移動中は雨がちだったが、舞鶴に着く頃には止んでしまった。が、スタート地点で並んでいると雨が降ってきて体感温度が下がった。嬉しかったが、走り出してすぐに止んでしまった。
曇りがちだったのでそれほどきつくなかったが、のこり5kmくらいで晴れてきたorz… そこから急激にきつくなって何回か歩いてやっとゴール。2時間すら切れなかった
6:30 起床(実家)6:50 スタート(走行中に菓子パン)8時頃駐車場到着 E250ml アミノバイタルとBCAA9:00 スタート地点に移動9:30 スタート7km アミノバイタル15km ハイファイブ11:30 ゴールカレーパン東舞鶴散策綾部ルートで帰宅PUMA Deviate Nitro 3マルチポケット短パンフィッシュネット+8ビートTアームカバーtabioの指無しすべり止め付きソックスZOFF sports アイウェアHaloヘッドバンドDJI Osmo nano + アルミ自撮り棒2019反省会:https://youtu.be/NKERIPJvr8E
2017ルート:https://youtu.be/LRSka1uDJnw
1983_2025/10/13 舞鶴赤れんがハーフマラソン 21.1km
Runcas180 2019/10/14 舞鶴赤れんがハーフマラソン2019
030_2018/10/08 舞鶴赤れんがハーフマラソン 21.1km
トレーニングログ 2017/10/09 舞鶴赤れんがハーフマラソン 1:58:26
Youtube :Runcas180twitter:@runcas180instagram:panheadpinterest: スポーツ・シューズtwitter:@geek_panhead