Vトーク radio 第185回 駅前旅館とピーナッツバター.mp3
・春のセンバツ高校野球大会が始まりましたね。・応援にも制限があったり、入場者数が制限されていたり大変ですけど、開催されていることに感謝しましょう・東海大相模対東海大甲府の試合があり、ユニフォームが似ているという話もありますが王貞治さんが早実で甲子園大会に出た時に似ているユニフォームの試合相手の時は、帽子の色を変えていたそうです・当時は「早稲田カラー」か「慶応カラー」が主でしたから、よく似た対決も多かったのかもしれません・ちなみに甲子園を目指していたkurogakuのユニフォームも「早稲田カラー」でした
・喜劇駅前旅館シリーズをご存知でしょうか・今回は駅前旅館のお話・実はキャンプに行こうと考えたのですが、まだまだ寒い・キャンプ場が2500円、薪が1000円、日帰り温泉が1000円とすると4500円食費に1000円帰ると5500円くらいか・千葉といえば、海鮮<竹岡式ラーメン<としまやのバー弁・このとしまやさんが経営して旅館が!!
・国道16号を右折すると専用の信号機、千葉県あるあるいらいらしながら右折するkurogaku・さて到着したのや「ゆたか旅館」https://www.yutaka-r.net/databox/data.php/top_honkan_ja/code
・チェックインしてお部屋は7畳の和室 久しぶりに自分で布団を敷きました
・さすが駅前旅館 線路がそばにありましたkurogakuの部屋は廊下をはさんでいたので、電車の音より夜中の「フォン フォン フォフォフォン」・お風呂大きいです・お魚になったわたし なんてCMがありましたね・トイレは水洗ですが、和式なんでね
・お食事は食堂で
・今日のメインは親子煮 あったか~いそのほかにアジフライ、冷やしとろろそば、オイキムチ、大根きんぴらデザートはカットケーキにフルーツ
・ご飯もお味噌汁もお代わり自由
・翌朝はチキン照り焼き、目玉焼きの生野菜、おしんこ、もやしのおひたし、インゲンの白みそ和え、きんぴらその他にも、鮭やウインナー、納豆、シラスなどの小鉢これはご飯かい?
・これで5250円!!! 驚きです
・後半はピーナッツバタークリームの旅ってまたパクリ・最初は「房の駅 加曾利」
・次は「千葉テレビ本社」駐車場っていがいとせまいのね
・ここは千葉〇〇〇 高い壁が象徴的・見覚えのある道路でレッドバロン千葉にはお世話になりました
・清本園さんは、ネットだとお休みなんだけど、行ってみたらラッキー!!
・清本園さんに到着してここでピーナッツペースト購入 あれ?・おかあさんはお上品な方でしたhttp://kiyomotn.com/oe
・帰路はまこっちのお店で食べすぎました(笑)
・5月後半から6月にむけて九州ツーリングに行きます 新門司⇒たびら平戸口駅⇒長崎⇒島原⇒熊本⇒阿蘇⇒新水俣⇒枕崎駅・西大山駅⇒志布志 おすすめのコースありますか?・迷子のkurogakuに愛の手を
メールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3t
iTunesレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2