バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio

Vトークradio 第209回 べた踏み坂に卵サンドとカレーパン でも一番はおいしかったのはアンパンかぁ~


Listen Later

Vトーク radio 第209回 タマゴサンドとカレーパン.mp3
・ノーベル賞の授賞式がさる12月10日に行われました・今年はノーベル物理学賞で、真鍋叔郎さんが表彰されました・ノーベルさんの遺言に基づいて、「物理学」「科学」「医学・生理学」「文学」「平和」の5部門でのちに経済学分野も追加され6部門になったそうです・特に2000年以降は20人が受賞しているそうです・過去の研究に対してなので、この先心配ですよね・頭脳流出のないことを祈りたいです
・「ベタ踏み坂」テレビCMですっかり有名になりましたね・べた踏み坂なんだかんだといっていろいろあるようですね・世田谷区にある岡本三丁目の坂も同じような坂道・まずは坂道を目指していきましょう・場所は神奈川県愛川町です・忠生公園通りを走っていけば、左手に都立町田総合高校・はて聞かない名前だと思っていたら、前の都立忠生高校が合併しただけものでした。・国道16号との交差点で大渋滞 久しぶりに2サイクルのオフ者が白煙もうもうで止まっておりました・神奈川県にはいってしまえば、名もなき県道・当麻 下溝方面だな 当たるに麻とかいて当麻とは読めないからネタ・中古タイヤ市場相模原店の自販機コーナーを見逃がしました・あやしげな中古車やさんとか産廃工場だろうなってところがたくさんあるんですもの・多摩丘陵をこえるわけかもしれませんが、何気に町田市、多摩氏は坂道の宝庫ですね・相模線を越えていけば、誠観光を発見 お!まこっちだなぁ なんて いつまで反応しているのでしょう・当麻市場の交差点を左折で、県道508号線厚木城山線 遠くに圏央道の相模原愛川ICがみえてきます・なにやら工業団地にはいってしまいました 道路の両脇は見事な銀杏並木 これはもしかしらな場所を発見です・一本松の交差点を右折して、相模原大磯線にはいります・左カーブのゆるやかな下り坂  あれ? こんな感じで両側は切通しなの・カーブをまがったその先に お~ すげ~ まるで北海道だぁ という景色
・坂道を下りきって、左側に止めて写真をぱちり あれ? あまりべた踏み坂の雰囲気がない・・・・・次の目的地にすすみましょう しばらく行けば、セブンイレブンところで県道54号相模原愛川線に合流・坂道を下っていくと左側の河原にはテントが一張、二張、右側のコンビニとくらやさんには薪がうっている・野営場としてFacebookにでている角田(すみだ)大橋の河川敷です・んんんん?412号線???・へんな話なのですが、ここで自分のいる場所がやっと点から線につながりました・小さな看板みちなりに250メートルすすんでください・え? ここ? 工事現場よ・しかしありましたよ~   自動販売機が・タマゴサンドの自動販売機のところです その名もやまもとやさんです
・冷蔵庫が三台ならんでいます  みぎからタマゴサンドの無人販売書 パーティサンドのおうち 放課後の豚サンド  の文字が
・どれでもワンパック300円なのはいいのですが、なんと自己申告制のため、おつりがない・どうしようかな こうなりゃ パーティワンパックでがまんするか・100円ジュースダッシュ!!と戻ってみると、タマゴサンドの自販機のところに張り紙が こんどのタマゴサンドの販売は11時から ・前のおふたりは頼まれもあったようです。・海老名市ナンバーカブの男性もいてなんと8名がタマゴサンド待ちしていました・よくよく考えたら相模原のタイヤセンターでうどん食べていたら間に合わなかったです・これでタマゴサンドが買えたので、次の目的地に行ってみよう
・あらら 自販機のところで、最初の女性2人が・するといきなり  格好いいバイクですね  わたしもバイクの免許とりたいんです・クロガクが格好いいわけじゃないのよね  ハンターカブがかっこいいのね・国道412号線に戻ってしばらく行くと、右手の河川敷に色とりどりのテント 田代運動公園キャンプ場のようです・インカムで電話を受ける時代になるとは・服部牧場の看板発見 こちらは動物とのふれあいができるようです・信号機に宮ケ瀬ダム入口の文字・Vストロームで宮ケ瀬湖に来た時のみちではないかとおもいだしました・するとやっぱりな~ テレビでよく紹介されているオギノパン本社工場 丹沢アンパンにコッペパンですよね・串川橋交差点を右折して、県道510号線長竹川尻線に入ります このあたり、道路が濡れているのでどうやら、雨でも降ったようですね。・ナビから左折の案内がありますが、ここ ここで左折するの?って感じの道なのでパスします・やがて、左手に県道510号線のバイパスが・直進 厚木愛川 左折高尾相模原市街の看板に従って左折、坂をのぼっていけば、バイパスにでます・バイパスにはいって橋をわたると直進が国道16号厚木、上溝 左斜めが高尾 直進しますが、ここは毎度な渋滞・向原東側の交差点を右折して上溝方面にすすめばやがてみえてくるのが ぱんぱてい小麦のお話というパン屋さん・2019年5月にカレーパンを一日に5947個も販売してギネスに認定されたようです
・カレーパンは2種 超絶カレーパンと焼きステーキカレーパン 超絶をイコちゃんのお土産にして焼きステーキはお昼にまわすこととしましょう・おかねの払い方がわからね~・トイレもおかりして、さぁ最終目的地に進みましょう・先程の県道508号線にもどって向原東側を直進・一時停止を左折すれば県道510号線の旧道にもどりました・ぐるっと右にカーブをきるとそこに橋が出現   小倉橋です・その先にすすんで左折県道511号線です・まもなくダートにまぁ河川敷ですからね・両側は進入禁止となってロープがはってあって残念ですがとりあえず目的地に到着です・ここ橋が2つ かかっていてそれが、同じ位置でみえる貴重な場所なんですね・しかも珍しいことに橋の両方とも県道なんです・とりあえずハンターカブをとめて記念写真をパちりとして
・バイクを止めて さぁ お昼ご飯です・キャンピングチェアをだして、あれ? おかしい なんだかへんだぞ 足がみっつしかない ゴムがないんです。一か所だけ、ポールむき出しなのです
・今回はイワタニにジュニアガスバーナーにフューチャーフォックスの遮熱版をテーブル代わりに お湯を沸かしてコーヒーを入れましょう
・まさかナンシーおじさん?  それともおれも乗っていたおじさんか?・どうやら、隣町にすんでいた様子 番地を聞いていたら、小学校、中学校時代の友人の家に近いところと判明・こちらは、ゆっくりたべるはずなのに・・・・タマゴサンドをパクぱく う~んうすいか 塩ちょっとふりたいな しかし、卵はおいしいな・ステーキカレーパン  ひき肉じゃない食べ応え 美味しい・小倉アンパン これはお約束の安定の味・さぁごちそうさまでした  かえりましょう 来た道を登っていくとそこは久保沢の交差点・なんだよ!! ここかよ!! しらなかったぜ!めちゃくちゃ狭い範囲をぐるぐるしていたのね
次回の放送は 新年ですが喪中ということもあって1回お休み 松がとれてからのはずですが、そのあと毎年恒例の期末テストがあります関係でお勉強タイムでまた1回お休み都合2回とばして1月26日から配信しますちっとお休みをいただきますが、よろしくおねがいしますちなみに、大原上布施であ~あ やっちゃた の回はそのあとになりますので、お楽しみに
では今日もそして今年も最後までお聞きいただきありがとうございました
2022年がみなさまに良い年となりますようにまたマスク生活から解放されることをお祈りします
メールアドレス[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3t
iTunesレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radioBy kurogaku0406


More shows like バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio

View all
旅バイク バイクでつながるネットワーク by ピースサイン促進委員会

旅バイク バイクでつながるネットワーク

1 Listeners

そんない雑貨店 by そんないプロジェクト

そんない雑貨店

16 Listeners

ナカヤマバイクラジオ by ナカヤマバイクラジオ

ナカヤマバイクラジオ

0 Listeners

そんない理科の時間 by そんないプロジェクト

そんない理科の時間

13 Listeners

さくら通信 by さくら剛&山本ひろし

さくら通信

34 Listeners

バイク系ネットラジオ楽園会 by 地上をバイク乗りの楽園にする会

バイク系ネットラジオ楽園会

0 Listeners

ブーバイクラジオ by SABOTEN

ブーバイクラジオ

0 Listeners

フリ-スタイル モト バイク ネットラジオ by フリ-スタイル モト バイク ネットラジオ

フリ-スタイル モト バイク ネットラジオ

0 Listeners

【最新回のみ】飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast by ニッポン放送

【最新回のみ】飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

178 Listeners

UP RIDE by UP RIDE

UP RIDE

0 Listeners

弁護士放送 by トリカゴ放送

弁護士放送

1 Listeners

科学のラジオ ~Radio Scientia~ by ニッポン放送

科学のラジオ ~Radio Scientia~

7 Listeners

モトブログ by モトブログチャンネル

モトブログ

0 Listeners

主に日本の歴史のことを話すラジオ by KELLY OMRK

主に日本の歴史のことを話すラジオ

5 Listeners

ショルダーあったく の Motor Kusan(モーターくさん) by ショルダーあったく/マク・ミラー/ピット・イン師匠

ショルダーあったく の Motor Kusan(モーターくさん)

0 Listeners