Vトーク radio 第181回 神戸岩.mp3
・ヤマハSR400が生産終了 合わせて1万台あまりしかうらないの?・セローに比べれば多いけどね~・リミテッドは電鋳エンブレム?などついて 70万円オーバーから・予想通りあっという間に受注台数がほぼいっぱいのようですね・欲しいけどね~ 三重苦ゆえに
・BSーTBSの火曜日23時「ヒロシのボッチキャンプ」シーズン2をご存じですか?・キャンプ場がいろいろ出てきて、勉強になっていますが、撮影がかなり前なので今は冬季封鎖がほとんどでしょうね
・今回はシオン君がダウンしたときに放送していた回・行き先は西多摩郡檜原村。島嶼部を除き唯一の「村」・パワースポットは信じちゃいけない。その通りになっていたら今頃「Vトークradio」は終了・今回は「神戸岩」 かのといわ神戸=こうべ?ごうど? この辺読み方は駅名だね・ハンターカブにて出発しました。奇跡のヤフーナビで検索1発・使い捨てカイロで一番暖かいという話の桐灰化学の「マグマ」を使用・ヘルメットがオープンフェイスだから、目出し帽かぶればよかった・ナビは盛んに五日市街道をすすめるけど・・・・それはね~・木村文乃さん きれいだよね。・テレ朝のドラマ 「七人の秘書」ででた踏切が一発でわかるkurogaku (笑)・東京で唯一市内に鉄道の駅がない「武蔵村山市」・やっぱり渋滞の道を勧めるヤフーナビ。・横田基地第5ゲート 横田パンサーズとの練習試合を思い出す。外国人の発音は「パンパース」に聞こえた・五日市街道で謎の標識「青信号一時停止は不要です」の文字
・なぜ?砂川街道踏切? ここは五日市街道ではないのか?・一時停止しないでいいですよ~ という福生警察署の願いもむなしく真面目なのか?標識を見ていないのか?・五日市街道のはずが あれ?・末飛登さんとあやみんがきた鍾乳洞を思い出す・週刊バイクTVのREIさんの奥さんが藤原アッキーさんだったことにびっくり・所沢ナンバーの軽自動車。左ブレーキランプきれてますよ~・郵政カブ2台とkurogakuハンターで3台の赤いカブ・払沢の滝もいかねばね⇒しかしそこは1時間も歩くようです・ヒロシのボッチキャンプの主題歌が頭に流れるが・・・・ ♪フン ふふふn フン♪ しか歌えない・交差点を「ウニっ」と曲がってください・プロパンガスを積んだELFにびっくり ひえ~・いよいよロケ地の「ロッジ神戸岩」に到着・すぐに駐車場に到着。・トイレはとてもきれいな観光地 そこに「クマ出没 注意」の看板にどっきり
・さぁ「神戸岩」 東京都の天然記念物だそうです・くわしくはこちらをクリック↓https://www.ohtama.or.jp/sightseeing/526.html
・良質なチャート層?????????・川沿いを歩いて梯子を登る? 様子をみたら ウエートオーバーだなこりゃ
・トンネルをくぐって反対側へ 雰囲気いいトンネルは「神戸隧道」 奥は手掘り風
・あれ?車 バイクならいっても良かったのか?・いきなりのアトラクションにびっくり。テレビの取り方がうまいせいか そんなに怖くはないのよ
・マイナスイオンをあびて、鉄の梯子が刺さっていますが、バイク用グローブを使えばなんてことありません・ちょっとしたアドベンチャーめぐり 天然のアート ぜひ行ってみてください。・ロッジ神戸岩さん なかなかよさそうなキャンプ場です・今年の夏は使わせていただこうかな⇒気分はkurogakuのボッチキャンプかな
メールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3t
iTunesレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2