SHO Farmの農民ラジオは、「1000年続く農業」をビジョンに、神奈川県横須賀市で農業を営むSHO Farmの晶子・翔と農園の仲間たちが、いったん農業の話題を封印して、フェミニズム・環境問題・社会正義など、政治的な話題を、でもやっぱり農業についても語り合りあうポッドキャスト番組です。
学生運動が有機農業運動につながっている - その生きる証人が大阪・能勢町にある「能勢農場」です。
農業はまるきり初心者だったインテリの学生運動出身者たちが、思想の実践の場として立ち上げ、哲学を継承しながら試行錯誤を経てきました。能勢農場と関連する関西よつ葉連絡会では現在4万世帯と提携するほど大きく成長しています。
晶子・翔は、去年ある経緯から能勢農場を訪問し、その歴史や現場の雰囲気にびっくり。今回は二人の能勢農場との出会い、そして70年代の農場創成期について話していきます!
紹介した本はこちら▼
『流れに逆らって』能勢農場出版編集委員会
SHO Farmの農民ラジオは、毎週木曜日の夕方に配信(予定!)です。
SHO Farm Website http://sho-farm.sunnyday.jp/ Instagram https://www.instagram.com/sho__farm/