Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about ラジオ和歌マニア♪:How many episodes does ラジオ和歌マニア♪ have?The podcast currently has 509 episodes available.
July 03, 2020『一首一会』(七月四日)古典和歌の朗読と解説「袖ぬるる露のゆかりと思ふにもなほ疎まれぬ大和撫子」(藤壺)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月四日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
July 02, 2020『一首一会』(七月三日)古典和歌の朗読と解説「よそへつつ見るに心はなぐさまで露けさまさる撫子の花」(光源氏)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月三日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
July 01, 2020『一首一会』(七月二日)古典和歌の朗読と解説「撫子のとこなつかしき色を見ば元の垣根を人や尋ねむ」(光源氏)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(七月二日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
June 30, 2020『一首一会』(七月一日)古典和歌の朗読と解説「薄く濃く垣ほに匂ふ撫子の花の色にぞ露もおきける」(花山院)令和和歌所ではメーリングリストで歌の交流(セッション)を繰り広げています。現代の「和歌」の楽しさをぜひ味わってみてください。初心者の方のご参加も大歓迎です。歌詠みメーリングリスト(参加・退会)...more3minPlay
June 29, 2020『一首一会』(六月三十日)古典和歌の朗読と解説「帰りこぬ昔を今とおもひ寝の夢の枕ににほふ橘」(式子内親王)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(六月三十日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more2minPlay
June 28, 2020『一首一会』(六月二十九日)古典和歌の朗読と解説「風に散る花橘に袖しめてわが思ふ妹が手枕にせむ」(藤原基俊)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(六月二十九日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
June 27, 2020『一首一会』(六月二十八日)古典和歌の朗読と解説「夕暮れはいづれの雲の名残とて花橘に風の吹くらむ」(藤原定家)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(六月二十八日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
June 26, 2020『一首一会』(六月二十七日)古典和歌の朗読と解説「橘の匂ふあたりのうたたねは夢もむかしの袖の香ぞする」(俊成卿女)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(六月二十七日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
June 25, 2020『一首一会』(六月二十六日)古典和歌の朗読と解説「今年より花咲きそむる橘のいかで昔の香に匂ふらむ」(藤原家隆)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(六月二十六日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
June 25, 2020『一首一会』(六月二十五日)古典和歌の朗読と解説「五月待つ花橘の香をかけば昔の人の袖の香ぞする」(よみ人知らず)和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!「歌塾」(オンライン)季刊誌「和歌文芸」令和六年春号(Amazonにて販売中)投稿『一首一会』(六月二十五日)古典和歌の朗読と解説は二条流 令和和歌所の最初に登場しました。...more3minPlay
FAQs about ラジオ和歌マニア♪:How many episodes does ラジオ和歌マニア♪ have?The podcast currently has 509 episodes available.