Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
大手地銀を1年半で退職。大学時代には13カ国を旅行。これからフリーランスになります。凄そうに見えてめちゃめちゃ普通な、サッカー&お笑い好きなぼくが、みなさんの「モチベーション」をあげられるよう話していく内容です。扱う中身は、銀行、社会人、キャリア、就活、本、ニュースなどなど様々なことについて。たまにはさ、意識くらい高くてもいいじゃん?... more
FAQs about たまには意識くらい高くてもいいじゃん?:How many episodes does たまには意識くらい高くてもいいじゃん? have?The podcast currently has 63 episodes available.
November 09, 2019#33 『日本一やさしい天職の見つけ方』読了トーク from Radiotalk『日本一やさしい天職の見つけ方』という本を読んだので、その紹介と僕自身の銀行を辞めた経験を話しました。中でも面白かったポイントが2つあり、1つ目が「天職における大事な要素」2つ目が「未完の行為」です。気になる方はどうぞお聞きください。#フリーランス #元銀行員 #社会人 #若手社会人 #大学生 #キャリア #本 #読書 #読書記録...more12minPlay
November 09, 2019#32 自己肯定感が低い方は自分自身を洗脳してしまおう! from Radiotalk自己肯定感について話しました。自己肯定感が低い方は、もしかしたら家庭環境や過去の友人関係が影響しているかもしれません。そんな方に向けて3つの方法を紹介しています。①小さな成功体験を見つめて、自分を褒めること②寝る前にメモすること③本や動画の力を借りること興味があればぜひお聞きください!#フリーランス #元銀行員 #社会人 #キャリア #大学生 #自己肯定感 #読書 #本...more8minPlay
November 08, 2019#31 『新しい副業のかたち』読了トーク from Radiotalk安田修氏著『新しい副業のかたち』読了トークです。サブタイトルは「アフィリエイト、YouTubeはもう古い!サークル活動で楽しく月10万円稼ぐ」「実は堀江貴文氏、キングコング西野氏もやっている稼ぎ方!!」というようになっています。ご興味ある方はどうぞお聴きください。私自身もシェアハウスやりたいと思っているので、非常に有意義な内容でした!#フリーランス #元銀行員 #社会人 #大学生 #キャリア #副業 #オンラインサロン...more10minPlay
November 07, 2019#30 自分をブランディングしよう from Radiotalk会社や組織で自分をブランディングをすることをオススメする内容です。意識の高すぎることではなくて、もっと身近な、低い次元のお話です。私自身の銀行員時代の「飲み会好きじゃないブランディング」をもとに3つのメリットを紹介しています。#フリーランス #元銀行員 #社会人 #キャリア #モチベーション #大学生...more7minPlay
November 07, 2019#29 たいていの人は習慣を継続できる!ポイント3つ! from Radiotalk誰でも習慣は継続できるという内容について話しています。そのベースはみなさんにあるので、その上で習慣を継続するポイント3つを紹介しています。システム化・トリガー・モチベーションです。気になる方はどうぞお聴きください。#フリーランス #元銀行員 #社会人 #大学生 #モチベーション #習慣...more9minPlay
October 19, 2019#28 堀江貴文著『ハッタリの流儀』読了トーク from Radiotalkホリエモンが書いた『ハッタリの流儀~ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法』の内容まとめと感想を述べました。興味ある方はどうぞお聴きください。#読書 #本 #元銀行員 #フリーランス #社会人 #大学生 #キャリア #就活...more9minPlay
October 18, 2019#27 『人は見た目が9割』読了トーク from Radiotalk※少し声が小さくなっていますが、ご了承ください。『人は見た目が9割(漫画版)』を読み終えたので、それについてのお話です。基本的にぼくたちは皆、人と会う機会がありますよね。なのでみなさん全員に一読してみることをオススメします。漫画バージョンは30分から40分くらいでサクッと読めるのでとてもオススメです。このラジオトークで本の概要をお伝えしているので、もしよければお聞きください。#本 #読書 #人は見た目が9割 #フリーランス #社会人 #元銀行員 #学生 #キャリア...more10minPlay
October 18, 2019#26 【番外編】ガーナで現地人とサッカーした話 from Radiotalkたまには意識くらい高くてもいいじゃん?ということですが、裏を返すと「たまには面白いことしててもいいじゃん?」ということです。大学生の時にガーナの村へ行きサッカーしてきて、中国人と間違えられました。そんな話をしています。#大学生 #フリーランス #元銀行員 #海外旅行 #ガーナ #サッカー...more7minPlay
October 17, 2019#25 先回りして、自分の時間を作れ from Radiotalk就活のイベントや面接始め、人と会う約束がある時など、先回りする重要性を紹介しています。先回りをすると、自分にとって有効な時間を作れるだけでなく、絶対に遅刻をしないこと、夏であれば汗が引いて良い状態で人と会えること、生活習慣も良くなります。ぜひ、たまにでいいので意識高く動くことをおすすめしています。#就活 #大学生 #フリーランス #社会人 #元銀行員 #キャリア...more6minPlay
October 15, 2019#24 面倒な組合活動は思考停止でやること from Radiotalk会社の組合活動めんどくさいですよね。僕は銀行員時代、組合の支部委員のような役割をやらされていました。非常に無意味な作業や会議が多かったのですが、大事なことは「思考停止して」取り組むことです。モチベーションは忘れてはいけないのですが、会社員として働く以上、割り切って思考停止して取り組むことも必要ではないでしょうか、というお話です。#銀行員 #退職 #フリーランス #若手会社員 #大学生 #キャリア...more10minPlay
FAQs about たまには意識くらい高くてもいいじゃん?:How many episodes does たまには意識くらい高くてもいいじゃん? have?The podcast currently has 63 episodes available.