Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
大手地銀を1年半で退職。大学時代には13カ国を旅行。これからフリーランスになります。凄そうに見えてめちゃめちゃ普通な、サッカー&お笑い好きなぼくが、みなさんの「モチベーション」をあげられるよう話していく内容です。扱う中身は、銀行、社会人、キャリア、就活、本、ニュースなどなど様々なことについて。たまにはさ、意識くらい高くてもいいじゃん?... more
FAQs about たまには意識くらい高くてもいいじゃん?:How many episodes does たまには意識くらい高くてもいいじゃん? have?The podcast currently has 63 episodes available.
November 20, 2019#43 大学生に超オススメ『手紙屋』読了トーク from Radiotalk『手紙屋』は就活を控える大学生、将来に漠然と不安を抱いている大学生に超絶おすすめな本です。読了トークということで、本の良さや役に立つ内容を紹介しています。今回は会社についての考え方が素敵だったので、それについて話しました。是非興味ある方は見てみてください!→https://amzn.to/35gi6Us#フリーランス #元銀行員 #若手社会人 #大学生 #キャリア #就活 #読者 #本 #手紙屋 #喜多川靖...more0minPlay
November 20, 2019#42 やっぱり「とりあえずやってみる」のが大事だよね from Radiotalkやっぱり「とりあえずやってみる」ことが大事だよねというお話をしています。消費者側から生産者側になるということで、先週行ったキャンプの話から、大事なポイントを紹介しています。①完璧主義をやめること ②まず自分が楽しむこと ③システム化すること がポイントです!#フリーランス #元銀行員 #若手社会人 #キャリア #大学生 #意識高い...more0minPlay
November 19, 2019#41 自己投資はケチるな!時間とお金の話。 from Radiotalkみなさんは自己投資でどれくらいお金を使っていますか?または、時間を使っていますか?私自身は大学生の頃、1500円の本1冊買うこともケチっていました。しかし、今はむしろお金を使いたいと思っています。自己投資に関して、どういう風にお金や時間を使うべきか、このラジオで紹介していますので、大学生や若手社会人はぜひお聞きください。#フリーランス #元銀行員 #若手社会人 #キャリア #大学生 #自己投資 #お金 #ファイナンシャルリテラシー...more10minPlay
November 15, 2019#40 若手社会人へオススメ つみたてNISAとは?【超初心者向け】 from Radiotalk前回のラジオトーク( #39 ) では、投資信託について話しました。時間の関係でつみたてNISAについて紹介できなかったので、このチャプターではつみたてNISAとはそもそも何か、メリットは何か紹介しています。やらない理由はないです!これを聞いたらぜひ最初の一歩を踏み出しましょう!#元銀行員 #フリーランス #若手社会人 #大学生 #キャリア #投資信託 #つみたてNISA #お金 #ファイナンシャルリテラシー...more12minPlay
November 15, 2019#39 若手社会人は投資信託しよう【超初心者向け】 from Radiotalkみなさんは投資信託というのをやったことがありますか?このラジオトークは初心者やまだやったことのない方向けに話しています。「投資って怖そう…」と思う方は知らないだけです。知ってから言いましょうということですね。もしよければぜひお聞きください!オススメ本は『はじめての人のための3000円投資生活』(横山光昭著)です。僕もこの本を見ながら始めました。#フリーランス #元銀行員 #社会人 #キャリア #大学生 #投資 #投資信託 #お金 #ファイナンシャルリテラシー...more12minPlay
November 14, 2019#38 自分の固定費をバカにしない。今すぐ見直そう。 from Radiotalkみなさんは自分の固定費にどれくらいかけているか把握していますか?とにかく不要な固定費は削減しましょう、、!今回は、特に僕と同じく若手社会人や大学生に向けて発信しています。みんなでファイナンシャルリテラシーを上げていきましょう!#フリーランス #元銀行員 #社会人 #キャリア #大学生 #ファイナンシャルリテラシー #お金...more12minPlay
November 13, 2019#37 超絶オススメ本 : 『手紙屋』喜多川泰 from Radiotalk友人からおすすめされて初めで読みましたが最高でした。まだ半分しか読めてないのに、オススメ本すぎてラジオトーク撮ってしまいました。ぜひみなさんには自身の目で見て頂きたいですね。就活や転職で悩んでいる方、そもそも将来についてアドバイスを欲しい方は必見です!→リンクhttps://amzn.to/35gi6Us#フリーランス #元銀行員 #社会人 #若手社会人 #大学生 #キャリア #本 #読書 #読書記録...more10minPlay
November 11, 2019#36 仕事前にカフェに行くべき3つの理由 from Radiotalk「仕事前にカフェに行くべき3つの理由」ということで、銀行員時代の経験をもとに話しています。3つの理由 ①自己研鑽 ②ラッシュ時間を避ける ③仕事のモチベーションが上がる共感していただけることもあるのではないかと思います。まぁ、たまには意識くらい高くてもいいんじゃないの?ってことでお話していますので、ぜひお聞きください。#フリーランス #元銀行員 #社会人 #若手社会人 #キャリア #大学生 #カフェ #読書...more7minPlay
November 11, 2019#35 「シェアハウス構想2020」頭の中を整理してみる from Radiotalk来年からシェアハウスをやりたいと思っています。でも、全然考えがまとまっていないので、とりあえず台本なしでラジオを回してみました。めちゃめちゃな内容かもしれませんが、良かったらお聞きください#シェアハウス構想2020 #シェアハウス #フリーランス #元銀行員 #社会人 #若手社会人 #キャリア #大学生...more12minPlay
November 11, 2019#34 『なぜ、御社は若手が辞めるのか』読了トーク from Radiotalk『なぜ、御社は若手が辞めるのか』山本寛著 2018年6月発売この本を読み終えたので中身や感想について述べています。正直、個人的にはあんまりおもしろい本ではなかったので、買う代わりに是非このラジオトークを聞いていただければと思います。笑#フリーランス #元銀行員 #社会人 #若手社会人 #キャリア #大学生 #本 #読書 #読書記録...more12minPlay
FAQs about たまには意識くらい高くてもいいじゃん?:How many episodes does たまには意識くらい高くてもいいじゃん? have?The podcast currently has 63 episodes available.