
Sign up to save your podcasts
Or


Vol.114 今回は元数寄屋大工で、現在は建築家且つアーティストとして活躍する佐野文彦氏をゲストに迎え、建築家を志す経緯や数寄屋大工の修業時代に教わった木材の目利きや技術、そして知られざる銘木の世界について根掘り葉掘り聞いてみました。数寄屋建築や超有名人や資産家の大豪邸を手がける工務店で、5年住み込みの丁稚奉公として大工の道がスタートした佐野氏。いわゆる銘木(巾600mm、長さ6mの無地、しかも総赤身のヒノキが下限!)に宿る美を見極め、仕入れるように。材積、経済、環境では測れない、木材のロマンにどっぷり浸かる佐野氏。次回放送の後編は、そんな佐野氏が考える林業の世界をお届けします。
佐野文彦氏の公式サイトはこちら
https://fumihikosano.jp/
ちょうどいい材木ラジオの公式サイトはこちら
https://chodoii-zaimoku-radio.studio.site/
By 井上達哉 & 山川知則Vol.114 今回は元数寄屋大工で、現在は建築家且つアーティストとして活躍する佐野文彦氏をゲストに迎え、建築家を志す経緯や数寄屋大工の修業時代に教わった木材の目利きや技術、そして知られざる銘木の世界について根掘り葉掘り聞いてみました。数寄屋建築や超有名人や資産家の大豪邸を手がける工務店で、5年住み込みの丁稚奉公として大工の道がスタートした佐野氏。いわゆる銘木(巾600mm、長さ6mの無地、しかも総赤身のヒノキが下限!)に宿る美を見極め、仕入れるように。材積、経済、環境では測れない、木材のロマンにどっぷり浸かる佐野氏。次回放送の後編は、そんな佐野氏が考える林業の世界をお届けします。
佐野文彦氏の公式サイトはこちら
https://fumihikosano.jp/
ちょうどいい材木ラジオの公式サイトはこちら
https://chodoii-zaimoku-radio.studio.site/

6 Listeners

25 Listeners

228 Listeners

7 Listeners

104 Listeners

9 Listeners

189 Listeners

57 Listeners

4 Listeners

135 Listeners

162 Listeners

23 Listeners

72 Listeners

10 Listeners

49 Listeners