Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 庭野日鑛会長の法話:How many episodes does 庭野日鑛会長の法話 have?The podcast currently has 203 episodes available.
February 09, 20232023年3月号 健康と元気は「心」から身心一如で、心と体は密接につながっているといわれます。ただ、体は鍛えることができますが、心は鍛えられるのでしょうか。また「病は気から」といわれるように、心を健やかにたもって体の老化や衰えを防ぐには──菩薩の心にも通じる、健やかな心をつくるありようをご指導いただきます。...more8minPlay
January 09, 20232023年2月号 「他人事」を「自分のこと」にだれしも「健康で長生きしたい」と願います。その一方で、多くの人は病気や老いや死を、そのことに直面するまで「他人事」だと思っているふしがあります。そうした私たちが、ほんとうの意味で健康な日々をすごすには何が大切なのかを、原始仏典に伝わる釈尊の故事を手がかりにご指導いただきます。...more7minPlay
December 09, 20222023年1月号 健康は最高の利得終息の見えないコロナ禍や自然災害など、気がふさぐことの多い近年です。そのようななかで本年は、一年をとおして心と体の健康に着目し、六波羅蜜など仏教の教えと健康とのかかわり等々、身心の健康にまつわるご指導を頂戴します。今号は、健康や元気ということの仏教的な意味あいと、日常における私たちの姿勢をご指導いただきます。...more8minPlay
November 09, 20222022年12月号 人さまと、ともに幸せに――六波羅蜜六波羅蜜の各徳目を、私たちの生活態度や身近な実践に引きつけて一つ一つていねいにご指導いただいた本年の最後は、その総まとめとして、布施から智慧のすべてに共通する菩薩の心と使命とともに、多難な現代社会でいま求められる、仏さまの願いに沿った実践についてご指導いただきます。...more8minPlay
October 09, 20222022年11月号 みんなの幸せを願う心――智慧②「智慧」を体得するヒントとして、「自我に固執する見解をうち破って、世界を空なりと観ぜよ」という釈尊のお言葉を前号でご紹介いただきました。では、その「空」とは何か、「空」の教えをどう受けとめ、日常で実践すれば「智慧」をいただけるのかについてご指導を頂戴し、六波羅蜜の教えの結びに向かいます。...more8minPlay
September 09, 20222022年10月号 苦悩を生むもとを知る――智慧①菩薩の「実践行」として、私たちの日常生活における実践徳目を示す六波羅蜜の最後に「智慧」がおかれ、その「智慧をいただくことが大切」といわれるのはなぜなのでしょうか。また、仏さまの「智慧」はどうすれば得られ、生活実践へとつながるのか──六波羅蜜の根幹の教え「智慧」についてご指導いただきます。...more8minPlay
August 09, 20222022年9月号 信じるものがある幸せ――禅定菩薩の実践を説く六波羅蜜にあって、禅定は行動の指針というよりも心の状態を示すもので、禅定の境地など凡夫にはほど遠いものに思えます。そこで、あらためて禅定の意味するところをお示しいただくとともに、日々のさまざまなできごとに禅定の心で向きあうためには何が大切かをご指導いただきます。...more8minPlay
July 09, 20222022年8月号 ほんとうの自分を生きる――精進②前号では「人を思いやり、善い行ないをする」という、当たり前のことを当たり前に行なうのが精進と教えていただきました。今号では、その実践をつづけるための心の姿勢や日常生活における着眼点とともに、私たちが精進する意味について改めてご指導いただきます。...more8minPlay
June 09, 20222022年7月号 日常を当たり前に生きる――精進①精進は「ひたすら仏道修行に努め励むこと」とされます。ただ、そのイメージどおり「強い意志と不断の努力による修行」となると、限られた人だけの特別なものに思えます。菩薩の実践徳目である六波羅蜜の一つとして、私たち在家の信仰者にふさわしい精進の受けとめ方と実践のあり方をご指導いただきます。...more7minPlay
May 09, 20222022年6月号 慈悲の心で――忍辱②前号では、「耐える」という印象の強い忍辱を、「我慢する」ものではなくて、誰にも自然に苦難を乗り越える力が具わっているといった前向きな教えとして受けとめるご指導をいただきました。今号では、菩薩の精進である忍辱が利他の実践といかに関わり、そのあり方はいかなるものなのかをご指導いただきます。...more8minPlay
FAQs about 庭野日鑛会長の法話:How many episodes does 庭野日鑛会長の法話 have?The podcast currently has 203 episodes available.