Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「それ、パクリじゃないですか?」「いえいえ、オマージュです。」 こんな時、どこがパクリか否かの決め手になるかご存知ですか? この番組では、商標の実務経験が豊富な(直近3年でのべ1,000件以上)、うたう商標弁理士の和田吉民(わだ よしたみ)が、商標や特許などの知的財産を守る手段について詳しく解説します。 ビジネスを始める際に、商標をとらずにスタートする方... more
FAQs about うたう商標弁理士:How many episodes does うたう商標弁理士 have?The podcast currently has 60 episodes available.
May 27, 2025050.権利を認めるのはいったい誰?私たち弁理士の仕事のひとつは、商標「出願」業務の代行。つまり「登録をお願いする」役所があり、そこが®するか否かをジャッジするのです。本日は権利を認める役所、特許庁について、弁理士からお話します。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト:https://tokkyo-shinsei.com/▼tiktok:https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou▼LINE公式:https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy ...more15minPlay
May 20, 2025049.お酒の商標、いろいろみてみました。(3)メルシャン編ビールが続いたので、次はワインのお話。全国的に知名度を獲得したら、こういうこともできます。その名も「防護標章登録」。かなり限られた条件で登録が可能な権利です。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト:https://tokkyo-shinsei.com/▼tiktok:https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou▼LINE公式:https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy ...more15minPlay
May 13, 2025048.お酒の商標、いろいろみてみました。(2)アサヒビール編先週のキリンに続き、本日はアサヒビールです。個人的に、両社ともビールのイメージが強いですが、いろいろな飲料で商標を取得しています。最近広告などで見かけるあのキャッチフレーズも、実はアサヒの登録商標なんです。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト:https://tokkyo-shinsei.com/▼tiktok:https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou▼LINE公式:https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy ...more10minPlay
May 06, 2025047.お酒の商標、いろいろみてみました。(1)うたう商標の復習&キリンビール編以前音の商標でもいくつかご紹介しました、お酒の商標。どんなお酒の商標かによって、権利の取り方に気を付けねばなりません。いろいろなメーカーの商標を、一緒に見ていきましょう。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト:https://tokkyo-shinsei.com/▼tiktok:https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou▼LINE公式:https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy ...more16minPlay
April 29, 2025046.スーパーやコンビニの商標、いつから認められるようになったの?サービスを表す商標、30数年前に認められるようになったと、前回お伝えしました。スーパーやコンビニも、「小売」「卸売」といったサービスのひとつです。今日は、このサービスについてお話しします。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト:https://tokkyo-shinsei.com/▼tiktok:https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou▼LINE公式:https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy ...more15minPlay
April 22, 2025045.続・商標法の生い立ち、そしてその目的に(ちょっとだけ)迫る!わずかな歴史しかない商標法ですが、その中でも時代に合わせて頻繁に内容が更新されていきます。ごく一部ですが、どのような内容が追加、変更されていったか、一緒に見ていきましょう。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト:https://tokkyo-shinsei.com/▼tiktok:https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou▼LINE公式:https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy ...more14minPlay
April 15, 2025044.商標法の生い立ち、そしてその目的に(ちょっとだけ)迫る!商標法には、わずか150年ほどの歴史しかありません。世界で資本主義経済、支配的になる過程で、企業の知名度を守る必要が生じたことがきっかけだと思います。ちょっとだけ歴史のお勉強、そして商標法ができた目的に迫ります! ▼原田国際特許商標事務所Webサイト:https://tokkyo-shinsei.com/▼tiktok:https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou▼LINE公式:https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy ...more13minPlay
April 08, 2025043.老舗の商標、いろいろみてみました。商標の制度自体は、実は19世紀、明治時代からあったのです。前回お伝えした通り、今回は数十年単位で継続して権利化されている商標を一緒に見ていきましょう。・・・Podcastでどれだけ伝わるのか!?新たな挑戦です(笑) ▼原田国際特許商標事務所Webサイト:https://tokkyo-shinsei.com/▼tiktok:https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou▼LINE公式:https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy ...more13minPlay
April 01, 2025042.<追悼・西村修>「無我」から袂を分かった、ふたりの和解。この回をお聞きになる前に、第9回をお聞きになることをお勧めします。「無我」の商標権者、文京区議会議員・プロレスラーの西村修さんが亡くなりました。謹んでお悔やみ申し上げます。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト:https://tokkyo-shinsei.com/▼tiktok:https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou▼LINE公式:https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy ...more12minPlay
March 25, 2025041.商標の権利は有限なんですか?権利者のブランドを守るのが商標権。特許や著作権などと最も違う点と言えるのが、権利期間の「更新」ができることです。本日はなぜ更新できるのか、他の権利と違う点も含めてお話しします。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト:https://tokkyo-shinsei.com/▼tiktok:https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou▼LINE公式:https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy ...more12minPlay
FAQs about うたう商標弁理士:How many episodes does うたう商標弁理士 have?The podcast currently has 60 episodes available.