バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio

Vトークradio 第205回 埼玉の秘境? 名栗の鳥居観音に行ってきたぞ


Listen Later

Vトーク radio 第205回 鳥居観音でうぎゃー.mp3
・野球の話しが連続して恐縮ですがセリーグがヤクルト、パリーグがオリックスと両リーグが前年最下位のチームが優勝したというのは、初めての出来事で大変珍しいことです・前年最下位から優勝というと、1976年の長嶋巨人第一次のときの話しが私らの世代には、思い浮かべます・実は1975年の広島初優勝も前年最下位でした・初めての最下位からの優勝は、大洋ホエールズの三原監督の時これから、三原マジックが名付けられました・今年は明治神宮大会の関係で、ヤクルトは日本シリーズを東京ドームで行います狭い神宮球場が良いのか、ボールが飛びすぎる東京ドームが良いのか・まぁクライマックスシリーズ次第ですけど、どちらにしても巨人がファーストステージ突破なので、東京ドームは日本シリーズ開催でウハウハでしょうね
・埼玉県の飯能市の奥、名栗村といわれたところにあります「鳥居観音」に行ってきました・秩父からの帰り道に見つけた。山の上の観音像です
・実は今回はもう一つのミッションがありますキャンプに行くときの食料調達のスーパーを探すこと・今回は新青梅街道⇒国道16号⇒県道で進んでいきます・冨士原の交差点の手前を左折する事で、少し近道になりますが、大概そのようなことをすると近道にならないことが多いですよね・茶畑の中を進んでいきますが、天気がいいので大変気持ちよいです・金子駅近くのマミーマートを発見。ストップウオッチスタートゴールは約30分後でした。⇒放送で話していませんね・脇道を行くはずが見逃して、少し遠回り 仕方ないです・地図上は近道の日影橋通り 行きは失敗です帰りに使いましょう・山王峠はキャンプ道具満載で4速は厳しいので、わざと3速におとしてのんびり・県道70号線を走りだすと、BS-TBSの「ヒロシのボッチキャンプ」でヒロシさんが立ち寄って、使わなくなった業務用冷蔵庫を頂いたスーパー志久屋さんの前に・しかし、店の前には軽のワンボックスと足場とお店の什器が!!この時は「改装工事」かなとおもいましたが、残念ながら「閉店」のようです
・kurogakuの前にハンターカブ発見。女性ライダーながらブーツは作業用に、腰には道具入れ 「東京電力の人」?・ケーニーズキャンプ場と鳥居観音の看板発見高いのよここ (笑)
・鳥居観音の頂上まで歩けますが、車道があるのでハンターカブで登りましょうhttp://www.toriikannon.org/
・通行料はバイクが300円、車は500円・料金箱が門柱の形ですが、すごい傾斜地なんです・ハンターカブは傾斜時、ギアを入れていても「おむすびころりん」・路面はコケにひび割れ、落ち葉もあるじゃん!!・ハンターカブうなっています。久保キャンプ場の坂が長いと思ってください・右に左に坂をのぼりますが、おっとっと~いVストロームだったらやばかった・「この先 道がせまいのですれ違いに注意」の看板 マジか!!
・カマボコ板は忘れましたが、シートバックにあったスタンドプレート(バイク雑誌の付録)が役にたった・HONDA GO アプリは大変使いづらいです!!・大観音像の足元で オーマイガー!土日しかはいれません
・しかし、振り返れば見事な絶景です・建立されたのは昭和46年のこと 標高500メートルにヘリコプターで運んだようです・建立した平沼彌太郎さんの思いに感動しました
・「願い成就の輪きり飛ばし」願いをこめて、この山でできたヒノキ、杉の輪を投げると願いが叶うらしいのですが、麓でしか売っていないのよ がっかり
・記念写真を撮って帰りましょう
・交換が難しいところにワンボックス車が~慣れた方でぎりぎりに停めていただき 助かりました・三蔵法師の塔と像にお参りして
・坂はローギアでって 最近のオートマチック全盛の時に若い子は理解するのか?・うなるハンターカブ タコメーターがないのはやっぱり不便です・結構ビビる kurogaku 身軽でよかった・坂を下りて、敷地を出るとそこは一般道右よ~し 左よ~しの指差確認 指差称呼・大駐車場には先ほどの女性がいました会釈をしてさきにすすみましょう
・有間ダムに行く交差点はわかりづらい プリウスが赤信号なのに行っちゃったよ・スカイラインR34は 初心者にはもったいないね・今回は林道へ路肩崩壊で秩父に行けないのは知っていますが、ぎりぎりまで行きましょう・対岸に渡る橋は一般車両通行止め 残念です・有間渓谷観光釣り堀 来年は賑わってもらいたいです・すぐに通行止めの看板もうすこし行きたいところですが 写真を撮ってかえりましょう
・( ,,`・ω・´)ンンン?ドラックスターが通行止めの看板の向こうから・バイクのイメージが悪くなるよね
・有間ダムの築堤の上は空いていてしめしめだから、対岸は走れないだろ!! 何人もゲートを越えていくその感覚 おかしいよね・築堤の上で止めようとしたけど、左に寄りすぎこんな時に右側にスタンドが欲しいですね・先代のハンターカブにはあったようですが、今回はついていませんまぁ これ以上車両価格があがるのも問題ですからしかたない
・kurogaku号は「ひんじゃくな坊や」カスタムところで「ひんじゃくな坊や」のブルワーカーをご存知でしょうか?あれって本当に効果あったのでしょうかもちろん女の子にモテモテになったのかも教えてください
・記念写真とお茶で休憩して、本当に帰りましょう
・先にイケイケの合図をいただきましたが・高級旅館の大松閣を発見しましたが、何回この道を通っているやらhttps://www.taishoukaku.com/
・ふくふくカフェ、CAZUキャンプ場通過・テレビ番組で出ていた工房のところを通過。番組で出ていたオブジェは出ていません・壺小屋さんというカレー屋さんを目指しましょうhttps://www.facebook.com/2003kokoya/
・住宅街をすり抜けて到着 やっぱりお休みだって月三日の営業ではね
・「縮め屋工房・道楽ぼーず」さんを目指しましょう  http://www7b.biglobe.ne.jp/~douraku/・お店の中にはヤバい 鉄道模型 宝くじが当たったら 趣味を広げましょう
・次は あ 番組最後までみていないから どこまでいけばいいの?・飯能だから何かあるだろうろ甘い考えで進めれば 飯能名物「四里餅」の大里屋さん発見
・一つ食べれば四里歩けるじゃないんだ!!  勉強になりました。・いろいろ近道のつもりが遠回り・しかも1999年あたりの上司お宅付近 よく覚えているもので・国道299号のバイパスに戻って空腹感マックス・お昼ご飯は結局コンビニの中華まんでした
・シオン君またツーリングに行こうね
・taka鷹さんからメールをいただきました 真面目だから (笑)
・尻痛い問題へのレポートありがとうございます・400X おすすめですか ありがとうございます でも そうなるとレッドバロンでは購入不可なんですよ・いろいろロスが続いておりますが、 これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
メールアドレス[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3t
iTunesレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2・iPadを使いだいました何かアドバイスをよろしくお願いいたします
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radioBy kurogaku0406


More shows like バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio

View all
旅バイク バイクでつながるネットワーク by ピースサイン促進委員会

旅バイク バイクでつながるネットワーク

1 Listeners

そんない雑貨店 by そんないプロジェクト

そんない雑貨店

16 Listeners

ナカヤマバイクラジオ by ナカヤマバイクラジオ

ナカヤマバイクラジオ

0 Listeners

そんない理科の時間 by そんないプロジェクト

そんない理科の時間

13 Listeners

さくら通信 by さくら剛&山本ひろし

さくら通信

34 Listeners

バイク系ネットラジオ楽園会 by 地上をバイク乗りの楽園にする会

バイク系ネットラジオ楽園会

0 Listeners

ブーバイクラジオ by SABOTEN

ブーバイクラジオ

0 Listeners

フリ-スタイル モト バイク ネットラジオ by フリ-スタイル モト バイク ネットラジオ

フリ-スタイル モト バイク ネットラジオ

0 Listeners

【最新回のみ】飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast by ニッポン放送

【最新回のみ】飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

178 Listeners

UP RIDE by UP RIDE

UP RIDE

0 Listeners

弁護士放送 by トリカゴ放送

弁護士放送

1 Listeners

科学のラジオ ~Radio Scientia~ by ニッポン放送

科学のラジオ ~Radio Scientia~

7 Listeners

モトブログ by モトブログチャンネル

モトブログ

0 Listeners

主に日本の歴史のことを話すラジオ by KELLY OMRK

主に日本の歴史のことを話すラジオ

5 Listeners

ショルダーあったく の Motor Kusan(モーターくさん) by ショルダーあったく/マク・ミラー/ピット・イン師匠

ショルダーあったく の Motor Kusan(モーターくさん)

0 Listeners