新しいものについていけるか? お見舞いコメントを強要 ハワイ行きたくなったー 第396回を聴くときはここをクリック! <聞きどころ> カツオのたたき/会社の賄いです(テレビ番組作る会社ですが)/薬味切って〜/ニンニク・玉ねぎ・ミョウガ・生姜/アニサキスは良く噛んで食べて/アニサキス2〜3センチ/食べた途端に下痢/油じゃない?/栄養自体も流れて出てる?/公開イベント/一般発売/シークレットの雰囲気出してるが,,,/グッズも作ってます/注文頼むよ/隠れ老害/旧バージョンに戻らない/QuickTime7→進化したらなんかがなくなった/OSのアップデートって人柱/コケたらそれも情報/時代が変わっても、ついてこない人がいるとなー/サブスクとかWi-fiとか便利になりすぎるとできないことがある/進化の方向と自分のやりたいこと/取り組み方が変わるのがヤダ/Too muchな瞬間/宅配弁当でダイエット/宅配は便利だが足腰弱まる/したら売名/告知の配慮/震度3にお見舞いどうする?/そこまで心配?/田代さん人のラーメンにいいねしまくってますね/フォロー外まで届いちゃうからなー/チャーハンだのラーメンだの/いいねを表示しないのができない/海外アーティストは支持政党表明/それはU2だからでしょ/純粋エンタメとしてでもよくない?/追悼でもお見舞いでも言う分には許したら/俺の方が親しかったし/オメー誰だよ/間違えたことあった/よほどの悪意は込められないんだしスルーで/イイじゃーん/ハワイの観光大使に/お土産買う癖/ハワイのテンションが薄まってきた/定期的に買い物ハイ/リフレッシュの価値あった/店員にオススメ聞く人嫌いだった/角が取れた/ナナメをやめた/なんで聞くのか知りたい/ハワイをきっかけに大人になった/パンケーキ5人前じゃなくてバラバラに頼むとよし/ 鰹のタタキ 今週も触れましたね <次回予告> イベントの続報とか、、 <レディオからのお知らせ> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 現時点で唯一の公式販売物、なんてこったリンゴ好評発売中! <編集後記> はいどうもデラさんです。 田淵くんのオススメもあって辻村深月さん読んでみました。とりあえず「スロウハイツの神様」。読んだのは小説ですが、これkindleで漫画版もあるんですね。 脚本、小説、漫画、絵画、映画、編集者、、クリエイターたちの群像劇。自らの「作品」を作るっていう姿勢を考え直しました。僕的には番組ディレクターですが、業界的には映像だけど、スタンス的には編集者に近いかなー。お話もそうですが、作家論としても面白かったです。