Vトーク radio 第121回A.mp3
・新しい元号がきまり 5月から令和元年になりますね 活舌の悪い私は「れーわ」にならないように気を付けます・昭和で生まれ、青春を謳歌して、平成で人生のターニングポイントを迎え 令和で幕を閉じる。元号を大切にしていきたいです
・3月22、23、24日で東京モーターサイクルショーが開催されました 14万9,524人もの来場者は過去最高の来場者数・kurogakuは土曜日に行きましたが、2,0%減の6万529人!! あれで少ないとなると、例年の土曜日ってなんなの・非番で睡眠時間がすくなく、地下鉄有楽町線で爆睡 寝つきがいいからぐっすり・ところが、寝つきがいいというのは「気絶」しているだけらしいです がっかり・国際展示場正門駅が東京ビックサイト駅に代わっていた
・人、人、人の波にTANAXさんのフラッグが瞬殺でなくなっているらしい・入場してもTANAXさんのブースがわからず、慌てるkurogaku・TANAXさんのブースにてステッカーを貼らせていただいたが、小細工したら とんでもなく大きくなっちゃった
・「冷やしスマホ」発見⇒正式名称はデジケースマウントAC-L
・iPhoneXSをiPhoneエックスと呼んでしまう・キャンプ用品満載のセローはかっこいい
・キャンピングシェルシートバック発見 かっこいいし使い勝手がよさそう
・あ~Tシャツ購入忘れたしまった・SUZUKIブースではリンス選手のGPマシンでVRサーキット走行
・仮免ライダーさん。拍手喝采 大盛り上がり・新型「刀」かっこいいが やはり リアのデザインがぁぁぁぁ
昭和のおやじは頭が固い・実際に走行シーンをみると見方が変わる・西武鉄道のLaviewも 実際にみるとかっこよかった・楽園会さんおすすめのモトグッツィのV85TTをみて、カエル顔に記憶が
・アプリリアのマシンがカッコよかった⇒車名わかりませんごめんなさい
・ZUKKOKEラジオの黒川さんに会いました・芸能人オーラがすげ~し カッコよくて面白いなら学生時代はモテモテだったでしょう kurogakuと正反対の青春なのでしょう・TMCのパンフレットにサインをいただきましたが日付と「クロガクさんへ」を忘れていました・黒、kuroポッドキャスターで記念撮影あとはタククロさん待ちで~す
・会場に戻るも人が多すぎて、満足にバイクにまたがれない小心者のkurogaku・初めまして「GOSHI」さん
・ヘルメット行脚開始 最初はSHOEI
・WINSのヘルメットに一目ぼれだけど あれれ???
・8耐優勝マシンにおこちゃま発見。kurogakuはたっくんといつこれるかな
・BMWはF750GSがいいな
・kawasakiはH2とニンジャZX10RR⇒ブラックkurogakuになってしまう
・へ?ベルシス1000ってこんなにカッコよかったか?
・爬虫類顔のkawasakiがNOサンキューだったのです
・KIJIMAさんのブースで スーパーカブ
クロスカブのカスタムを見る
2台ともいいなぁ
・タルンドル麗奈さん発見だけど、声をかけられない小心者のkurogaku・AGVのヘルメットはものすごく庇がながい~~~~い
メールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3iTunesのレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2