Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
中高生に仕事のリアルをお届けする番組、ロルモRADIO!元キャリアアドバイザーが、様々な業界や職種の人をゲストに呼んでぶっちゃけ話や裏話を色々聞いちゃいます!2023年7月でいったん最終回を迎えました。自宅から日本中の大人たちと会おう:https://www.asdessin.org/miraidoorNPO法人アスデッサン公式HP:https://www.asdessin.org/... more
FAQs about ロルモRADIO:How many episodes does ロルモRADIO have?The podcast currently has 224 episodes available.
October 23, 2022#24_3.学校とは評価基準が違う!?失敗と正解についての話仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!社会人になってからやるのではなく、中高生の間からできる心構えの話です!学校の勉強がそうなので仕方ないですが、正解を探すことをやめてみると見える世界が変わってきますよ!新入社員研修をする上で困ることは?/失敗することのハードルを下げてあげる/研修するときのコツは?/世の中には正解がないことのほうが多い/正解を探すことをやめる/...more10minPlay
October 19, 2022#24_2.教育・研修の極意とは!?時代に合わせて変化する研修仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!研修もトレンドがあり、アップデートされていることがわかります。教育の仕事に興味がある人は、選択肢のひとつとしてぜひ考えてみてください!研修をするときに気を付けてることは?/一緒に考えながらトレーニングする/アウトプット主体の研修をするためにやっていることは?/教育・研修を学ぶのは大学だとどの学部?/教育に興味がある人のキャリアのひとつとして/...more9minPlay
October 16, 2022#24_1.教育・研修特集スタート!教え、育むとは?仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!今回から新しくパーソナリティを一人追加して、パワーアップしてお送りします!金融業界である証券会社で、新入社員研修の企画・運営をやっていらっしゃるあっこさんをゲストにお招きしました!初回は実際にどんな仕事をしているかを詳しく聞いています。企画・運営ってどんなことをしているのでしょうか?研修期間は1か月で至れり尽くせり/研修の企画ってどんなことするの?/今って電話する機会が減ってるよね/入社後1年間のスケジュールってどうなってるの?/金融業界の人は資格取得が大変/フォローアップ研修って!?/実はチームとしての動きが大事/...more17minPlay
October 12, 2022#23_6.中高生からの質問!~なぜ進路選択を強要するの?~仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!#23でディスカッションする高校生からの質問は、【なぜ社会は、中学生・高校生に「進路」という名の下で、大学や将来就きたい職業を選択させようとするのでしょうか】というもの。りんごさんに対して、各パーソナリティからアドバイスをしています!・自分なりの選択肢をもつ・今感じている社会への違和感を、変える側にまわって欲しい・周囲からどう思われるか、多数派かどうかは気にすることを捨ててみてください・人文学領域の勉強をたくさんしてみるといいと思いますこちらのフォームからどんどん投稿をお待ちしております!↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://forms.gle/RGR2GGhj9WcGmAwQ8...more11minPlay
October 09, 2022#23_5.中高生からの質問!~なぜ進路選択を強要するの?~仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!#23でディスカッションする高校生からの質問は、【なぜ社会は、中学生・高校生に「進路」という名の下で、大学や将来就きたい職業を選択させようとするのでしょうか】というもの。パーソナリティの個性と、社会との向き合い方の関係について話をしています。自分を理解して、その自分を大切にするということがとても大事だと思いました!そして、自分を理解するためには他人を理解する必要がある。そんな風に人間関係はできていくのかな。。(壮大)こちらのフォームからどんどん投稿をお待ちしております!↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://forms.gle/RGR2GGhj9WcGmAwQ8...more7minPlay
October 07, 2022#23_4.中高生からの質問!~なぜ進路選択を強要するの?~仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!#23でディスカッションする高校生からの質問は、【なぜ社会は、中学生・高校生に「進路」という名の下で、大学や将来就きたい職業を選択させようとするのでしょうか】というもの。選択するってそもそも何なんでしょう?中高生のときに選択している感覚ありましたか?自由に選択できる社会は果たして良いのでしょうか?様々な角度で話を進めてます!中高生の人もぜひ考えてみてください!こちらのフォームからどんどん投稿をお待ちしております!↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://forms.gle/RGR2GGhj9WcGmAwQ8...more9minPlay
October 02, 2022#23_3.中高生からの質問!~なぜ進路選択を強要するの?~仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!#23でディスカッションする高校生からの質問は、【なぜ社会は、中学生・高校生に「進路」という名の下で、大学や将来就きたい職業を選択させようとするのでしょうか】というもの。逆の立場に立って、なぜ進路について口を出したくなるのでしょうか?視点を変えて考えたときに見えてきたものとは?こちらのフォームからどんどん投稿をお待ちしております!↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://forms.gle/RGR2GGhj9WcGmAwQ8...more12minPlay
September 28, 2022#23_2.中高生からの質問!~なぜ進路選択を強要するの?~仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!#23でディスカッションする高校生からの質問は、【なぜ社会は、中学生・高校生に「進路」という名の下で、大学や将来就きたい職業を選択させようとするのでしょうか】というもの。みなさんは進路選択を強要されるような感覚はありましたか?引き続き中高生からの質問を募集してます!こちらのフォームからどんどん投稿をお待ちしております!↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://forms.gle/RGR2GGhj9WcGmAwQ8...more11minPlay
September 25, 2022#23_1.中高生からの質問!~なぜ進路選択を強要するの?~仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!#23でディスカッションする高校生からの質問は、【なぜ社会は、中学生・高校生に「進路」という名の下で、大学や将来就きたい職業を選択させようとするのでしょうか】というもの。キャリア教育を提供しているNPO法人として、スピーカーがそれぞれどんな解釈をしたのかから確認しています。さあ、色々な角度で話をしていきますよ!引き続き中高生からの質問を募集してます!こちらのフォームからどんどん投稿をお待ちしております!↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://forms.gle/RGR2GGhj9WcGmAwQ8...more8minPlay
September 21, 2022#22_4.中高生からの質問!~思考力(発想力)を伸ばすには?~仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!#22は「思考力(発想力)を伸ばすには?」というお便りについて話をしていきます!何かと何かを掛け合わせるだけで発想になったりします。好き嫌いせずに、色々なものに触れることが思考力や発想力を伸ばすのに重要かもしれないです。やりたいことを書いてもらってるので、ぜひどんどんチャレンジしてください!引き続き中高生からの質問を募集してます!こちらのフォームからどんどん投稿をお待ちしております!↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://forms.gle/RGR2GGhj9WcGmAwQ8...more8minPlay
FAQs about ロルモRADIO:How many episodes does ロルモRADIO have?The podcast currently has 224 episodes available.