Vトーク radio 第129回.mp3
・NBAのドラフト会議でウィザーズから1巡目指名された「八村 塁」さん・身長203センチなのに両腕を広げた長さ(ウイングスパン)が218センチもあるんです 授業では身長と同じと教えられましたが・全体一位の選手は身長205センチなのにウイングスパンは209センチ・ウィザーズでレギュラーを取って、東京五輪でも活躍してほしいです
※身延山久遠寺参詣のお話・本来ならば春キャンの翌日でしたが、まさかね・いつも通り調布インターから中央道に乗りますが、今回違うのはICOちゃんとのタンデム・タンデムとなるとインカム インカムはデイトナ社 クールロボワイヤーコム有線方式・ヘルメットも普段のアライではなく、OGKカブトのシステムメットでイマイチフィットしない・ICOちゃんもなれないヘルメットに悪戦苦闘・音量レベル調整がうまくいかずに「聞こえますか~」の連続でした・一宮御坂ICを過ぎての直線。ミラー越しに映る富士山が好き・ナビは甲府南でおりて一般道だが、今回はパスして双葉JCTから中部横断道へ・全通していないので、片側一車線の対面通行区間あり・富士山が左手前方に見える。XBeeならICOちゃんもパチリですが・他の車のない山の中の高速道。早く全通してほしいですね・下部温泉早川ICでおりて県道9号線へ・直進は身延駅、右折は身延山久遠寺・ひどいぞ 軽トラ 道交法違反だろう・県道804号線 身延中学校、身延高校、美延小学校と続いて出てくる・久遠寺入口の交差点からもまだまだ遠い・門前町に駐車場はあるが、境内は遠い・山門の前で、不安になります・せいしん駐車場でVストを止めます・斜行エレベーターと言いつつ、モノレールじゃない?
・運賃はお気持ちで・さてお参り。・本堂に上がって、無事故とみなさんの安全をお祈りしました
・見事な天井絵ですが、撮影禁止なのよね・渡り廊下を歩いてご朱印をいただきました・有名な枝垂桜は散っておりましたが、これがその桜かと感動・境内で五重塔や鐘台をみて、来てよかった~と感動
・さぁ 奥の院にいく? う~ん・まさかの水戸岡鋭二さんのデザインでした⇒行けばよかったよ~・県道9号線で戻って、下部温泉へ・高校に入る前に下部温泉にきました・山火事の第一発見者のですが、当時携帯なんてなかったから119番通報できなかった・代わり119番通報のおじさんが英雄になっていたのを夕方のテレビでみて苦笑い・このあと迷子 そしてまさかのゴロリン ブレーキレバー欠損にブレーキペダル屈曲
・ICOちゃんを降ろした後でよかった・落ち込みながら帰りました。昼ご飯は双葉SAで簡単に・・・・こちらの方に最後まで帰宅できるようお願いしました
※フェリーの予約のお話・おかげさまで8月のフェリー予約できました・キャッシュレスなんて苦手だから、インターネット予約にドキドキ・9時受付開始なのにミョーナ余裕で缶コーヒーを飲みながら、のんびり開始⇒おいおい・乗船名簿には細かく入力済みなので簡単なはずなんですが・客室選択でう~ん 今回はツーリストSです・二輪自動車? 自動車なの?・情報は入力してあるものの、自分で選ばないといけないのね・車種⇒Vスト ナンバー多摩〇〇〇〇を確認でポチ・ペットゲージ選択? さすがにシオンさんは連れていけない。・夕食はディナーコースだと5400円!!!!!!!!!!! 船酔いのリスクがある中でそれは少し・運送約款が~ 字が小さくて読めない やはりHA〇〇KIルーペか?・お支払いは20,520円 高い?安い?
・ツーリストSにした理由は ①万が一の船酔いでも、鍵付きの部屋なので醜態をさらさない ②テレビが見れるのは、テレビ大好きおじさんにとっては必要不可欠・Twitterでのアンケートにご協力ありがとうございました・しょうそん さん ポン吉 さん はたらくおじいさんの放牧 さん アドバイスありがとうございました・特にポン吉さんには具体的ありがとうございます 船内で右往左往しないようにしたいと思います・「水曜どうでしょう」のはじめてのサイコロ旅 最後は新潟からフェリーだった
・そうまさしく今回の新日本海フェリー 当時は乗船時間18時間
唖然とする洋ちゃん
・甲板でやっている二人のポーズを絶対真似しよう!!
メールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3iTunesのレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2