Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
北海道のFMラジオ局、 AIR-G’エフエム北海道 にて放送中。「世界のあこがれ~北海道ブランド~」を一部編集しpodcast版として更新中。 北海道が世界へ誇る自然・まち・暮らし・ひと・地域などをピックアップ、北海道と北海道ブランドの魅力や可能性についてゲストの方にお話を伺います! 番組の感想、応援メッセージはコチラから→ 「[email protected]」... more
FAQs about 世界のあこがれ~北海道ブランド~:How many episodes does 世界のあこがれ~北海道ブランド~ have?The podcast currently has 229 episodes available.
August 21, 2023北海道白滝遺跡群出土品②オホーツクの内陸のまち「遠軽町」。その遠軽町にある「白滝遺跡群」の出土品は、今年6月、国宝に指定されました。白滝遺跡群は、旧石器時代の遺跡であることから、日本で最も古い時代の国宝であり、函館市で発見された縄文時代の土偶「中空土偶」に次いで、道内2件目の国宝です。国宝に指定された大きな理由の一つが「黒曜石」。かつて「黒曜石」は、狩猟のための道具を作るのに重要な石でした。旧石器時代から遠軽町白滝周辺は、黒曜石の産地でサハリンから東北まで、白滝の黒曜石で作られた石器が、広く使われていました。今回も、白滝遺跡群の出土品を保存・展示する遠軽町埋蔵文化財センターの松村愉文所長に「北海道白滝遺跡群出土品」について伺います。...more16minPlay
August 13, 2023北海道白滝遺跡群出土品①オホーツクの内陸のまち「遠軽町」。その遠軽町にある「白滝遺跡群」の出土品は、今年6月、国宝に指定されました。白滝遺跡群は、旧石器時代の遺跡であることから、日本で最も古い時代の国宝であり、函館市で発見された縄文時代の土偶「中空土偶」に次いで、道内2件目の国宝です。白滝遺跡群の出土品はどういったものなのか、そして、なぜ、国宝に指定されたのか。...more15minPlay
August 06, 2023北海道のキャンプ場②キャンプ場の多さが、日本トップクラスの北海道。去年でおよそ350か所。そして今も増え続けています。雄大なロケーションの中で、アウトドアやバーベキューを楽しめるのが特徴で、特に7月8月は、日本各地からキャンパーが訪れ、北海道の夏を満喫します。さらには、外国人の利用客も増加していて、北海道は、日本全国、そして海外からもキャンプを楽しみに来る、憧れの地になっています。今回も、自ら全道各地のキャンプ場を巡り、情報を収集、キャンピングカーのレンタル事業を手掛ける北海道ノマドレンタカー 代表 阿部晋也さんに「北海道のキャンプ場」について伺います。...more17minPlay
July 30, 2023北海道のキャンプ場①今回のテーマは、『北海道のキャンプ場』。キャンプ場の多さが、日本トップクラスの北海道。雄大なロケーションの中で、アウトドアやバーベキューを楽しめるのが特徴です。 特に7月8月は、日本各地からキャンパーが訪れ、北海道の夏を満喫します。さらには、外国人の利用客も増加していて、北海道は、日本全国、そして海外からもキャンプを楽しみに来る、憧れの地になっています。今回は、自らも全道各地のキャンプ場を巡り、情報を収集、キャンピングカーのレンタル事業を手掛ける北海道ノマドレンタカー 代表 阿部晋也さんに「北海道のキャンプ場」について伺います...more17minPlay
July 23, 2023さっぽろ大通ビアガーデン②今回のテーマは、『さっぽろ大通ビアガーデン』。札幌の中心部にある「大通公園」を会場に開催される国内最大級の巨大ビアガーデン。今年は7月21日からスタートしていますが、皆さんは、もうお足を運ばれたでしょうか?1959年に「さっぽろ夏祭り」の一環として始まった大通のビアガーデン。今ではすっかり、夏の風物詩になっています。前回は、札幌観光協会の小川架奈さんに大通ビアガーデンの歴史や各会場の特徴を教えてもらいました。今回は、大通ビアガーデンの楽しみ方やビアガーデンとともに楽しめる「さっぽろ夏まつり」について伺います。...more14minPlay
July 16, 2023さっぽろ大通ビアガーデン①札幌の中心部にある「大通公園」を会場に開催される国内最大級の巨大ビアガーデン。今年ももうすぐ開催です。しかし、なぜ、大通公園でビアガーデンが始まったのでしょうか?そして、今年はどんなおいしいビールが味わえるのでしょうか?今回は「さっぽろ大通ビアガーデン」について伺います。...more13minPlay
July 09, 2023北海道の ウニ②北海道は、ウニの漁獲量日本一。この時期、ウニ漁が盛んに行われ、北海道の夏を代表する海産物になっています。しかし、近年、ウニの漁獲量は減少傾向にあるとも言われ、道内でもウニの研究や様々な取り組みが行われています。今回も北海道大学大学院 水産科学研究院 准教授 浦和寛さんに「北海道のウニ」について伺います。...more19minPlay
July 05, 2023北海道の ウニ①北海道は、ウニの漁獲量日本一。この時期、ウニ漁が盛んに行われ、北海道の夏を代表する海産物になっています。しかし、近年、ウニの漁獲量は減少傾向にあるとも言われ、道内でもウニの研究や様々な取り組みが行われています。今回は、北海道大学大学院 水産科学研究院 准教授 浦和寛さんに「北海道のウニ」について伺います。...more16minPlay
June 25, 2023アイヌの民族衣装②アイヌ民族は、日本列島北部周辺、とりわけ北海道の先住民族。その文化は、マンガ「ゴールデンカムイ」のヒットや白老町に民族共生象徴空間ウポポイがオープンしたことで、より一層注目されています。その中でも、民族衣装に施された独特の文様や刺繍は、現代のデザイン、ファッションに影響を与えています。今回も北海道大学アイヌ・先住民研究センター客員研究員の津田命子(つだ・のぶこ)さんに「アイヌの民族衣装」について伺います。...more16minPlay
June 18, 2023アイヌの民族衣装①アイヌ民族は、日本列島北部周辺、とりわけ北海道の先住民族。その文化は、マンガ「ゴールデンカムイ」のヒットや白老町に民族共生象徴空間ウポポイがオープンしたことで、より一層注目されています。その中でも、民族衣装に施された独特の文様や刺繍は、現代のデザイン、ファッションに影響を与えています。今回は、北海道大学アイヌ・先住民研究センター客員研究員の津田命子(つだ・のぶこ)さんに「アイヌの民族衣装」について伺います。...more17minPlay
FAQs about 世界のあこがれ~北海道ブランド~:How many episodes does 世界のあこがれ~北海道ブランド~ have?The podcast currently has 229 episodes available.