Vトークradio 第257回 茨城空港と筑波海軍航空隊.mp3
・ベルトコンベヤーにも技術革新の波が訪れています・皆さんが重い受けべるものでなく、物を包み込んでモノレールのように運ぶタイプになっているそうです・この方式は衝撃音や搬送物もこぼれることなく、またカーブの自由度も高くできて 都市部にはもってこいのシステムのようです・ただ、開発はドイツらしいのですが、日本でもこのような技術を開発してほしいですね
・ツーリングプラン2023が始まりましたね・定額割引がいまいちよくわからない私には、乗り降り自由で定額割引の ツーリングプランのほうが助かります・最近は仕事のストレスでお胸がどきどき お前のせいだぞ・左のかかともいたくて満身創痍です・どこかに行きたいなと思っても・まずは、河口湖の「ふるさとのけむり」と考えましたが・温泉に入って、おいしいものを食べたい・大洗の潮騒の湯でライダーセットだ!!
・朝は寒くて首にタオルをまきました おやじですね・茨城空港の着発は意外に本数があってびっくり・ナビの到着時刻がどんどんおそくなる ・柏で渋滞2キロ? 日曜日のあさに?・ほんの2ヶ月前だから、SAとPAの位置が簡単にわかる・石岡 小美玉スマートで高速をおりる
・一般道をおりて茨城空港へ・第3駐車場にいったら おいおい どうなっている・ブラッククロガクとエンジェルクロガク どちらが本当か・空港デッキで写真をぱちり
・なかなかうまく撮れないので、ファントムの丘へ・スカイマーク 札幌行きの搭乗が始まりました
・次は到着便の撮影を・音がしたらあっという間に・着陸の撮影は難しい こりゃむりだ・こりゃびっくり ポケモンジェットだ
・お土産コーナーも混雑・「筑波海軍航空記念館」????
・さてこのあとどうする??・そらの駅 そらら にいってもな
・筑波海軍航空記念館に行こう 幸いにして ツーリングプランの中だ・茨城空港北インターを目指してすすめ
・紅葉北 の交差点 字の名前にしてはきれい・Vストロームを追いやる ヴェルファイア ・いやな輩ですな
・北関東自動車道が2車線で常磐道の分岐が1車線なのね・友部インターでおりて直進 左折は笠間稲荷神社 いなり寿司で有名ですね
・筑波海軍航空記念館に到着
・詳しくは こちらを https://p-ibaraki.com/
・さて大洗潮騒の湯へ・日曜日で大混雑・受付のおねーさん 勘弁して・お風呂も混雑
・お昼ご飯は 豪勢でびっくり 来てよかった・カレイの唐揚げ ポン酢でうま ビールくれ・お刺身うま ごはんくれ・あら汁 うま バカの三杯汁
・国道51号線に入るのに迷子になった・水戸大洗インターから高速に乗りましたが、ガソリンがやばい・何とかなりそうになるためにゆっくり そーっと アクセルの開閉・459.6キロ で15.6リットル 入りました・リッター29.4キロ あれ? 思ったより燃費悪い
メールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2