Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
こんにちは、台湾通信webradioです。 台湾の本当の姿をお伝えするウェッブラジオ。 この番組は日本語が基本ですが、場合によっては中国語も使って台湾の人たちの生の声をお伝えします。 Powered by Firstory Hosting</... more
FAQs about 台湾通信webradio:How many episodes does 台湾通信webradio have?The podcast currently has 147 episodes available.
July 23, 2023到底在選什麼? 台灣的2024總統的選舉[第1集]――訪問資深媒體人「文翔」先生(中文)/どう見る? 台湾の2024年総統選挙[第1回]――ジャーナリスト・文翔さんに聞く(中国語)(2023年7月23日 台湾通信webradio)2023年7月23日 台湾通信webradio 【到底在選什麼? 台灣的2024總統的選舉[第1集]――訪問資深媒體人「文翔」先生(中文)】 どう見る? 台湾の2024年総統選挙[第1回]――ジャーナリスト・文翔さんに聞く(中国語) 2024年1月13日,在中華民國自由地區舉行一場第16任總統副總統的選舉,到目前,2023年7月中旬的階段,朝野三黨都推出候選人,呈現三足鼎立,就是閩南語所說的三腳督狀態。因爲離投票還半年的時間,加上台灣社會本身的不確定性,以及中美關係的變遷可能在臺海關係上產生的一些變數等等因素,目前整個態勢還不夠明朗化。 今天我們單元邀請到一位來賓,是長期觀察台灣政治的資深媒體人「文翔」先生,今年32歲的文翔兄本身是一位台灣主流媒體長年跑政治綫的現任記者,他的臉書「文翔政論」是因爲觀察細膩、分析到位、加上文筆即犀利又幽默,受到不少同行以及政界人士的關注和重視,今天我們來播送「文翔」兄的專訪之第一集,請他分析目前的選情和三足鼎立的基本架構。 (主持人:本田善彦、早田健文) このエピソードへのコメントを教えてください https://open.firstory.me/user/ckzuv0igg0edi0924qk6rd3e7/comments Powered by Firstory Hosting...more22minPlay
July 17, 2023中央研究院・泉奈都子さん[第4回・最終回](台湾に暮らす日本人シリーズ)――日本人女性科学者が台湾で研究生活(2023年7月18日 台湾通信webradio)2023年7月18日 台湾通信webradio 【中央研究院・泉奈都子さん[第4回・最終回](台湾に暮らす日本人シリーズ)】 ――日本人女性科学者が台湾で研究生活 このインタビューは、4回に分けてお届けします。今回はその第4回・最終回です。 下記はすでにアップした回です。 ■【中央研究院・泉奈都子さん[第1回](台湾に暮らす日本人シリーズ)】 https://open.firstory.me/story/cljz0ghgn029n01tcb5uohep2 ■【中央研究院・泉奈都子さん[第2回](台湾に暮らす日本人シリーズ)】 https://open.firstory.me/story/clk1s9sio019t01ru4vkz90ao ■【中央研究院・泉奈都子さん[第3回](台湾に暮らす日本人シリーズ)】 https://open.firstory.me/story/clk4vt7c803gz01ru0trqcj5c このエピソードへのコメントを教えてください https://open.firstory.me/user/ckzuv0igg0edi0924qk6rd3e7/comments Powered by Firstory Hosting...more18minPlay
July 16, 2023中央研究院・泉奈都子さん[第3回](台湾に暮らす日本人シリーズ)――日本人女性科学者が台湾で研究生活(2023年7月16日 台湾通信webradio)2023年7月16日 台湾通信webradio 【中央研究院・泉奈都子さん[第3回](台湾に暮らす日本人シリーズ)】 ――日本人女性科学者が台湾で研究生活 このインタビューは、4回に分けてお届けします。今回はその第3回です。 下記はすでにアップした回です。 ■【中央研究院・泉奈都子さん[第1回](台湾に暮らす日本人シリーズ)】 https://open.firstory.me/story/cljz0ghgn029n01tcb5uohep2 ■【中央研究院・泉奈都子さん[第2回](台湾に暮らす日本人シリーズ)】 https://open.firstory.me/story/clk1s9sio019t01ru4vkz90ao このエピソードへのコメントを教えてください https://open.firstory.me/user/ckzuv0igg0edi0924qk6rd3e7/comments Powered by Firstory Hosting...more17minPlay
July 13, 2023中央研究院・泉奈都子さん[第2回](台湾に暮らす日本人シリーズ)――日本人女性科学者が台湾で研究生活(2023年7月14日 台湾通信webradio)2023年7月14日 台湾通信webradio 【中央研究院・泉奈都子さん[第2回](台湾に暮らす日本人シリーズ)】 ――日本人女性科学者が台湾で研究生活 このインタビューは、4回に分けてお届けします。今回はその第2回です。 下記はすでにアップした回です。 ■【中央研究院・泉奈都子さん[第1回](台湾に暮らす日本人シリーズ)】 https://open.firstory.me/story/clk1s9sio019t01ru4vkz90ao このエピソードへのコメントを教えてください https://open.firstory.me/user/ckzuv0igg0edi0924qk6rd3e7/comments Powered by Firstory Hosting...more18minPlay
July 12, 2023中央研究院・泉奈都子さん[第1回](台湾に暮らす日本人シリーズ)――日本人女性科学者が台湾で研究生活(2023年7月12日 台湾通信webradio)2023年7月12日 台湾通信webradio 【中央研究院・泉奈都子さん[第1回](台湾に暮らす日本人シリーズ)】 ――日本人女性科学者が台湾で研究生活 このインタビューは、4回に分けてお届けします。今回はその第1回です。 今回は台湾に暮らす日本人シリーズとして、「日本人女性科学者が台湾で研究生活」と題し、中央研究院に所属している泉奈都子さんにお話をおかがいます。 現在、台湾にはかなりの日本人科学者の方たちがいて、研究に携わっています。理科系の方たちです。台湾の大学や研究所に就職しているのです。 文科系、特に台湾や中国大陸、アジア、あるいは言語を研究対象とする文科系の研究者や留学生が台湾にやって来て研究や勉強することは以前から珍しくありません。これに対して、以前は理系の留学生は少なく、台湾で就職する研究者も少なかったと記憶しています。 ところが、現在は日本人の理科系の研究者の方たちが増えていて、留学生もいるということです。 私は仕事や生活圏の関係で、理系の方たちと接触することは少ないのですが、あるきっかけで、台湾で働いている日本人科学者の方たち、理系の方たちのグループと知り合い、とても興味を持ちました。この方たちのグループには、文科系の方たちはいません。大部分が理系の研究者なのです。もちろん個人差はあるでしょうが、文系と理系の日本人は、台湾でかなり違う生活を送っていらっしゃるようです。 今回はそうした日本人科学者の中でもさらに少数の女性研究者の一人で、台湾の科学アカデミーに当たる中央研究院に所属する泉奈都子さんにお話をうかがうことにしました。理系女子の泉奈都子さん、東京大学で博士を取得された天文学者です。実は、台湾で働く日本人科学者で一番多いのが天文学の分野なのだそうです。 泉奈都子さん。台湾で何を研究していらっしゃるのか、台湾の理系の研究環境はどうなのか、そしてなぜ台湾にやって来ることになったのかなど、お聞きしていきます。 (なお、録音場所の関係で周囲の音が大きく、聞き取りにくいところがあるかもしれませんが、ご了承ください) (インタビュー:早田健文) このエピソードへのコメントを教えてください https://open.firstory.me/user/ckzuv0igg0edi0924qk6rd3e7/comments Powered by Firstory Hosting...more20minPlay
June 28, 2023「九二共識活過來了」――馬前總統的大陸行(中文)/「92年コンセンサスが生き返った」――馬英九前総統の中国大陸訪問の意義(中国語)(2023年6月28日 台湾通信webradio)2023年6月28日 台湾通信webradio 「九二共識活過來了」――馬前總統的大陸行(中文) 「92年コンセンサスが生き返った」――馬英九前総統の中国大陸訪問の意義(中国語) 先前3月27日到4月7日,中華民國前總統馬英九先生訪問中國大陸祭祖交流,馬前總統成為1949年中央政府遷台,兩岸分治後首位造訪中國大陸的中華民國卸任總統。馬前總統率領馬英九文教基金會「大九學堂」青年學子,以及四為姊妹一行訪問南京、武漢、長沙、重慶、上海等中國大陸城市,並回到祖籍地湖南省湘潭縣。 2016年,不承認九二共識的蔡英文民進黨政權上台後,台海兩岸政治對話完全斷絕,臺海兩岸之間的關係也變得十分嚴峻的,因此,馬前總統的大陸行十分收到矚目。 今天,我們要播送陪同馬前總統訪問中國大陸的馬英九基金會執行長蕭旭岑先生的訪問 蕭旭岑先生,1974年,台灣省南投縣出生,畢業於國立政治大學新聞研究所碩士,曾任聯合報記者,中國時報政治組副主任兼國會線召集人、中央廣播電台副總台長兼新聞部經理,曾經擔任過中國國民黨秘書長辦公室主任、國民黨文傳會主委、國民黨發言人、總統府資安會資安長、總統府馬習會小組執行長、總統府副秘書長、著有《馬英九八年執政回憶錄》一書,現任馬英九文教基金會執行長,可謂與馬總統最親近的幕僚之一。 このエピソードへのコメントを教えてください https://open.firstory.me/user/ckzuv0igg0edi0924qk6rd3e7/comments Powered by Firstory Hosting...more23minPlay
June 11, 2023趙嘉穎さん[第3回・最終回](在日中国人シリーズ)――日本の壁を少しずつ崩す(2023年6月11日 台湾通信webradio)2023年6月11日 台湾通信webradio 【趙嘉穎さん[第3回・最終回](在日中国人シリーズ)】 ――日本の壁を少しずつ崩す このインタビューは、3回に分けてお届けします。今回はその第3回・最終回です。 「在日中国人シリーズ」の第1弾として、上海出身の趙嘉穎(チョウ・カエイ)さんにお話をうかがっています。 在日中国人にインタビューに応じてもらうことは、実はそれほど簡単ではありません。理由はいろいろありますが、お察しいただけるかと思います。そうした中で、趙嘉穎さんには気楽に応じていただくことができました。今後もこうした人を見つけていきたいと思っています。 下記はすでにアップした回です。 ■【趙嘉穎さん[第1回](在日中国人シリーズ)】 https://open.firstory.me/story/cligr09zk03cn01v7aj29avpz ■【趙嘉穎さん[第2回](在日中国人シリーズ)】 https://open.firstory.me/story/climk981v025701x792f89enz このエピソードへのコメントを教えてください https://open.firstory.me/user/ckzuv0igg0edi0924qk6rd3e7/comments Powered by Firstory Hosting...more14minPlay
June 08, 2023趙嘉穎さん[第2回](在日中国人シリーズ)――日本の壁を少しずつ崩す(2023年6月8日 台湾通信webradio)2023年6月8日 台湾通信webradio 【趙嘉穎さん[第2回](在日中国人シリーズ)】 ――日本の壁を少しずつ崩す このインタビューは、3回に分けてお届けします。今回はその第2回です。 「在日中国人シリーズ」の第1弾として、上海出身の趙嘉穎(チョウ・カエイ)さんにお話をうかがっています。 下記はすでにアップした回です。 ■【趙嘉穎さん[第1回](在日中国人シリーズ)】 https://open.firstory.me/story/cligr09zk03cn01v7aj29avpz このエピソードへのコメントを教えてください https://open.firstory.me/user/ckzuv0igg0edi0924qk6rd3e7/comments Powered by Firstory Hosting...more15minPlay
June 04, 2023趙嘉穎さん[第1回](在日中国人シリーズ)――日本の壁を少しずつ崩す(2023年6月4日 台湾通信webradio)2023年6月4日 台湾通信webradio 【趙嘉穎さん[第1回](在日中国人シリーズ)】 ――日本の壁を少しずつ崩す このインタビューは、3回に分けてお届けします。今回はその第1回です。 日本には大勢の中国大陸の出身者が住んでいます。 しかし、多くの日本人はその実態をよく知らないのではないでしょうか。 日本で身近に接する中国人、実にいろいろな種類の人たち、いろいろな目的を持った人たちがいます。 そんな在日中国人たちの本音を拾っていけたらと思います。 台湾通信webradioでは、在日中国人にまで枠を広げて、シリーズでお届けしたいと思います。 その第一弾として、上海出身の趙嘉穎さんにお話をうかがいます このエピソードへのコメントを教えてください https://open.firstory.me/user/ckzuv0igg0edi0924qk6rd3e7/comments Powered by Firstory Hosting...more15minPlay
May 28, 2023台湾からのお土産、私のお勧め(第4弾)――台湾のお茶(2023年5月28日 台湾通信webradio)2023年5月28日 台湾通信webradio 【台湾からのお土産、私のお勧め(第4弾)――台湾のお茶】 私たちの経験から、日本に持って帰って喜ばれる台湾土産を、シリーズでご紹介します。 第4弾は台湾のお茶を取り上げます。 このエピソードへのコメントを教えてください https://open.firstory.me/user/ckzuv0igg0edi0924qk6rd3e7/comments Powered by Firstory Hosting...more16minPlay
FAQs about 台湾通信webradio:How many episodes does 台湾通信webradio have?The podcast currently has 147 episodes available.