Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about トンネルの寝言:How many episodes does トンネルの寝言 have?The podcast currently has 103 episodes available.
April 14, 2021#33 古谷実の大ファンであることをシュウさんが思い出させてくれた件。物心ついた頃から僕は古谷実先生の漫画ばかりを読んでいました。繰り返し、何度でも読みました。それは、落ち着くし、毎回、学びがあるし、笑えるからです。古谷実先生の漫画は僕の人生を豊かにしてくれました。そんな古谷実先生の漫画群について、熱く語っています。きっかけは、Twitterで『放すラジオ』のシュウさんがツイートしていた稲中のあるシーンの画像でした。シュウさんありがとうございます。...more15minPlay
April 01, 2021#32 月1読書感想回で沼田真佑『影裏(えいり)』を紹介します。沼田真佑『影裏(えいり)』は第157回芥川賞を受賞した作品です。ゲイの主人公が友達を探す物語。泣けるとか、学びがあるとか、そういうのではないですが、総合的にみて美しい小説でした。...more13minPlay
April 01, 2021#31 2021年3月26日の話。2021年3月26日、それは田川で桜が9割近く開花した日。それは、諸行無常を感じて、Podcastを録音した日です。...more9minPlay
March 29, 2021#30 ラッセン、好きですか?僕はラッセンは好きではないです。ムンク、フランシス・ベーコン、ゴーギャンなどが好きです。みなさん、ラッセンのことどう思っているんですかね?アンケート取ってみたいです。ラッセンの絵、買います?いくらで買います?原画、そんなに魅力的ですかね。うーん。...more11minPlay
March 24, 2021#29 組織で頑張る、君が好き。組織に居るとパフォーマンスが発揮される人、そうでない人。その人がいると組織のパフォーマンスが上がる。その人がいると組織のパフォーマンスが下がる。僕は組織でパフォーマンスを発揮したいし、組織でパフォーマンスを上げたいと思っていますが、タイトルみたいなこと言われたことないのです。しかし、言われてみたいかといえば、そこが良い組織なら嬉しいですが、ブラックな組織だったら、別にって感じですね。みなさん、頑張りましょう!...more9minPlay
March 15, 2021#28 フラクタルになってるのか、なっていないのか。仕事での気付きについて、話してみました。コテンの深井さんが人の感情について言及されていたのことを思い出して、無理やり、つなげてみました。...more9minPlay
March 10, 2021#27 月1読書感想回で上田岳弘『ニムロッド』を紹介します。上田岳弘『ニムロッド』は芥川賞を受賞した作品です。そこまで注目を集めていませんが、めっちゃおもろい作品ですので、是非読んでみてください。...more16minPlay
February 27, 2021#26 田川弁を話そうとしたら全然話せなかったので、愛を取り戻す小説を書こうとする話#けびきいラジオのイムさんがリクスとした方言コーナーに参加したつもりが、全然、参加できませんでした。...more11minPlay
February 20, 2021#25 新型オトナウィルスのコバさんの凄さと僕の昨年の振り返り、今年の抱負について今年の抱負は武器を作る→自分を編集する力をつける、に修正しました。...more13minPlay
February 16, 2021#24 ビレッジ・バンガードについて地方サブカルチャーの拠点、それがビレッジ・バンガードです。僕は田川生まれ、ビレッジ・バンガード育ちのバスケ部でした。岡崎京子先生の作品を知ったのもビレッジ・バンガードでした。「遊べる本屋」というキャッチコピーが有名かと思うのですが、本が無いと駄目だなーと僕は思います。そのことについて話をしています。...more14minPlay
FAQs about トンネルの寝言:How many episodes does トンネルの寝言 have?The podcast currently has 103 episodes available.