Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 森のクマさんのポッドキャスト:How many episodes does 森のクマさんのポッドキャスト have?The podcast currently has 78 episodes available.
September 23, 2022シネマトーク 〜2022上半期映画ベスト5(洋画編)ゲスト:竹内航汰さん(東京外国語大学修士2年)"シネフィル嫌いのシネフィル"を自称する竹内くんをお迎えして、今年前半の劇場公開映画を振り返ります。まずは洋画編。勝手にランキングしやがれ!2022上半期洋画ベスト5:竹選①『ワンダ』バーバラ・ローデン監督②『暴行』アイダ・ルピノ監督③『パリ13区』ジャック・オディアール監督④ 『みんなのヴァカンス』ギヨーム・ブラック監督⑤ マルセル・アヌ―ン4部作(作品自体ではなく、公開を決断したアテネ・フランセへの感謝!)2022上半期洋画ベスト5:森選①『悪なき殺人』ドミニク・モル監督② 『わたしは最悪。』ヨアキム・トリアー監督③ 『パリ13区』ジャック・オディアール監督④ 『みんなのヴァカンス』ギヨーム・ブラック監督⑤『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』コリン・トレボロウ監督*その他話題に上った映画:『異動辞令は音楽隊』『トルチュ島の遭難者』『メーヌ・オセアン』『夏物語』『女っ気なし』『フレンチ・ディスパッチ』『ダムネーション』『リバー・オブ・グラス』『ハウス・オブ・グッチ』『クライ・マッチョ』etc....more45minPlay
September 16, 2022澁澤龍彦ふたたび〜四谷シモン、鎌倉、フランス文学などゲスト:西條あみさん(獨協大学フランス語学科OG)/竹内航汰さん(東京外国語大学修士2年)以前出演いただいたお二人が「澁澤」の縁でついに邂逅。原宿の異境のカフェで「澁澤」周辺の怪しい話題を語り合っています。奇人変人大万歳!原宿変わったよね→ゲストの近況(人形づくり/修論)→デュラスとシムノン→四谷シモン→澁澤の墓・ゆかりの地→「きらら姫」/稲村ヶ崎→澁澤の功罪→シモンふたたび→エコール・ド・シモン→金井美恵子→矢川澄子→ピエール・クロソフスキー→???...more46minPlay
September 09, 2022院生とのトーク6〜ここがヘンだよ!日本語/フランス語ゲスト:アルチュール・ドフランスさん(日本学研究者、高等研究実習院〔EPHE〕博士課程)前回にひきつづきアルチュールくんをお迎えして、日仏それぞれの言語のWhy?な点について議論してます。語学の㊙️上達法もこそっと伝授。「ポッドキャスト」あれこれ→日本語に関する疑問→お店での敬語の不思議→「マスクのご着用」→Vous/Tuのニュアンス→電車のアナウンス→カタカナ語の氾濫→ « …quoi »=「ていうか」?→「えーっと」= « Et tôt… »?→間を埋める言葉(filler)→「一応」→語学の上達法→水林章→日本語話者の「ふう〜〜ん」→フランス語話者の「舌打ち」→???...more46minPlay
September 02, 2022院生とのトーク5〜日本学、奈良時代・万葉集研究ゲスト:アルチュール・ドフランスさん(日本学研究者、高等研究実習院〔EPHE〕博士課程)大学教員・研究者をお招きして、研究テーマ、研究者をめざしたきっかけ、授業での取り組み、専門以外の関心領域などをお伺いします。今回は森の親友で日本に留学中のアルチュールくんに日本学を始めたきっかけ、フランスのグランゼコールの実態、日仏の翻訳の問題、古典文学の魅力についてお話しいただきました。...more43minPlay
August 27, 2022論文とゲームの話〜攻略法とさまざまな問題夏も涸れてきたので、森・クマ夫妻で論文の書き方や思考法の話をうだうだしてます。後半はクマお得意のゲームについて。Tシャツかわいい→論文書かなきゃ→仕込みとプラン→テクスト・レコーディング→マインド・マップ→リニアか二次元か→ゼノブレイド→ゲームと物語論→オープン・ワールド→ゼルダ→ゲームとフランス→ルイ16世の自動人形(オートマタ)→アサシン・クリード→パルクール→靖国→??...more45minPlay
August 19, 2022教員とのトーク6〜フランス哲学、サルトル、アンガージュマンゲスト:根木昭英さん(大学教員、フランス哲学者)大学教員・研究者をお招きして、研究テーマ、研究者をめざしたきっかけ、授業での取り組み、専門以外の関心領域などをお伺いします。今回は長い出演交渉の末やっと出てくれたシャイな根木先生に、ご専門であるジャン=ポール・サルトルの思想の幅広さ、留学中目撃したシャルリ・エブド事件、ゼミでの様々な試みについてお話しいただきました。*お話のなかに「コラボ」という言葉が出てきますが、これはコラボラトゥール(collaborateur)の略で、第二次大戦中のフランスにおける対独協力者のことです。...more45minPlay
August 12, 2022教員とのトーク5〜サミュエル・ベケット、不条理演劇ゲスト:菊池慶子さん(大学教員、フランス文学者)大学教員・研究者をお招きして、研究テーマ、研究者をめざしたきっかけ、授業での取り組み、専門以外の関心領域などをお伺いします。今回は森クマのヘビーリスナーでご近所友だちでもある菊池先生にご専門の20世紀不条理文学、とくにアイルランド出身ながら英仏またがって活躍したサミュエル・ベケットの魅力についてお話しいただきました。*お話のなかに出てきた『ゴドーを待ちながら』を劇中劇にした映画は『アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台』です(原題は『大喝采Un triomphe』)。新宿ピカデリーほかで公開中。http://applause.reallylikefilms.com...more43minPlay
August 05, 2022教員とのトーク4〜シュルレアリスム・スペシャル!【更新】森のクマさんのポッドキャスト#31ゲスト:進藤久乃さん(大学教員、フランス文学者)前回に引きつづき進藤先生をお招きしてシュルレアリスムのさらに深いところを突っ込んでいきます。夫婦内でブルトンvsアルトーの代理戦争ぼっ発!?お聞き苦しい点は何分ご容赦🙇♂️テキーラ談義→“ルビコン川”を越える話→クマさん怒られる😞→シュールの機関紙→自動筆記とイラスト→“優美な屍骸”→ポエム・オブジェ/メール・アート→社会彫刻→シュールは本当に前衛か?→ブルジョワvsたたきあげ→レトリスム(デュフレーヌ)→占領下のシュール→ブルトンはチキン!?→アルトーって何者!?→???...more45minPlay
July 29, 2022教員とのトーク3〜シュルレアリスム、ブルトン、自動筆記【更新】森のクマさんのポッドキャスト#30ゲスト:進藤久乃さん(大学教員、フランス文学者)大学教員・研究者をお招きして、研究テーマ、研究者をめざしたきっかけ、授業での取り組み、専門以外の関心領域などをお伺いします。今回は身内で森クマ専属イラストレーターでもある進藤先生にご専門のシュルレアリスムとその領袖アンドレ・ブルトン、自動筆記と無意識・狂気との関係についてお話しいただきました。(クマさん、ヘベレケ🥴 酒場でシュールの話は危険!?)...more46minPlay
July 23, 2022春学期を振り返る〜ゼミでのさまざまな試み授業も終わったので、小洒落た喫茶店でまったりしてます。後半はクマさんのゼミの斬新な試み、発表や論文の構築の仕方について。学生との交流→先生との関係→ゼミの雰囲気→「中年男性の孤独」問題→ゲイ・コミュニティの文化→フランスの先輩/後輩の概念→「きょうだい」をどう訳す?→クマさんのゼミの話→「表象文化論」とは何か→"架空発表"→桃太郎→もも太郎→モモタロウ→???...more43minPlay
FAQs about 森のクマさんのポッドキャスト:How many episodes does 森のクマさんのポッドキャスト have?The podcast currently has 78 episodes available.