Vトーク radio 第117回 Bパート.mp3
・国道135号線にいくために走っているとKTMにやられた。しかも直線番長じゃん・時間がおくれているので、城ケ崎の「ひとりサスペンス劇場」は取りやめ・「赤沢」「大川」「北川」「熱川」「片瀬」「白田」という温泉スポットに突入
・熱川バナナワニ園では、ワニがワニワニしているから好き そんな様子はこちらでどうぞ http://bananawani.jp/
・金目鯛の煮つけや海鮮丼の看板が誘うけど、駐車場は満員じゃん・BMWさん彼女のために急ブレーキに急減速。それだけはやめて~・TOYATA アクアが~ お父さん大丈夫か?・いよいよ河津桜まつり会場に到着・観光協会のおじさんに見どころを聞いてスタート・誘惑が~ 誘惑が~ さくら饅頭だの、桜羊羹の試食や韓国のはやりのあの「ちーずなんちゃら」・ミス伊豆の踊子さん発見!! ツーショットをお願いします
・ターンパイクさんのアンケートによろこんで参加。粗品頂きました。
・ここでUターンね。お~桜がきれいだ
・桜たい焼きと下田海女せんべいにかぶりつくkurogaku
・ミカンをお土産にしたけど「下灘駅」とはちがうなぁ~ ちなみに今回は、はるかという種類のミカン・伊豆特産のニューサマーオレンジと青島温州みかんの掛け合わせ品種。・少し大きく黄色い実は、グレープフルーツのようで、酸味が強い印象ですが、ニューサマーオレンジの サッパリとした味わいに青島温州の甘さが加わった食べやすい味わい・桜うどん美味です。本当におすすめなのは 話好きなおばちゃん
①ミス伊豆の踊子ちゃんはこのお店までは来ない。しかも頻繁には表れない。あえて写真をとったのはラッキー ②ミス踊子ちゃんは2年交代らしい ③今年は寒くてさむくて、出かけた日の前日まではさくらどころじゃなかった ④今日は高校生の娘が手伝いに来ている・観光協会のおじさんも話好き ①本物の伊豆の踊子にあっている ②高橋英樹(桃太郎侍)はいい人 ③田宮二郎はジャガーに乗っていた・河津さくらまつり ぜひお出かけください https://www.kawazuzakura.net/・伊豆縦貫道はわかりづらいですな~ 渋滞はあるし 早くつながらないかな・長泉沼津ICでやっちまった。まさかの一般レーン進入・眼鏡がないから集中力がなくなっておりました。・皆さんも気を付けてくださいね← お前くらいだ!!
メールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3iTunesのレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2