反省回作りました→ONE OK ROCKにディスリスペクトを捧げる
「ダサい」って何?(も)
【トーク内容】
「人それぞれ」で片付けない/ダサい音楽を定義する回ではない/紅白で圧倒的な盛り上がりを見せたB'zはかつて“ダサいバンドの象徴”だった?/シガー・ロスのオーケストラ編成公演を観に行った/Hoppípolla=ultra soul説?/「名曲」をたくさん持ってるアーティストは強い/両親世代のB'zのイメージ/「ウルトラソウル」はどのタイミングで聴く曲なの?/ハードロック愛好家目線でのB'z/近年の「ポプティミズム」の流れがB'z紅白の絶賛一色とそのバックラッシュに繋がった?/本当に話したいワンオクのこと/ワンオクがダサいという認識がどの程度共有されていたのか/もこみはワンオクもUVERもめちゃくちゃ聴いていた/完全感覚Dreamerの軽音学部への影響力/麦くんの「(ワンオクは)聴けます」発言/ワンオクとUVERの違いを考える/同世代の国会議員とワンオク/ワンオクに感じてしまうチグハグ感/ダサいかどうかと本当にやりたいことをやっているかどうかなのか?/ヒップホップ的リアルさ/モテようとするのはダサい?/ロックと政治/歌が上手過ぎるとダサい?/ワンオクのファンと話したい/不思議な飲み物ばかり飲む人
収録日:2025年2月16日
【出てきた固有名詞】
B'z、シガー・ロス(Sigur Rós)、ポストロック、Nirvana、森山直太朗、Led Zeppelin、Pitchfork、ONE OK ROCK、UVERworld、FUNKY MONKEY BΛBY'S、Oasis、Red Hot Chili Peppers、Green Day、ザ・ブルーハーツ、花束みたいな恋をした、Taka、My First Story、Hiro、TAKUYA∞、大空幸星、D.Gray-man、イエスの「Roundabout」、AK-69、ANARCHY、優里、BAD HOP、参政党、高市早苗、Deep Purple、THE FIRST TAKE、鬼連チャン、ほいけんた、Suchmos、ソルティライチ、椎名林檎、東京事変、Drake、Kendrick Lamar、Tate McRae
【参考資料】
・例のB'z批判ツイート
・大空こうき議員とワンオク
・UVERworld「激動」
・TAKUYA∞のインタビュー
※訂正
・ワンオクのシングル「Delusion:All」と同タイミングだったのは大空こうきではなく都知事選での石丸伸二でした(参考記事)
・ソルティライチは2011年当初からレギュラー商品でした。
【話者】
もこみ
リサフランク
【デザイン】
●アートワーク:みうら
●OP・BGM・ED:林舜悟
【番組アカウント】
Discordの招待リンク
Twitter(@okmiscommnctn)
note(@okmiscommnctn)
Instagram(@okmiscommunication)
連絡先:[email protected]