Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 庭野日鑛会長の法話:How many episodes does 庭野日鑛会長の法話 have?The podcast currently has 203 episodes available.
December 09, 20132014年1月号 心の眼を開く「新しき年の始めにかくしこそ 千歳(ちとせ)をかねて楽しきを積め」(新年にあたり、きょうからまた千年(せんねん)の繁栄を思って楽しいことを積み重ねよう)。古い和歌にこうあるように、お互いさま、年の始めにあたり、清新な気持ちで、法悦(よろこび)の日々を重ねてまいりたいと思います。...more0minPlay
November 09, 20132013年12月号 他者を歓迎する―寛容寛容ということを考えるとき、私は仏教思想家として知られる毎田周一(まいだしゅういち)師のつぎの言葉を思い出します。...more0minPlay
October 09, 20132013年11月号 頼りにされる人法華経(ほけきょう)の観世音菩薩普門品(かんぜおんぼさつふもんぽん)に「真観(しんかん)・清浄観(しょうじょうかん) 広大智慧観(こうだいちえかん) 悲観(ひかん)及(およ)び慈観(じかん)あり 常(つね)に願(ねが)い常(つね)に瞻仰(せんごう)すべし」という一節があります。...more0minPlay
September 09, 20132013年10月号 苦は自らつくる思いどおりにならないことがあると、私たちは悩んだり苦しんだりします。そんなとき、多くの場合、私たちはその原因を自分以外のもののせいにして、ますます苦悩を深めています。...more0minPlay
August 09, 20132013年9月号 与える喜びいま、とてもお腹なかを空(す)かせたあなたの目の前に、おにぎりが一つあるとします。ところが、まわりの人も同じように空腹です。さて、みなさん、どうされるでしょうか。...more0minPlay
July 09, 20132013年8月号 水に学ぶ歌人として名高い西行法師(さいぎょうほうし)が「水の音(ね)に あつさ忘るる まといかな 梢(こずえ)のせみの 声もまぎれて」と詠(よ)んだように、涼風(りょうふう)吹き渡る高原や水辺が恋しい季節です。...more0minPlay
June 09, 20132013年7月号 日々の営みが信仰実践私たち在家の仏教徒にとって、日々の生活は仏さまの教えを学び、実践するところそのものです。呼ばれたら「はい」の返事をする、人と会ったらあいさつをする、はきものを揃える、人にやさしく接する、思いやる・・・・・・。...more0minPlay
May 09, 20132013年6月号 ほめ称える先日ある集まりで、親が子の個性を把握し、その良いところをほめていくと、子どもの美質がどんどん伸びていくというお話をさせていただきました。...more0minPlay
April 09, 20132013年5月号 怒ること、叱ること、諭すことこのところ、学校でのいじめや体罰、それに夫婦間の暴力や幼児虐(ぎゃくたい)待など、痛ましい事件の報道がつづいています。 暴力や暴言、育児放ほうき棄や無視などによって、人の身心を傷つけることは許されることではありません。...more0minPlay
March 09, 20132013年4月号 「驚き」から創造がふだん私たちは、何か特別な行事がない限り、変化に乏しい日々を送る傾向があります。生活がマンネリ化して日々の変化に気がつかず、見ているようで見ていない「こと」や「もの」が、意外に多い気がします。...more0minPlay
FAQs about 庭野日鑛会長の法話:How many episodes does 庭野日鑛会長の法話 have?The podcast currently has 203 episodes available.