Vトーク radio 第172回 晴耕雨読だよ パート2.mp3
・安納芋もいいですが私はどちらかといえば・香港でも日本のサツマイモが重用されているそうです・サイズは小さいもので、日本では売り物にならないサイズ・蒸かすのに「せいろ」じゃなくて、炊飯器をつかうからだそうです・中華料理の本場が「せいろ」を使わないのも不思議な感じですね
・最近は出かけていないので、今回も雑な話になりそうです構成が下手ですいません ←5年も話しているのに
・キャンプ用品のお話①シェラカップ問題・11月上旬にソロキャンプに行きます。その名も「ふもとっぱら リベンジ」Vストロームでいくので、積載問題はナッシング↓これだけ積めればね~
・晩御飯にはいつもと違うこと その名も「つけ麺」チャレンジ・つけ麺チャレンジのために300円ショップで折りたたみ式のざる購入
・スープは? シェラカップ??
・我が家にはクッカーセットがあったんだ
・ということでシェラカップ購入は見送り②テント問題・バップテントにあこがれるkurogaku
・Amazonサイバーマンデーで財布のひもがゆるゆる・我が家にはテントが3張りもあった・しかもバップテントは高額というころでバップテント購入は見送り③メスティンチャレンジ・固形燃料でのほったらかし温め成功
・しかし、手でつかもうとしてあちち  トングを使いましょう・問題は「あんまん」だけってのが発売していないこと絶対「あんまん・肉まん」「肉まん」「肉まん・ピザまん」となっている
・しかし崎陽軒にあんまん3個入がありましたhttps://kiyoken.com/products/nikuman/anman.html
横浜方面のかた差し入れをお待ちしております。  (笑)
④焼肉問題・キャンプ場で炭火焼肉を食べたいkurogaku・問題は焚火台がキャプテンスタッグの「ヘキサステンレス」とい六角形・炭を足すのには網をどけなきゃいけないこと
・ロゴスの炭を買ってありますが「宝の持ち腐れ」状態です・しかも網が錆びてしまっている⇒フライパンで焼肉か~
・キャンプ場問題・夜 お風呂に入るときには、ニッポン放送のワイドFMで「オールナイトニッポンゴールド」という番組を聞いています。
https://www.allnightnippon.com/gold/
・そこで流れるCMでしったのが「佐久スキーガーデン」にできたキャンプ場「パラダキャンプ場」です
http://paradacamp.com/
・いつの間にかできていたけど2019年でした・ソロキャンププランは2750円と格安 まきも一斗缶みたいなものに詰め放題で800円・もうすぐクローズなので、来年かな・実はお笑い芸人の「ロバート」の馬場ちゃんが出ていたBSの番組で「ブラムリー」というリンゴを知りました・200年前からある品種で料理用なので酸っぱいそうです・生産量が少ないので、小布施あたりでしか販売していないようですので、佐久のスキー場に近い・楽しみにとっておきましょう
・城南島キャンプ場・11月終わりに城南島キャンプ場に行ってきます・しかしバイクはサイトと離れた駐車場に駐車・犯罪が怖いので、都内ですがハンターカブはあきらめてVストロームで行きます・もちろんETCカードも抜いてですが・差し入れお待ちしていますよ
メールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3t
iTunesレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2