Vトーク radio 第221回 千葉なのになまら怖かったんだよ~.mp3
・我田引鉄という言葉をご存じですか?・鉄道を引くことは地元の利益になるので政治家の暗躍のもとになる・岐阜羽島駅がうわさされていましたが・それを避けるためのリニア新幹線建設だったのですけどね・リニア新幹線ができれば、「のぞみ」が減って「ひかり」と「こだま」が増発されるから得策だと思いますけど静岡県がね~・静岡空港への駅を断ったからだとまさしく我田引鉄ですわな・リニア新幹線には生きている間に乗車できるのかしらね
・なまら怖かっただよ~ といえば水曜どうでしょうでの だるまやウイリー事件藩士と言われるかたにはご存じのせりふ・「春に三日の晴れなし」と言われるのに、ふもとっぱらキャンプ場を予約したことが迷走の始まり・さぁ天気予報を確認するとふもとっぱら 千葉県 茨城県 すべてアウト~浜名湖はOKなので、竜洋海洋公園キャンプ場にいったんは決定・しかしまた天気予報が変化近くのキャンプ場は???・内房 富津市にある 花はなの里キャンプ場に決定https://hanahananosato.com/
・国道から近いキャンプ場なので安心して予約したけど、まさかあんなことになるとは・めざましテレビの天気予報をスルー・東京クールのコントにバカ受け・ベイシアの激安にびっくり豆腐28円!! しかし友人いわくその豆腐で冷奴は厳禁とのこと・晩ごはんはすき焼きなので「エバラすき焼きのたれ」あれ? なんで?・しかしなんでも安いベイシア うちの近くにほしいわ~・この間走った道ですが IKOちゃんには・郡の交差点を右折して え~と IKOちゃんナビを消すな~道わかりませんけんど (笑)・県道298号線 絹 郡線はベッドタウン・郡ダム発見 千葉県の工業用ダムだそうです周囲は遊歩道もあります・三舟山という看板 標高は約140メートルの山戦国時代には 里見氏と北条氏の三舟山の戦いもあったそうです・ラブホが2軒 こんな住宅街の先に・いやぁさ だからさぁ 道がわからないのよ・いよいよ 到着しました~今日は私たち1組だけの宿泊
・サイトを選んでいたら、ねこちゃんがクロスビーの天井に鎮座
・テントを立てるにはいつもの水平になやむ足元がゆがむ乱視用のめがねをはずしましたけどだめでした・TOMOUNTのTCタープデビューにして、ここをキャンプ地とする
・シオン君も一緒にキャンプです
・雨がさ~ にわか雨 お昼ご飯はベイシアの海鮮丼とうどんのセット・5Gアンテナは立つけど、ネットが見れないFMラジオは聞けるのでニッポン放送で・薪は400円とこちらも激安・チャムスのエプロンもデビュー フラッグもデビュー
・なぜ早くから焚き火? それは明るい時間に「マシュマロチャレンジ~」でも二人じゃね~ 盛り上がりがいまいち
・休憩まったりタイム・保護犬、保護猫活動もされているキャンプ場なのでオーナーさん散歩も大変・あ~ 雨が降ってきた・晩ごはん どうする? あなたな~らどうする?⇔古い・雨が激しくなってきたよ ドキドキ・ロゴスのコンパクトグリルの活用方に悩むクロガク・本当に雨が激しい。 テント内に逃げよう・ワークマンのミニスコップの必要を感じたクロガク 先日購入しました・ネットがつながらないから、天気予報がわからないのよ社会から隔離された感じなんです・しかも雨量がすごい20時→11.5 ミリ21時→4.5 ミリ22時→6.6 ミリ23時→4.5 ミリ結構降ったでしょう  本当に怖かったですよ 生きた心地しません まさしくなまら怖かったんだよ~・持参した 水曜どうでしょうを二人でみていましたが我が家のあたりの天気予報の通知が大雨 よみがえる新戸キャンプ場の悲劇・テント崩壊?いざとなったさっきのラブホに緊急避難か?・たまたまつながった天気予報では23時に0.5ミリ雨音も風音も・天気回復~  偶然が重なると占い師になれますな・このあと爆睡・小鳥とカエルのこえでお目覚め・朝ごはんはすき焼きよ~しかし、料理担当クロガク IKOちゃんより厳しい指導が柔道ならば優勢負け?・タープから テントから 車から 水蒸気が立ち上る 本当によく降ったようです・本当にしずかなキャンプ場 山道も近くなのに騒音もなしゆっくり休めます・いよいよ撤収作業ですけど 時間がかかりますな・ワンちゃん4匹 ママさんちょっと おっちょこちょい?二人で薪代こみで4500円は安い・バイクソロ 2000円 薪400円 ごみ処理 100円 =2500円やすいぞ・市街地も近く便利 平日ならこれは・ライダーさんは怖いと話す坂道ですけど、久保キャンプ場や新戸キャンプ場に比べたらそんなことないですよ・最近は車ばかりですいません そろそろバイクで高速に乗ったキャンプ場にご ごほん (;^_^A
メールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2