Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about ラジオ和歌マニア♪:How many episodes does ラジオ和歌マニア♪ have?The podcast currently has 509 episodes available.
July 14, 2020『一首一会』(七月十四日)古典和歌の朗読と解説「待つほどに夏の夜いたくふけぬれば惜しみもあへぬ山の端の月」(曽禰好忠)令和和歌所ではメーリングリストで歌の交流(セッション)を繰り広げています。現代の「和歌」の楽しさをぜひ味わってみてください。初心者の方のご参加も大歓迎です。歌詠みメーリングリスト(参加・退会)...more3minPlay
July 12, 2020『一首一会』(七月十三日)古典和歌の朗読と解説「軒白き月のひかりに山影の闇を慕いてゆく蛍かな」(後鳥羽院宮内卿)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月十三日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
July 11, 2020『一首一会』(七月十二日)古典和歌の朗読と解説「あはれにもみさおに燃ゆる蛍かな声たてつべきこの世と思ふに」(源俊頼)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月十二日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
July 10, 2020『一首一会』(七月十一日)古典和歌の朗読と解説「鳴く声も聞こえぬ虫の思ひだに人の消つには消ゆるものかは」(蛍兵部卿宮)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月十一日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
July 09, 2020『一首一会』(七月十日)古典和歌の朗読と解説「音もせでおもひに燃ゆる蛍こそなく虫よりもあはれなりけれ」(源重之)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月十日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more2minPlay
July 08, 2020『一首一会』(七月九日)古典和歌の朗読と解説「沢水に空なる星のうつるかと見ゆるは夜半の蛍なりけり」(藤原良経)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月九日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more2minPlay
July 07, 2020『一首一会』(七月八日)古典和歌の朗読と解説「埋れ木の花さく事もなかりしに身のなる果ぞ悲しかりける」(源頼政)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月八日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more2minPlay
July 06, 2020『一首一会』(七月七日)古典和歌の朗読と解説「早瀬川みを遡る鵜飼舟まづこの世にもいかが苦しき」(崇徳院)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月七日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
July 05, 2020『一首一会』(七月六日)古典和歌の朗読と解説「枝に漏る朝日の影の少なさに涼しさ深き竹の奥かな」(京極為兼)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月六日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
July 04, 2020『一首一会』(七月五日)古典和歌の朗読と解説「窓ちかき竹の葉すさぶ風の音にいとど短きうたたねの夢」(式子内親王)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月五日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
FAQs about ラジオ和歌マニア♪:How many episodes does ラジオ和歌マニア♪ have?The podcast currently has 509 episodes available.