【ストーリー紹介】
第8話はお便りからいただいた「コモドオオトカゲ」についてざっくり紹介します。
コモドオオトカゲはコモドドラゴンとも呼ばれています。
その名に相応しく、竜の血として医療に役立てられていたり…。
この話では「とよ」と「しろ」がパーソナリティーを務めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考】
・三訂版フォトサイエンス 生物図録(数研出版)
・ライフ いのちをつなぐ物語(2011年公開)
・コモドオオトカゲ(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/コモドオオトカゲ
・大きいだけじゃない 毒まで持つコモドオオトカゲ(ネイチャリングニュース)
https://www.naturingnews.jp/?p=5412
・第237話:「竜の血」(医療法人嚶鳴会 如来山内科・外科クリニック)
https://nyoraisan.com/医療トピックス/2017/10/25/第二百三十七話:「竜の血」/
・コモドドラゴンの体内に「鎧(よろい)」があることが発見される(Newsweek)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-13005.php
・コモドドラゴンのスペックがやばすぎる!(レプトショップサーチ)
https://repshop-search.com/tokusyu/2019-1226/
・「竜の血」に治療効果 コモドドラゴンの血液成分から強い抗菌作用発見 新薬開発へ期待(SankeiBiz)
https://www.sankeibiz.jp/smp/compliance/news/171019/cpd1710191749008-s1.htm?ref_cd=RelatedNews
・太陽の位置を測る「第3の目」:トカゲで実証、人にも痕跡(W I R E D)
https://wired.jp/2009/09/02/太陽の位置を測る「第3の目」:トカゲで実証、人/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】
次回、10月27日水曜日の第9話は「細胞内共生説」についてざっくり紹介します。
番組に関する暖かいお便りはトップページの概要欄にあるGoogleフォームからお送りください🦎🐛🐠🌿🐀🐁