Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 森のクマさんのポッドキャスト:How many episodes does 森のクマさんのポッドキャスト have?The podcast currently has 78 episodes available.
December 02, 2022研究の話をもう少し〜フランス前衛詩/フランスBL文学前回にひきつづきお互いの専門分野について。前半は音声詩の詩人たちとアルトーの奇妙な試み、後半はBL表象とゲイ表象のかかわりの話。音声詩→アンリ・ショパンHenri Chopin→フランソワ・デュフレーヌFrançois Dufrêne→レトリスムlettrisme→叫ぶにはマイク要るんじゃね?→アルトーと声→アルトーと電気ショック→研究者人口の話→ジッド研究と同性愛→同性愛文学/ゲイ文学/BL文学→当事者性の問題→中島梓→Boysの表象の変化→ゲイ表象 vs BL表象→田亀源五郎→仏文 × BL→???...more48minPlay
November 25, 2022最近書いた論文の話〜フランス前衛詩/フランスBL文学お互いの研究の話を久しぶりにしてます。前半は音声詩人ベルナール・ハイツィック、後半はアンドレ・ジッドの弟子筋のピエール・エルバールについて。お便り紹介→結婚と博士論文→ベルナール・ハイツィックBernard Heidsieck→音声詩とシュルレアリスムの違い→はじめと終わりがない詩→視覚詩→進行の多元化→「アルトーの爆弾」→アンドレ・ジッドの功績と影響→ピエール・エルバールPierre Herbart→「闘士」としての人生→政治的大義への批判→同性愛・BLのテーマ→ホモペアレント性→???...more47minPlay
November 18, 2022「J」の系譜学〜山PからKAT-TUN、イノッチ、キンプリ問題までいまいろいろと話題の「J」のこれまでとこれからを語ります。「BL」や「刑事ドラマ」との関わりにも注視。森はSixTONESの高地くんを推してます。お便りへのレス→文化祭の話→山Pのスター性→NEWS→キンプリ問題→→平野くん→岸くん→神宮寺くん→SixTONES→Snow Man→ BLとJ→nmmn/腐売り→KAT-TUN→刑事ドラマとJ→風間俊介→生田斗真→岡田准一→イノッチ問題→『特捜9』→KinKi Kids→がんばれ高地→???*海外進出を果たしたJのくだりで、森がTOGETHERと口走ってますが、正しくはTravis Japanです。お詫びして訂正いたします。...more47minPlay
November 11, 2022リスナーからのお便りにまとめてレスを返スペシャル皆様からいただいたご感想・ご質問にいまさらながらお応えいたします。感謝感激雨キンプリ、今後とも「森クマ」をどうかよろしく(トークテーマのネタ振りを切実に募集中🙇♂️)お便り①(西国三十三所/御朱印集め)→フランスの巡礼→ルルド→奇跡と民間療法→サンチャゴ・デ・コンポステラ→お便り②(推しの先生の話)→お便り③(フランス語の勉強)→お薦めの参考書→小説を原書で読む→Le Mondeの記事→お便り④(ラジオの「ふつおた」風)→「森クマ」反省会→立川談志のイリュージョン→???...more45minPlay
November 04, 2022刑事ドラマの系譜学〜『あぶない刑事』『踊る大捜査線』『相棒』ほかその道の専門家でTVドラマオタクのクマ教授(見込み)をお迎えして、日本の刑事ドラマと「警察」表象の変遷をたどります。杉下右京の(似てない)モノマネつき。刑事ドラマの定義→『OUT』→2時間ドラマの栄枯盛衰→『家政婦は見た』→事件の供給のあり方→ 探偵vs犯人型→『古畑任三郎』→田村正和→警察=軍団型→『西部警察』→警察=会社型→『踊る大捜査線』→バディもの→『あぶない刑事』→『相棒』→最新刑事ドラマ事情→???...more46minPlay
October 28, 2022プロ野球を10倍(笑)楽しく見る方法〜日本シリーズ、ヤクルト、各球団人事ヤクルトファンのクマ主導でプロ野球の現状について語ります。今やってる日本シリーズの話は胃が痛くなるらしいので(?)、主に各球団の監督・コーチ人事について。日本シリーズ→ヤクルトの強さ→横浜DeNA→三浦大輔→巨人→原辰徳→阪神→岡田彰布→今岡/藤川/鳥谷→藤川球児の名解説→選手指導のトレンド→日本シリーズ・ヤクルトの勝算→守備妨害/パスボール/三塁線フェア→リクエスト制度の是非→乱闘→常勝軍団への道→落合博満→野村克也の功罪→???...more45minPlay
October 21, 2022教員とのトーク8〜「お笑い」について語るスペシャルゲスト:田中善英さん(大学教員、フランス言語学者)自他共に認める”お笑い好き”の田中先生をお迎えして、推し芸人から、東西お笑い文化の違い、昨今のM-1事情まで、自由でゆる―いファントークを繰り広げてます🥸💕「森クマ」へのダメ出し!?→関西人の血→よしもと→ハイツ友の会→いじり芸の是非→ゆにばーす→戦略的オネエ→関西と関東の違い→笑い飯→笑いのイデア→ダウンタウン→チョコプラ→Aマッソ→小劇場系のお笑い→下ネタ芸の今昔→M-1グランプリ→錦鯉→インディアンス→阿佐ヶ谷姉妹→??...more46minPlay
October 14, 2022教員とのトーク7〜フランス言語学、語学教育、キャリアパスゲスト:田中善英さん(大学教員、フランス言語学者)大学教員・研究者をお招きして、研究テーマ、研究者をめざしたきっかけ、授業での取り組み、専門以外の関心領域などをお伺いします。今日は獨協大学の名物教師にして我らが尊敬すべきパイセン・田中先生にご専門であるフランス言語学、謎の多い異色のキャリア、語学教育のノウハウについてお話しいただきました。...more45minPlay
October 07, 2022新学期初出しトーク:登山の話からノーベル文学賞予想まで夏休みの総括から山、食、ゲーム、最後はノーベル賞の話題まで。授賞者発表前日の収録ですが、アニー・エルノー当ててました😁「中年の危機」と山登り→大山→筑波山→関東平野の特殊性→武甲山→うどんの「こし」→蕎麦の「粋」→ボードゲーム→インサイダーゲーム→ナンジャモンジャ→ノーベル文学賞発表→村上春樹→フランス語圏の候補者たち→ウエルベック→シクスー/コンデ/ンディアイ →アニー・エルノー→ピエール・ミション→??*クマがエルノーと間違えていたのはアメリー・ノートンでした。...more46minPlay
September 30, 2022シネマトーク 〜2022上半期映画ベスト5(邦画編)ゲスト:竹内航汰さん(大学院生・”他称”シネフィル)ひきつづき竹内くんと今年前半の劇場公開映画を勝手に振り返ります。いよいよ邦画編。いやー、映画ってほんっっといいもんですね😌🎬2022上半期邦画ベスト5:森選① 『偶然と想像』濱口竜介監督② 『PLAN 75』早川千絵監督③ 『冬薔薇』阪本順治監督④『シン・ウルトラマン』樋口真嗣監督⑤『春原さんのうた』杉田協士監督2022上半期邦画ベスト5:竹選①『SHARING』篠崎誠監督②『春原さんのうた』杉田協士監督③『空に聞く』小森はるか監督④『永遠に君を愛す』濱口竜介監督⑤『さがす』片山慎三監督*その他話題に上った映画:『華麗なる女銀行家』『盗むひとLa Voleuse』『マックスとリリー』『夜を走る』『パッション』『ハッピー・アワー』『三度目の正直』『ひとつの歌』『東京島』『彼女はひとり』etc.**濱口監督の話のくだりで森が『パッション』について語ってますが、『ハッピー・アワー』の間違いです。お詫びして訂正いたします。...more45minPlay
FAQs about 森のクマさんのポッドキャスト:How many episodes does 森のクマさんのポッドキャスト have?The podcast currently has 78 episodes available.