6月26日10周年イベントまで毎朝1本再放送
10周年イベントのオンライン参加はこちらから!
https://twitter.com/Tacchiradio/status/1402173352484081673?s=20
イベントでは閉塞感大募集!
1. あなたの閉塞感
2. たっち2人がディベートするお題
3. たっちへの閉塞感
これらの閉塞感を送るには
または
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfU-lmcqg7tXk-FLzTqVrIQF4_wgNY6E3dkrQ0NkF7uusDhlg/viewform?embedded=true&formkey=dGFUOEtaVmVDdHlYMzJJR2d4ZnFwUnc6MQ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8月12日収録
デラさんout サンキュータツオさんがin!
<聞きどころ>
ネット通販が体感4倍!/ハンコ無しの受け取り/店員のマスクとアクリルは永遠の定着/節電でよくない?/あの幕はずすかな?/続けます・やめます/あんまり喋ってないデラさん/声出したら死ぬの?/向こうで死んでる?/声が掛けられない/呼んで呼んで/田淵トゲトゲしちゃう/おんなじこと考えてた/”文系理系どっちを選んだらいいの?”/楽しいね/もともと数学者になりたかった/国語を数学的に/数学の先生が。。/化学がわかんなかった/モル/数学できるやつは文系いけ/東大は数学取れれば入れる/文系行ってよかったこと/理系行っても本は読める/文学部で本を読むのは当たり前/文系は年取ってからでも理系は若いうちじゃないとできない/林修も元理系/地歴の先生はは理系に進んでもいける/理系に行って欲しいなー/友達がいるほう/こいつらみたいになりたかったという友達/数学と物理を強制力がないと無理/職業意識が高い/すぐに役に立つこと/文系が正解かどうかは100年スパン/くらっちゃう/社会科の先生は需要過多/俺みたいになるしかない/辛い/さ、ということで/がんばれ高校生/聴き取れました?/来週はタツオさんと話す回/