Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
TechWaveは世界的なデジタル・トランス・フォーメーションの大波に乗る人や開発者、支援者にフォーカスした広義の新興メディアです。情報発信のみならずイベントや支援事業などを展開します。... more
FAQs about TechWave for VOICE:How many episodes does TechWave for VOICE have?The podcast currently has 195 episodes available.
December 04, 2019IVS 2019 Winter Bangkok「LaunchPad」結果ーレポート&結果総まとめ #ivs19w #ivsIT業界のトップ層が一堂に集あつまるカンファレンス&ネットワーキングイベント「Infinity Ventures Summit2019 Winter Bangkok」の最終日2019年12月4日、目玉プレゼンテーションコンテスト「LaunchPad」が開催されました。このイベントは投資家や経営者らによる厳しい審査を経た新規事業を手がけるトップ14社が、業界キーマンらの前で最終プレゼンを行うというもの。どんなプレゼンがあったのか、その特徴は、そして優勝者は?バンコク7社、日本7社、登壇企業計14社による6分間のプレゼンテーションのレビューをお伝えしようと思います。IVS関連記事はこちら...more0minPlay
November 29, 2019【結果まとめ】スタートアップワールドカップ2020 ジャパンファイナル #startupworldcup米ペガサス・テック・ベンチャーズが世界規模で展開するスタートアップのプレゼンテーションコンテスト「スタートアップワールドカップ」の日本予選決勝が本日(2019年11月28日)、東京都内で開催されました。コンテストは世界60地域で予選が行われ、2020年5月22日に米サンフランシスコで開催させる世界大会では、各地域代表が約1億円の投資賞金を争うというものです。当イベント第1回の優勝者は名古屋市の「ユニファ」だったということもあり、世界に通ずる日本のスタートアップが再び事業創生の世界の頂点に達集うか注目が集まります。また、スポンサーの一つであるサガサミーグループからは日本予選優勝者に5000万円の賞金が用意されています。...more0minPlay
November 25, 2019男女問わず発生する“なりすまし”に対抗、サイバーエージェント「タップル誕生」の本人確認にパナソニックAI顔認証技術を導入サーバーエージェント傘下のマッチングエージェントが運営するマッチングアプリ「タップル誕生」は本日(2019年11月25日)、本人認証にパナソニック社が開発する顔認証技術を活用した機能を実装することを発表しました。「サイバーエージェントの4つめの柱」と同社CEO藤田晋が発言した事業としてい注目され、現在は会員数500万人を突破するなどマッチング分野のリーダー企業が抱える課題とは何なのでしょうか。...more0minPlay
November 25, 2019複数のキャッシュレス決済に対応する「スターペイ」に脚光、資金獲得で国内外に拡大へ国による「キャッシュレス還元事業」を筆頭に、事業者によるポイント還元など一連の取り組みによって、消費者がキャッシュレス決済のメリットを享受している一方、キャッシュレス決済手段の乱立に現場は混乱しているのも事実です。何を導入すればいいか?スタッフは使いこなせるか? 還元により利用者は確実に増加しているものの「店頭のオペレーションをこれ以上複雑化したくない」。そんな心情から店頭業務で広く受け入れられているネットスターズの「スターペイ」に注目が集まっています。このサービスは複数のQRコード決済を一括して導入できるのです。...more0minPlay
November 25, 2019ロシア HRTechカンファレンス「VCVconf2019」レポート、FacebookやGEも参加する世界的人材採用イベント11月21日(木)にモスクワ中心部のモスクワ・デジタルビジネススペースで「VCV conf 2019」が開催された。VCVconfは、HR領域で、チャットボットやAIによる画像解析などの最先端技術を使って、企業の人材採用プロセスを効率化するクラウドソリューションを提供している「VCV」というスタートアップ主催のビジネスカンファレンスである。...more0minPlay
November 22, 2019テスラ、“ブレードランナーから飛び出した” 電動ピックアップトラック「サイバートラック」を発表米テスラは現地時間の2019年11月21日夜(日本時間の22日午後)、自動運転も可能な新しい電動ピックアップトラック「Cybertruck(サイバートラック)」の発表会を実施しました。6人乗りで価格は3万9900ドルから。現時点で100ドルの内金で予約が可能となっており、出荷は2021年頃になる見込みです。「サイバートラック」の斬新なボディデザインは、映画「ブレードランナー」などSFの世界に登場する自動車からヒントを得たとテスラCEO イーロン・マスク氏は話します...more0minPlay
November 22, 2019日本の世界デジタル競争力ランキングは63ヵ国中23位だった2019年9月30日にスイスのローザンヌで開催された2019年「世界デジタル競争力ランキング(World Digital Competitiveness Ranking)」の発表セレモニーにデジタルビジネス・イノベーションセンター(DBIC)の一員として参加してきました。DBICは、海外のデジタルトランスフォーメーションの実態を視察する「経営幹部向け海外探索ミッション」を行っており、世界デジタル競争力ランキングの発表主体であるスイスのビジネススクールIMDとも提携しています。日本の世界デジタル競争力ランキングは、なんと主要63ヵ国中23位と低く、順位も昨年より1ランク落としました。本稿では、日本のデジタル競争力がなぜ低いのか、どのような要因で23位になっているのかをレポートします。<世界デジタル競争力ランキングの発表セレモニーの様子>...more0minPlay
November 20, 2019セルフタイマー&Bluetooth接続にも対応!リコーからより魅力的になった360度カメラ「RICOH THETA SC2」登場リコー/リコーイメージングは本日(2019年11月20日)、360°カメラ「RICOH THETA (リコー・シータ)」エントリーモデルの新製品「RICOH THETA SC2」を12月13日に発売することを発表しました。価格はオープンですが、リコーの公式ストアでは3万6800円(税込み)で予約受付を開始しています。「RICOH THETA SC2」は女性の支持率が急増した前モデルの「SC」のアップグレード版として、女性ユーザーを意識した本体カラーバリエーションを用意。加えて機能面でも映像品質を向上、全天球動画は4K相当に対応するほか、本体モードが確認できるディスプレイやセルフタイマーボタンなど使い勝手も向上されています。...more0minPlay
November 18, 2019[3分でわかる] LINEとZホールディングス(ヤフー)の経営統合正式発表、日本・アジアから世界をリードするAI テックカンパニーとなることを目指すヤフーなどインターネット大手を率いるZホールディングスとLINEは本日( 2019年11月18日)経営統合にともなう資本提携に関する基本合意書を提携することを発表しました。経営統合後の上場統合会社はZホールディングスになるとのことです。Zホールディングスの親会社であるソフトバンクとLINEの親会社韓国NAVERの2社は、本日付けでLINEの普通株式および新株予約権および新株予約権付社債全てに対する公開買い付けおよび一連の取引を通じてLINEを非公開かする意向表明が出され、LINE関連株の公開買い付けが実施されます。...more0minPlay
November 18, 2019国内外で活躍する若手女性ファウンダーによるウェブサミット2019 セッションレポート世界160ヵ国以上から7万人が参加する世界最大級のテクノロジーカンファレンスウェブサミットがポルトガルのリスボンにて開催されました。今年は日本からの参加も増え、富士通やJ-startupなどが出展したりと日本のプレセンスも増えてきました。ウェブサミットの発祥地ダブリンに在住しながら、国内でリゾート開発などを手掛ける菊川万葉氏によるセッションレポートをお届けします。...more0minPlay
FAQs about TechWave for VOICE:How many episodes does TechWave for VOICE have?The podcast currently has 195 episodes available.