♪アカデミー賞受賞映画『スティング』のテーマ曲として一躍有名に
スコット・ジョプリンはアメリカ合衆国のアフリカ系アメリカ人の作曲家、ピアノ演奏家。ラグタイムで有名な演奏家・作曲家であり、「ラグタイム王」(King of Ragtime)と呼ばれています。
「ジ・エンターテイナー」(The Entertainer)は、1902年に作曲されたピアノのためのラグタイム。後に、1973年のアカデミー賞受賞映画『スティング』のテーマ曲として使用され、1970年代のラグタイム復興に影響を与えました。
マーヴィン・ハムリッシュによる編曲版は、翌1974年のビルボード Hot 100で3位、イージー・リスニング・チャートで1位を記録しました。しかし、『スティング』の時代設定である1930年代においては、スコット・ジョプリンによるオリジナル・バージョンはほとんど注目されていませんでした。
「ジ・エンターテイナー」には「ラグタイム・トゥー・ステップ」(A rag time two step)という副題がつけられています。これは、1911年頃に流行したダンスの一種で、当時作られたラグタイム曲に良く用いられていたものです。
曲の構成はA-B-A-C-Dの形態で、メロディは繰り返しの際に1オクターヴ上げるよう指示されています。
常にどこかで耳にしないことはないほどの人気曲で、テレビCMを始め、サッカー日本代表やJリーグの各クラブのサポーターのチャントとしてもよく使われています。
*演奏内容と音響(アルゴリズムリバーブ)を改めた新録音です。
以前よりもかなりテンポを上げ、軽快さが出るよう努めました。
スコット・ジョプリン:ジ・エンターテイナー [2020][AR]
Scott Joplin:The Entertainer [3:47]
Scott-Joplin-TheEntertainer-2020-AR.mp3
Scott-Joplin-TheEntertainer-2020-AR.mp3