Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早14年。思いつきではじめたポッドキャスターも4年目。毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。メイ... more
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,255 episodes available.
May 09, 2025#1167 弐瓶勉さんの「大雪海のカイナ ほしのけんじゃ」を観て妄想した話 郡山市出身の弐瓶勉さん原作の「大雪海のカイナ 」その映画「大雪海のカイナ ほしのけんじゃ」をNetflixで観ました。弐瓶勉さんにしては、宮崎駿監督作品っぽい冒険モノになっていて驚きました。イメージ的にいろいろしびれさせる作品になっていました。、物語のラストがちょっと釈然としなかったので、もしかして弐瓶さんのイメージはこんなだったのかなと、アニメに描かれない世界背景について妄想しました。...more8minPlay
May 07, 2025#1166 NotebookLMでポッドキャストを作成して聴き比べてみた話NotebookLMのポッドキャスト生成機能が、日本語に対応したというので作成してみました。今回は、前半はいつもの自分のポッドキャスト、後半は同じ内容を生成AIが作ったポッドキャストになっています。ぜひ聴き比べてみてください。...more11minPlay
May 06, 2025#1165 ジークアクス第5話でニャアンの過去が気になってきたという話「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」第5話「ニャアンはキラキラを知らない」を観ました。マチュの代わりにMSに乗ろうと思ったニャアンは、どんな過去があったのか気になりました。また、死をまったく怖がらない、マチュの精神もどうなっているかと気になりました。リックドムの登場うれしかったです。...more7minPlay
May 06, 2025#1164 劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」を観て長野県警の3人組を知った話興行収入が昨年一番の映画だった劇場版「名探偵コナン」。それを超えるかもとうわさの劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」を観てきました。恥ずかしながら、名探偵コナンのお話の中に、長野県警の幼馴染みの3人組がいるって知らなかったです。今回はこの3人が活躍する話でした。また、降谷零こと安室透もアクション以外で活躍していました。毛利小五郎も活躍していました。...more9minPlay
May 04, 2025#1163 「爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー」を観てきた話「爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー」を福島市イオンシネマに行き鑑賞しました。ドンブラザーズがいないのでカオス度は低く、うまくまとまっていました。両方の戦隊を観ていた人にとっては、キャラたちに会えてうれしい作品でした。...more7minPlay
May 04, 2025#1162 MAPPA製作のアニメ映画「ベルサイユのばら」が良かったという話Netflixに1月に劇場公開されたアニメの「ベルサイユのばら」があったので観ました。アニメの「ベルサイユのばら」というと、1979年の出崎統監督の東京ムービー版のイメージが強くあり、新しいのはどんな感じに仕上がっているかと思ったら、なかなかすばらしい作品でした。オスカル、アンドレ、美形キャラがちゃんと美しく、そして美しく動いていました。背景も超絶美しい。どうして2時間の映画の中に、ミュージカル風味で、マンガのほぼ全話を押し込めることができたのか不思議でした。...more9minPlay
May 03, 2025#1161 「怪獣ヤロウ!」を観て理不尽さに笑えなかった話市長の命令でご当地PR映画を作るはずが、観光課の青年が暴走して怪獣映画を作ろうとするというコメディ映画「怪獣ヤロウ!」を観ました。Amazonプライム・ビデオで観られます。岐阜県、関市が全面協力で作った映画です。飽きないで観ることができるので映画としては成功です。しかし、主人公が勝手に暴走しているだけの映画という感じで自分は笑えなかったです。怪獣愛、特撮愛をもう少し描いてほしかったです。...more9minPlay
May 02, 2025#1160 学研の『福島県のひみつ』という学習まんがが良いねという話2018年3月に出た学研の『福島県のひみつ 震災のきおくときずな』という学習まんがが無料で公開されています。出版当時、震災、原発事故の記憶がない子どもたちが小学生になるということで、そのために作った本。そういう人がどんどん増えるわけで、マンガという子どもたちに親しみやすい形でこの本が書かれたのは価値があると思っております。福島市出身のライターの篠木絹枝さんがまとめ、絵は山口育孝さんという方が描いています。山口育孝さん、2005年から学習マンガで活躍していたそうです。どこか絵に懐かしさ、親しさを感じるなと思ったら、金井たつおさんのアシスタントだったとか。なるほど。...more8minPlay
April 30, 2025#1159 「真・侍伝YAIBA」にワクワクしない自分にヤキモキしている話青山剛昌先生のマンガ『YAIBA』が大好きで、今回の「真・侍伝YAIBA」を楽しみにしていたんです。アニメのクオリティも高くて嬉しいんだけれど、あまりワクワクしていない自分がいてヤキモキしています。32年前に連載が終了した作品ということで、ストーリーわかっているし、いくら面白くなっても、続きはないとわかっているからでしょうか。...more9minPlay
April 30, 2025#1158 ジークアクス第4話を観て今後いろいろなMSが出そうで楽しみという話機動戦士ガンダムジークアクス第4話「魔女の戦争」を観ました。ジムにみえるゲルググが登場してびっくり。しかもマグネットコーティング済み。今後いろいろなMSが登場してきそうで楽しみです。MSの元パイロットのシーコも登場して、激しく、そして悲しい戦闘もあって、いかにもガンダムという感じでした。いろいろと感想、妄想を話しております。...more9minPlay
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,255 episodes available.