Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about U.K.とヒロの世のため後のためラジオ**:How many episodes does U.K.とヒロの世のため後のためラジオ** have?The podcast currently has 80 episodes available.
September 10, 20242024年9月9日放送分【世のため後のためプロジェクト】今日は、一般社団法人日本クロアチア協会の代表理事のエドワード 片山トゥリブコヴィッチさんをお迎えしました。日本とクロアチアの文化、スポーツ、ビジネスの交流や架け橋をされています。クロアチアは、サッカー大国で、魔女の宅急便、紅の豚の舞台の元になっている事などクロアチアの魅力についてお話しくださいました。11月には東京でクロアチア映画祭が行われるそうです。クロアチアと日本は人の優しさ、相手を考える気持ち似てがいるそうで、これから、日本クロアチア協会の活動をフォローして、 クロアチアが身近な存在になればと語ってくれました。...more23minPlay
September 03, 20242024年9月2日放送分【世のため後のためプロジェクト】月の初めは、週刊大阪日日新聞との月1コラボ企画。記者、竹居真樹さんが紹介してくださったのは、トライアルライダーの柴田 暁さん。トライアルというバイク競技で全日本大会のトップカテゴリーで戦っていらっしゃいます。10歳からトライアルに乗り14歳でトライアル選手権デビュー。20歳で1番上のクラス国際A級スーパークラスに出場し、15年。最近は、少しでも多くの方に知って欲しいという思いから、軽トラと足場を使い、様々な場所でトライアルショーを行なっているということです。...more22minPlay
August 26, 20242024年8月26日放送分【世のため後のためプロジェクト】このコーナーでは、ヒロさんのナビゲートでリスナーさんと一緒に思考の旅に出かけます。今日は、先日発行された週刊大阪日日新聞の記事と連動したテーマ「質問形の基礎」のお話です。健康的な質問、健康的な思考と不健康な思考の違いについて、出来る事を小さくても積み重ねていくと、人生がガラッと180度変わると話してくれました。【ミュージック・サプリ】どうやったら大金持ちになれるか質問をしていますが、いいアイデアが湧かないというメッセージ、そして職場で仲間に裏切られて人間不信になったという方からの「人間不信になった時どうしますか?」という質問にお答えしました。...more18minPlay
August 20, 20242024年8月19日放送分【世のため後のためプロジェクト】このコーナーでは、ヒロさんのナビゲートでリスナーさんと一緒に思考の旅に出かけます。今日は、先日初めてドキュメンタリー映画「共鳴する魂 塙保己一伝」が世界に向けて上映されたということで、クロアチアで行われた上映会のお話。昨年11月に映画祭で上映され、そこからクロアチアの6ヶ所で上映会が決まり6月に行われました。その上映会の模様をはじめ、上映会の感想、さらにクロアチアの美しい風景を撮影クルーが撮影し、「塙保己一ワールドムーブメント」と題して発信して行くということです。【ミュージック・サプリ】60代の方から幸せなお金持ちについて話して欲しいというリクエストにお応えし、お金についてお話ししました。また、ノマド起業家とは何ですか?という質問についてもお答えしました。...more17minPlay
August 14, 20242024年8月12日放送分【世のため後のためプロジェクト】福岡からFUTAEDA 株式会社 お客様係総責任者そして代表の二枝たかはるさんをお迎えしました。セラミックを活用した頑張らない健康法の普及に力を入れていらっしゃるそうです。福岡では、そのセラミックを活用して作られた無風・無音の冷暖システム「エフコン」を導入した最高の朝を迎えるための「HOTEL GREAT MORNING」を運営されています。また、今月下旬、ダイヤモンド社から『奇跡のホテル』という書籍を出版され、帯には隈研吾先生からコメントが掲載されているとのことです。...more23minPlay
August 07, 20242024年8月5日放送分【世の世のため後のためプロジェクト】月の初めは、週刊大阪日日新聞との月1コラボ企画。記者、竹居さんが紹介してくださったのは、大阪天満で四代続く鮮魚店「お魚屋さん かぎや」 代表 鍵谷 能成さん。「店は舞台、スタッフは演者、提供するのは最高のエンターテイメント」という考え方のもと、活気ある店作りや業界の活性化に取り組んでいらっしゃいます。昔ながらの「対面販売」にこだわって、スタッフひとりひとりがそれぞれの切り口でお客様と会話をしてお買い物を楽しんでもらえるような空間づくりを意識しているそうです。また、お魚のことに興味を持ち好きになってもらえるような企画を考え積極的にイベントも行われています。...more22minPlay
July 31, 20242024年7月29日放送分【世のため後のためプロジェクト】先日、発行された週刊大阪日日新聞の記事と連動したテーマ「レンガ職人のお話」をしました。レンガを積んでいる3人の職人に「あなたは何をしているんですか?」と質問した時に同じ作業をしているのに3人違う答えが返ってくる。それは、その職人さんの脳の中のビジョンが違うから。仕事でも何でも同じ作業をするなら、捉え方でワクワク感が違ってくるという事でした。 【ミュージック・サプリ】人にお願い事をする時、嫌われないかな?など遠慮してしまうというリスナーさんからのメッセージ、また、一度落ち込んだら回復まで時間がかかるという方から、落ち込んだ時はどうやって回復しますか?という質問にお答えしました。...more16minPlay
July 23, 20242024年7月22日放送分【世のため後のためプロジェクト】今日のお客様は2回目の登場、株式会社コロプラ・HR本部人事部 車いすバスケットボール選手の柳本あまねさんをお迎えしました。最近では、2023年10月アジアパラ競技大会準優勝、今年1月AOZ大会では準優勝に加えて個人賞としてオールスター5賞を受賞されました。さらに、4月に行われた世界最終予選大会最終戦で勝利し、パリパラリンピックの切符を獲得されたということで、8月末から行われるパラリンピックへの意気込みなどを伺いました。...more22minPlay
July 16, 20242024年7月15日放送分【世のため後のためプロジェクト】今日のお客様は2回目の登場、株式会社ミスターシンの店からミスターシンさんをお迎えしました。これまで、マジックバーを経営しながらイベント、結婚式、有名ホテルなどでマジックショーをされてきましたが、最近では、インドネシアの孤児院の子ども達のための支援とエンタメの学校設立目指して動いていらっしゃいます。たくさんの人をマジックで笑顔にしたいと話してくれました。8月には本を出版される予定もあるそうです。...more21minPlay
July 09, 20242024年7月8日放送分【世のため後のためプロジェクト】今日はヒロさんと一緒に思考の旅に出かけます。テーマは「人は考えている通りの人になる」。例えば、次に食べるご飯のことばっかり考えている人は、「ご飯のことばかりを考えている人」に。塙保己一のように「世のため後のために何が出来るか」を考えていると「世のための地のために何が出来るかを考えている人」になる。その事によって、世のため後のために自分に出来る事が見えるようになるという事です。 これは100%なので、外に目標を置くんじゃなくて、中に置きましょう。【ミュージック・サプリ】リスナーさんから頂いた質問やメッセージにお答えします。今日は、週刊大阪日日新聞との月1コラボについてどんな化学反応が起こるのか楽しみというリスナーさんからの「遠慮をどうやったら克服できるのか」というお悩みにお答えしました。また、野球をやっている息子さんに試合終わりにかけた一言で怒らせてしまったというお母さんからのメッセージにアドバイスしました...more16minPlay
FAQs about U.K.とヒロの世のため後のためラジオ**:How many episodes does U.K.とヒロの世のため後のためラジオ** have?The podcast currently has 80 episodes available.