思ったことなどをいろいろと話をしております。...more11minPlay
February 10, 2024#713 ブルースカイに参加して昔の福島県のSNSを思い出した話今話題のブルースカイに参加しました。その使い勝手とかについて話をしております。Twitterの初期の頃を思い出して懐かしいなぁと思っておりました。それに喚起されて福島県にあったローカルなSNSをいくつか思い出して話をしております。「パソコンネット・郡山」とか、フクシ―こと「Fuxima」とか、「あぶくまネット」とか。個人的なローカルなインターネット老人会です。...more12minPlay
February 08, 2024#712 「行列のできる相談所」に須賀川在住の怪獣造形師酒井ゆうじさんが出た話2月4日の日本テレビの「行列のできる相談所」。俳優の萩原聖人さんが「神推し」している会いたい人物、というので須賀川在住の怪獣造形師 酒井ゆうじさんが出演しました。酒井さんとともに非常に貴重なゴジラも複数番組で紹介されていました。その番組の様子とか、思い出したことについて話をしております。...more9minPlay
February 07, 2024#711 田村市でクリエイターしているヤブキユミさんの話田村市大越町でクリエイターをしているヤブキユミさん。素敵なアニメやかわいらしいイラストや人形を作ったり、面白いパフォーマンスとかをされている方。Youtubeなどで作品を発表されています。こういう方が県内に増えたら楽しいだろうなと思っております。...more9minPlay
February 06, 2024#710 円谷英二監督が特撮を担当した幻の映画「大沈清伝」が観たいという話1962年に韓国で公開された「大沈清伝」。日本で未公開の映画ですが、その映画の特撮部分、そこを「妖星ゴラス」、「キングコング対ゴジラ」を制作していた円谷英二監督が担当したそうです。どんな映画なのか、とっても観たいのですが、DVD化などされていなくて観たことがないです。観たことがあるという人も聴いたことがないです。面白そうなお話ですし、ぜひDVD化して欲しいです。...more8minPlay
February 05, 2024#709 福島県出身のゲームクリエイター五十嵐孝司さんの若い頃を知って面白かった話福島県出身のゲームクリエイターに五十嵐孝司さんという方がいることを知りました。ナムコで「ときめきメモリアル」シリーズとか「悪魔城ドラキュラ」シリーズで大活躍された方。その方が若い頃、大学でSF研に入ったり、自主制作で特撮ヒーローモノの映画を作ろうとかしていた話を知って、勝手に親近感をおぼえちゃいました。...more12minPlay
February 04, 2024#708 浪江町とポケモンの関係に感謝という話浪江町は、ゲーム「ポケットモンスター」の父と呼ばれる田尻智さんの父親の生家があり、田尻さんも小さい頃によく遊んだところ。2019年福島県に、応援ポケモンにラッキーが選ばれました。そして、浪江町に道の駅なみえができたときには、ラッキー公園ができました。その後、郡山市、昭和村、柳津町にラッキー公園ができました。またマンホールにポケモンキャラがあるポケフタも県内26箇所に設置されています。全国でも同じように、応援ポケモンを使った地方応援はされいるんでしょ、と思うかもしれませんが、ぜんぜんそんなことはないです。福島県は特別。ポケモン、そしてラッキーに感謝しなくてはと思っております。...more10minPlay
February 03, 2024#707 いわき市にあるアニメスタジオの名前がいつの間にか変わっていた話いわき市にあるアニメスタジオ、BNPいわきスタジオが1年半くらい前に、バンダイナムコピクチャーズいわきクリエイティブルームに名前が変わっていたことに気づきました。2019年まではスタジオダブだったところが、BNPいわきスタジオになり、また変わったわけです。映画「フラ・フラダンス」とか、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」など、いろいろ元気になってきたな、と思っていたら、名前も変わっていてびっくり。それで思ったことなどだらだらと話しております。...more10minPlay
February 02, 2024#706 松重豊さんと福島県の関わりと「孤独のグルメ」の話テレビドラマ「孤独のグルメ」の井之頭五郎役で有名な松重豊さん。福島県の県のPR動画「福島を愛しております。」に出演されていて、ブランド米「福、笑い」のPRをしているから、という説明されておりますが、どうやらそれ以外にも理由があったようです。「孤独のグルメ」は、原作者の久住昌之さんとテレビ制作者のコミュニケーションが良いのか、面白いドラマになっていますよね。そんな「孤独のグルメ」についての話などもしております。...more10minPlay
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,273 episodes available.