Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
中高生に仕事のリアルをお届けする番組、ロルモRADIO!元キャリアアドバイザーが、様々な業界や職種の人をゲストに呼んでぶっちゃけ話や裏話を色々聞いちゃいます!2023年7月でいったん最終回を迎えました。自宅から日本中の大人たちと会おう:https://www.asdessin.org/miraidoorNPO法人アスデッサン公式HP:https://www.asdessin.org/... more
FAQs about ロルモRADIO:How many episodes does ロルモRADIO have?The podcast currently has 224 episodes available.
January 11, 2023#26_6.良い転職をする人の傾向!大学入試にも通ずるライフハック!仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!良い転職をする人は、どうやって日々過ごしてるのでしょう?この思考法を真似るだけで、人としての成長スピードが格段に上がりそうです。総合型選抜の面接にも応用できる話ですよ!良い転職をする人の傾向って?/働きたい企業ランキングで選んだら落ちる/自分の経験を出発点にできるか/与えられた今の環境でがんばる/経験と志望理由がマッチしていること/...more7minPlay
January 07, 2023#26_5.リスクの高い転職と、そうじゃない転職の違いって何?仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!転職についてネガティブに思っている人、多くないですか?リスクの高い転職と、プラスの評価になる転職があるんです!それを知った上でキャリアを考えていくと、選択しやすくなりますよ!転職のイメージってどうなの?/リスクになる転職とそうじゃない転職/今の何を解決したいのかを明確にする/感情的な意思決定はできるだけなくす/面接官に深掘りされると辛い/...more10minPlay
December 28, 2022#26_4.良い働き方って何??自分にとって合わない働き方とは仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!年収についてと働き方について深堀りしている回です。年収も働き方も、その人が何を大事にしているかで変わってきます。一概に良い会社、悪い会社があるわけではないのです。自分にとって働きやすい環境が何なのか?について、よく考える必要がありますね。年収は何を提供できるかの価値で決まる/お金を稼ぐ方法は本業だけではない時代/働き方を変えたい人は何に困ってる?/ブラック企業はだいぶ減ってきた/その人にとって合わないことが何か/...more7minPlay
December 25, 2022#26_3.転職において年収ってどうやって決まる?年収のカラクリ仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!転職理由で多い理由としては、やはり年収があります。年収が上がる人と、下がる人にはどういった違いがあるのでしょうか?年収についてのからくりを大暴露!よくある転職理由/転職って年収上げられるの?/年収だけがモチベーションの転職って大変そう/なんで年収を上げたいのかが大事/逆に年収もらってても仕事できない人もいる/...more10minPlay
December 21, 2022#26_2.理想と現実のすり合わせどうする!?キャリアアドバイザーの大変なところ!仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!転職の相談にのるキャリアアドバイザーは、どこからお金をもらうのでしょうか?もちろん、ただ相談にのっているだけでは稼げません。仕事として、どういう価値を作り出しているのかを知ると、仕事の解像度が上がります!アドバイザーという名前ですが、結構厳しいことも言わなきゃいけない・・転職相談にのってるだけじゃお金にならない/トップキャリアアドバイザーはどんな人?/やりたいことが見つかっても叶えられないことがある/現実をちゃんと認識して行動する/急になりたいと思ってもなれなかったりする/...more11minPlay
December 18, 2022#26_1.転職って何?特集スタート!キャリアアドバイザーのお仕事!仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!転職のイメージってどうですか?中高生だとネガティブなイメージがあると思いますが、実はそうじゃないんです!とはいえ仕事を変えるのは大変なこと。そのためのプロがちゃんといることを知っているだけでも選択肢が増えますよ!キャリアアドバイザーの仕事/どういう人たちの転職相談をうけてたの?/未経験からエンジニアになれるものなの?/やる気は言葉ではなく行動で示すもの/転職面談って1日に何件ぐらいする?/本質的に何を解決するために転職するのか?/転職のプロじゃないとわからないこと/...more13minPlay
December 14, 2022#25_10.最終回!全ての経験が繋がってキャリアができあがる仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!本人が物流の仕事とインストラクターの仕事が同じだと仰っていました。仕事を調べるときに、そこまで深く知れることはなかなかないと思います。少しでも多くの中高生に届くといいな。転職のきっかけになった東日本大震災/「人の役に立てる人間になりたい」を叶える/過去の経験が今の仕事につながっている/色々な経験して対応力を身に着ける/キャリアや能力は履歴書だけではわからない/~エンディング~色々な仕事や経験の話を聞けるということ/プロってすごい/...more15minPlay
December 11, 2022#25_9.好きを仕事にしてどうだった?メリットとデメリット仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!好きを仕事にすることには、メリットとデメリットがあると語るひろさん。好きを仕事にできれば幸せなんかどうか、とても考えさせられる回です。あなたは、その好きを他人にしてもらいたいと思いますか?ひろさんは好きを仕事にするってどう?/好きだから際限なくやっちゃう/自分の好きだけをやっていていいのか?/他人にわかちあいたいかどうか/...more7minPlay
December 07, 2022#25_8.ちょっと寄り道!スキューバダイビングのインストラクターの仕事!仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!正直、インストラクターってただ先導しているだけだと思ってました。プロってこんなに色々なことを準備して、考えてサービスを提供しているかがわかります。ザ・プロの仕事!聞けばめちゃくちゃ見る目が変わると思います!インストラクターの仕事ってどんなことやるの?/インストラクターとして気を付けていたことは?/一人ひとりの不安を取り除くために/...more11minPlay
December 04, 2022#25_7.その後の人生を決めた体験!小学生からの夢が変わる瞬間とは仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!今回は、ひろさんが学生のときにどういう意思決定をしてきたのかを聞いています。たった1回の経験で、人生の方向が決まることがあります。今何もないと思っている人も、たくさん色々なことに触れていればいつかそういうタイミングがきますよ!高校生のときに目指していた職業は?/じいちゃんみたいになりたい/転機があったのは大学2年のとき/たまたまやってみたスキューバダイビングで人生が変わる/小さいときからの夢が変わることもある/じいちゃんと面談する/尊敬する人との向き合い方/...more17minPlay
FAQs about ロルモRADIO:How many episodes does ロルモRADIO have?The podcast currently has 224 episodes available.