Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
研究者レンがマニアックで魅力的な世界を探求するポッドキャスト。様々な専門を持つゲストと共に、ディープなトークをお届けします。1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。研究者レンおしゃべり研究者と普通のOLのトーク番組 SciEnTALK/サイエン... more
FAQs about SciEnMANIA/サイエンマニア:How many episodes does SciEnMANIA/サイエンマニア have?The podcast currently has 47 episodes available.
September 22, 202112. 進化を"さかのぼる" 【カイコの研究者 柿野耕平さん④】進化をさかのぼることはできるのか?何%DNAが変われば進化といえるのか?昆虫の交配について、隔離された種、好きな昆虫は?ゲスト九州大学農学部博士課程柿野耕平さん▶進化の可塑性▶新しい虫を作る?▶生物の種の数▶地球の覇者は昆虫?▶SciEnTALKのダーウィンの話→https://anchor.fm/scientalk/episodes/15--2-e13gq7g▶進化と突然変異▶昆虫の交配▶目の話→https://anchor.fm/scientalk/episodes/30-e14sja7▶生殖的隔離と地理的隔離▶外来種▶好きな昆虫は・・・?質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。Twitter #サイエンマニアhttps://twitter.com/REN_SciEnTALKSciEnTALK/サイエントークはこちらから→ https://lit.link/scientalkおたよりフォームhttps://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV791シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。BGMSomehow/Khaimhttps://www.khaimmusic.com/...more16minPlay
September 20, 202111. カイコとタンパク質合成のハイジャック【カイコの研究者 柿野耕平さん③】カイコの遺伝子の謎に迫る話や、カイコにタンパク質を合成させる話を語っていただきました。ゲスト九州大学農学部博士課程柿野耕平さん▶カイコだけが持つ遺伝子▶バキュロウイルス: 昆虫を主な宿主として感染する核多角体病ウイルス増殖過程で感染細胞の核内にポリヘドリンと呼ばれる結晶構造のタンパク質を形成します。このポリヘドリン遺伝子を発現するプロモーターの下流に目的遺伝子を導入し、この組換えウイルスを昆虫細胞に感染させることでタンパク質を大量に発現させる。▶糖鎖修飾▶シャペロン: たんぱく質が機能を発揮するために必要な立体構造を形成するフォールディングと呼ばれる過程を助けるたんぱく質の総称▶ニック: DNAの二本の鎖の片方の隣あった塩基の間の結合が一カ所切断された状態質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。Twitter #サイエンマニアhttps://twitter.com/REN_SciEnTALKSciEnTALK/サイエントークはこちらから→ https://lit.link/scientalkおたよりフォームhttps://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV791シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。BGMSomehow/Khaimhttps://www.khaimmusic.com/...more27minPlay
September 17, 202110. CRISPR-Cas9を利用したゲノム編集とカイコの5千年にわたる選抜【カイコの研究者 柿野耕平さん②】ゲノム編集についての概論と、カイコがどのように進化してきたのかについて語っていただきました。ゲスト九州大学農学部博士課程柿野耕平さん▶CRISPR-Cas9:(2020年のノーベル化学賞でした。)DNA二本鎖を切断してゲノム配列の任意の場所を削除、置換、挿入することができる遺伝子改変技術▶ RNAi (RNA interference)二本鎖RNAと相補的な塩基配列を持つmRNAが分解される現象。塩基配列さえ知ることができれば合成したRNAを導入するなどの簡便な手法で遺伝子の機能を調べることができる▶トランスポゾン:細胞内においてゲノム上の位置を転移 (transposition) することのできる塩基配列▶カイコの選抜 5000年質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。Twitter #サイエンマニアhttps://twitter.com/REN_SciEnTALKSciEnTALK/サイエントークはこちらから→ https://lit.link/scientalkおたよりフォームhttps://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV791シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。BGMSomehow/Khaimhttps://www.khaimmusic.com/...more16minPlay
September 14, 20219. 昆虫とゲノム編集の世界【カイコの研究者 柿野耕平さん①】シーズン3カイコの研究に取り組んでいる柿野さんをゲストに昆虫に関する研究への思いやゲノム編集のロマンについて熱く語っていただきました。ゲスト九州大学農学部博士課程柿野耕平さんSciEnTALKの学生団体BEAST紹介はこちらhttps://anchor.fm/scientalk/episodes/34---with-BEAST-e15fiu0https://anchor.fm/scientalk/episodes/35--BEAST-with-BEAST-e15fj3f▶昆虫博士になりたい気持ち▶九州大学の博物館▶カイコと他の生物との違い▶カイコの精子▶精子に核があるか無いか▶遺伝子が「補う」▶ゲノム編集▶サンガー法:DNAを構成するヌクレオチドの結合順序を決定する方法。1980年ノーベル化学賞▶ドライとウェットの実験▶次世代シーケンサー:数百万ものDNA分子を同時に配列決定可能な技術。質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。Twitter #サイエンマニアhttps://twitter.com/REN_SciEnTALKSciEnTALK/サイエントークはこちらから→ https://lit.link/scientalkおたよりフォームhttps://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV791シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。BGMSomehow/Khaimhttps://www.khaimmusic.com/...more24minPlay
September 13, 20218. 世界最大の生物は? きのこ界の未来【きのこの専門家 Miyama さん④】世界最大の生物は?、新種の発見、きのこ界の未来ゲストMiyamaさん環境活動家、団体Ability Connect代表、東京大学きのこ同好会北海道支部の中の人https://twitter.com/kinokotomomizi団体Ability Connecthttps://twitter.com/Abilityconnect0・ナラタケ・ベニタケ科・ビウレット反応・きのこの和田君https://ameblo.jp/2525kinokokun/・団体Ability Connecthttps://twitter.com/Abilityconnect0おたよりフォームhttps://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。Twitter #サイエンマニアhttps://twitter.com/REN_SciEnTALKSciEnTALK/サイエントークはこちらから→ https://lit.link/scientalk1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。BGMSomehow/Khaimhttps://www.khaimmusic.com/...more17minPlay
September 13, 20217. おすすめきのこ料理、きのこの迷信、きのこのロケット?【きのこの専門家 Miyama さん③】おすすめきのこ料理、きのこの迷信、きのこのロケット?1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。ゲストMiyamaさん環境活動家、団体Ability Connect代表、東京大学きのこ同好会北海道支部の中の人https://twitter.com/kinokotomomizi団体Ability Connecthttps://twitter.com/Abilityconnect0・カバノアナタケ茶・おすすめきのこ料理・マスタケ・シャグマアミガサタケ・エチルメチルヒドラジンは、正しくは モノメチルヒドラジン でした(誰も気づかない謎訂正)おたよりフォームhttps://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。Twitter #サイエンマニアhttps://twitter.com/REN_SciEnTALKSciEnTALK/サイエントークはこちらから→ https://lit.link/scientalkBGMSomehow/Khaimhttps://www.khaimmusic.com/...more13minPlay
September 11, 2021Season 2-3. きのこのゲーム「きのこクエスト」きのこのゲーム「きのこクエスト」とはいったい!?1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。ゲストMiyamaさん環境活動家、団体Ability Connect代表、東京大学きのこ同好会北海道支部の中の人https://twitter.com/kinokotomomizi団体Ability Connecthttps://twitter.com/Abilityconnect0・きのこクエストhttps://plicy.net/GamePlay/86099・ハナビラタケ・落葉きのこ(ハナイグチ)おたよりフォームhttps://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。Twitter #サイエンマニアhttps://twitter.com/REN_SciEnTALKSciEnTALK/サイエントークはこちらから→ https://lit.link/scientalk...more9minPlay
September 09, 20216. きのこの呼吸、毒キノコ、「きのこクエスト」【きのこの専門家 Miyama さん②】きのこの呼吸、毒キノコ、菌は大事。きのこクエストについて語りました。ゲストMiyamaさん環境活動家、団体Ability Connect代表、東京大学きのこ同好会北海道支部の中の人https://twitter.com/kinokotomomizi団体Ability Connecthttps://twitter.com/Abilityconnect0・分解菌と共生菌・ベニテングダケ・イボテン酸・パイオニア植物・放射性物質を分解するきのこ・宇宙や大気圏のきのこ・きのこクエストhttps://plicy.net/GamePlay/86099・ハナビラタケ・落葉きのこ(ハナイグチ)おたよりフォームhttps://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。Twitter #サイエンマニアhttps://twitter.com/REN_SciEnTALKSciEnTALK/サイエントークはこちらから→ https://lit.link/scientalk1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。BGMSomehow/Khaimhttps://www.khaimmusic.com/...more19minPlay
September 09, 20215. きのこの世界【きのこの専門家 Miyama さん①】シーズン2知られざる「きのこの世界」をきのこマイスターの方に伺いました。ゲストMiyamaさん環境活動家、団体Ability Connect代表、東京大学きのこ同好会北海道支部の中の人https://twitter.com/kinokotomomizi団体Ability Connecthttps://twitter.com/Abilityconnect0ゲストコメント「ありがとうございました。文献など些細な差異があれば目をつむってくれると嬉しいです!」・きのこはどう進化してきたのか?・二界説と五界説・きのこの分類まつたけ=菌界 担子菌門 真正担子菌綱 ハラタケ目 キシメジ科 キシメジ属 キシメジ亜属 マツタケ節 マツタケ←これはあっているのか?・サルノコシカケ・コフキサルノコシカケ質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。Twitter #サイエンマニアhttps://twitter.com/REN_SciEnTALKおたよりフォームhttps://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79SciEnTALK/サイエントークはこちらから→ https://lit.link/scientalkBGMSomehow/Khaimhttps://www.khaimmusic.com/1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。...more15minPlay
September 03, 20214. 分子建築学、研究者のYouTube、コンテンツのコア度、宇宙化学【有機化学者 宮岸拓路さん④】モノづくりの楽しさ、研究ネタ被り、分子建築学、化学の季語、研究者のYouTube、コンテンツのコア度、宇宙化学について語りました。ゲスト東京大学大学院 寺尾研究室宮岸拓路さんYouTubeチャンネルChemistry Wednesdayはこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCotDL2NQLhZO-E0gLepsVHA・夏は反応、冬は結晶・DMSO・四塩化チタン・マクマリーカップリング・特撮の煙・反応機構・宇宙化学SciEnTALKでの宇宙コラボ回https://anchor.fm/scientalk/episodes/29NASA-e14ml45/a-a65t5it・フタロシアニンおたよりフォームhttps://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitterまでお願いします。Twitter #サイエンマニアhttps://twitter.com/REN_SciEnTALKSciEnTALK/サイエントークはこちらから→ https://lit.link/scientalk1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。BGMSomehow/Khaimhttps://www.khaimmusic.com/...more34minPlay
FAQs about SciEnMANIA/サイエンマニア:How many episodes does SciEnMANIA/サイエンマニア have?The podcast currently has 47 episodes available.