Vトーク radio 第208回 城南島リベンジ.mp3
・ひさしぶりの鉄道ネタではじまります・国鉄系381系電車特急 やくも・どこか懐かしい形に赤色のライン まさに特急電車・昭和48年にデビューしたときは「自然振り子式電車」として最先端の車両でした・カーブで車体を傾斜させ、速度をさげない。関東にはない車両なのであこがれました・中央西線や紀勢線で活躍しましたが、まもなく引退です・乗れる機会がありましたら写真を撮って、記憶に残したい車両です
・都心から一番近い 都立城南島海浜公園キャンプ場に予約をいれたのは・雨でキャンセルのあと。「コロナ騒動」で延び延びに・仕事から帰ってくるのが遅くなってしまい。大田市場に食堂に間に合うか不安・環七を走っていたら、ウーバーイーツのハンターカブさんとお話・大原の交差点では、渋滞がはじまりました⇒泉南の交差点のせいかも・松原橋の交差点も渋滞⇒事故渋滞でした しかたないですね・お昼ご飯は「とんかつ和紀」さん しかし、イマイチ経路がわかりませんhttps://tonkatsu-kazuki.com/
・何とか道はわかったものの、前方に白バイが4台 ヤバい・ビルの間にあって、本当にここでいいのか?・「とんかつ和紀」さんはビルの4階にありました・特製ロースかつ定食にしましたが、前の日の社食はカツ煮だったことを思い出した・注文をしてから、ご主人とお話・おまちどうさま~ と出てきたとんかつ
・美味しいぞ!! ご飯大盛りにすればよかった・ロケーションもいいですよ ぜひ 「ヤバミなとんかつ屋」さん行ってくださいな・お弁当もあるようですから、14時までですが ぜひどうぞ
・さぁて 城南島海浜公園キャンプ場到着です・ごみ袋は500円で引き取ってくれるから、お得です・バイクのナンバーを聞かれたけど、覚えていないよ・今日のサイトは30番です ツーリングドームSTにしたけど、DODのワンポールで良かったかも・テーブルと椅子があるので、荷物はもっと省略できたね
・コーヒーでもう乗りま宣言ということでかんぱ~い
・
・頭の上を飛行機が飛びますが、ちょっとこのまま夜までこの経路?コーヒーを飲んでいたら飛行経路が変わって写真がとれないぞ
・ちょっと散歩をしながらのパチリ
・のこぎりをもっていっていれば、流木が焚火になるのですけど・お昼寝~したあとは、やっぱり携帯では厳しいね~ 夕方だから飛行機がきれいだね
・晩ご飯はハッシュドビーフにクロワッサンにチーズに白ワインにしました・ちょっとおしゃれだね~・少し映えを意識して、シェラカップで白ワイン
・今日のデビューさんはロゴスのピラミッドグリルコンパクトしかし、火がつかね~ やばいよやばいよ~
・焚火は20時までなのに、いつまでも騒ぐおやじどもそんな奴がいるから、評判がさがるんだ!!・夜中はそんなに寒くないのですが、近くに産廃工場の音が響きます
・朝やけ~ 近くを大型船が走っていてびっくりです
・もう一つのデビューはフューチャーフォックス ヒーターアタッチメントコンパクトだけど、暖かいね
・もう一つは「お墨付き」のシナモンドーナッツこれが、結構おいしい・撤収に時間がかかるのは、しかたないね・朝ごはんは大田市場でいただきました・お店は迷ったけど、三洋食堂さんにしました。安定のお店です
・マグロの刺身に大ぶりのエビフライ・江戸っ子に間違われるkurogaku・女将さん 持ち上げすぎですよ・いえいえ ラーメン屋の次男坊でござんすよ・さぁ ぼち帰宅しましょう・tonkatsumafia のステッカーをはりましたよ
メールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3t
iTunesレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2