バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio

Vトーク radio  第168回 ホットドッグが美味しくて、県道のうねうねも楽しかったぞ


Listen Later

Vトーク radio 第168回 ホットドッグ.mp3
・東京ヤクルトスワローズや東京6大学野球の本拠地 神宮球場・正式名称は「明治神宮野球場」といいます。・明治神宮外苑の一角にありますが、当初は「野球場」の計画はなかったそうです・ところが、甲子園ができて中等学校野球や早慶戦などの野球人気が白熱して 大正15年に自動式スコアボードが設けてある最新式の野球場でオープンしたそうです。・東京オリンピックのあとに場所が移転するようですが、野球の聖地としていつまでも 残ってほしいものです
・久保キャンプ場にホットドッグ屋が出張販売に来られるということで、出かけてみました・ホットドックって食べる機会がありますか 高速道路ではアメリカンドッグにケチャップとマスタードを ランチではマックやロッテリア、バーガーキングにはいくけど ホットドッグって食べないですよね・9月に山中湖方面にハンターカブで出かける予定が(雨で挫折したけど)・家と久保キャンプ場を往復しても楽しくないよね・地図をみると山中湖方面に県道24号線 都留道志線を発見・9時20分にスタート 国際基督教大学や東京外国語大学の前を通過  飛んでもない偏差値街道・国立インター入口を左折すると、いきなりナビが「青果市場東」を左折と誘導 あれ? ということで数スルーしました・Vストロームですが、ハンターカブ並みにスピードを抑えて走ります・大和田4丁目を左折すると左折して「八王子バイパス」へ こちらの道路は元有料道路なので、交差点は立体交差・片側2車線です。自転車でなければ原付もOKですが、アベレージ速度がとっても早いので スピードに注意です・反対側では白馬の王子さまが無常なサイン会を開催中・「元橋本」 「もと 」「橋本」の交差点の人工音声はやめてほしい・国道413号線に入っても、白馬の王子さまの無常なサイン会はやめて欲しい・さすが休日 対向車のヤエ~も多かった タンデムシートの女性の回答が多くてうれしかった・OGAGAさんおすすめの「いやしの湯」ってここかぁ~ 下道でもすぐなので、こりゃしめしめ・久保キャンプ場到着11時20分とほぼ2時間で到着
・第2駐車場にVストロームを止めます。だって坂道が怖いんだもの 最近はすっかり直線番長&平坦番長です・出張販売のホットドッグ屋さんは「とおるのホットドッグ」さんです 軽自動車を改造した車で出店です
・メニューは ①ホットドッグ ②BBQドッグ ③サルサドッグ  の3種類です
・ところでサルサソースってなに?・ドリンクの注文は「ド」「ド」「ド」 「ドクターペッパー」・珍しいと思いませんか? 普通コーラやコーヒー、オレンジやウーロン茶なのに・ドクターペッパーだけでなくカナダドライもありました・ところでザワークラウトってなに?
・出てきたドリンクはなんとLサイズにびっくり・これで500円はとってもリーズナブル・なんちゃってヘリノックスをもってくればよかった
・さぁ玉ねぎもりもりなホットドッグをいただきま=す・ナイスな「シャキシャキ感」と玉ねぎの甘さ・ウインナーも「パリっ」として美味しい・バンズも柔らかくてナイスな組み合わせです・そこにドクターペッパーごくごくです・く~ たまんね~ ビール持ってこ~い  ・思い出しただけでまた食べたい
・朝早くから営業ということで これ助かりますよね 朝ごはんを作るのも楽しいけど、これはこれで便利だし またお昼ごはんでもいいでしょう・なんせ道志みちはかなり手前にコンビニがあるだけですからね・お昼ご飯の確保に悩まないですむから、 どこかの誰かさんみたいに 「アンパンとクリームパン」なんて 悲惨なお昼ご飯にならないですものね・店主のとおるさんと少しお話ができました なんでも、もと久保キャンプ場の常連さんでした 一念発起して脱サラしてホットドッグ屋を開業されたそうです・憧れますよね kurogakuも定年後でいいから移動販売をしながらのキャンプ場巡りしたいなぁ・ライダースカフェ&小さなキャンプ場ってのも憧れる
・さぁくねくね道を目指してスタート・しばらくするとまた白馬の王子さまによるサイン会 暑い昼間にやらなくてもいいじゃない・道の駅どうし の手前に直進山中湖方面県道24号都留の文字・さぁ くねくね道スタートだ グーグルマップで大体はわかっていたけど、勾配がわからない・平坦番長のkurogakuだから、そんなに飛ばさずに・さすがアルペンマスターのVストローム こんなkurogakuも右に左に気持ちよく山道をすすんでいきます・六十里越の苦い経験があるので、センターラインをはみ出さないように・峠のサミットにあるなが~いトンネルを越えたらなんとバス停発見・こうなりゃこっちのもの だって路線バスが通る道なんて バイクが転ぶはずないものね・都留市街に入って、「富士みち」を右折 あれ? 交通量が少ないよ・どうやら都留バイパスが開通していたようで 2011年に開通していたのですが、そのころはフォルツァに乗っていたので 中央高速でばびゅーんだったので、知りませんでした・おかげで、富士みちって渋滞しかイメージありませんでした
・富士急行の都留市駅前を通って、都留ICに向かっていると 踏切が 何か来る 元小田急20000系か 元JR東海371系か それとも大好きな京王5000系?
結局はJR205系だったけどさ
追伸通常ならば、第4回糖質万歳キャンプなのですがこの感染拡大の中なのでさすがにね 大手を振ってできません ということで10月24日、25日に久保キャンプ場で「勝手に糖質万歳キャンプ」を開催①幹事なし②お土産なし③フリータイムですが、なんせ小さいキャンプ場ですのでご予約はお早めにザキ姐とは打ち合わせ済みですので、「kurogakuの仲間です」っと言っていただければ幸いです。メールアドレス[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radioBy kurogaku0406


More shows like バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio

View all
旅バイク バイクでつながるネットワーク by ピースサイン促進委員会

旅バイク バイクでつながるネットワーク

1 Listeners

そんない雑貨店 by そんないプロジェクト

そんない雑貨店

16 Listeners

ナカヤマバイクラジオ by ナカヤマバイクラジオ

ナカヤマバイクラジオ

0 Listeners

そんない理科の時間 by そんないプロジェクト

そんない理科の時間

13 Listeners

さくら通信 by さくら剛&山本ひろし

さくら通信

34 Listeners

バイク系ネットラジオ楽園会 by 地上をバイク乗りの楽園にする会

バイク系ネットラジオ楽園会

0 Listeners

ブーバイクラジオ by SABOTEN

ブーバイクラジオ

0 Listeners

フリ-スタイル モト バイク ネットラジオ by フリ-スタイル モト バイク ネットラジオ

フリ-スタイル モト バイク ネットラジオ

0 Listeners

【最新回のみ】飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast by ニッポン放送

【最新回のみ】飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

177 Listeners

UP RIDE by UP RIDE

UP RIDE

0 Listeners

弁護士放送 by トリカゴ放送

弁護士放送

1 Listeners

科学のラジオ ~Radio Scientia~ by ニッポン放送

科学のラジオ ~Radio Scientia~

7 Listeners

モトブログ by モトブログチャンネル

モトブログ

0 Listeners

主に日本の歴史のことを話すラジオ by KELLY OMRK

主に日本の歴史のことを話すラジオ

5 Listeners

ショルダーあったく の Motor Kusan(モーターくさん) by ショルダーあったく/マク・ミラー/ピット・イン師匠

ショルダーあったく の Motor Kusan(モーターくさん)

0 Listeners