Vトーク radio 第261回 ハーレーダビッドソンとトンネル問題とバ.mp3
・そろそろ、夏本番ですがすでにばて気味・そんなときは消化が良くて栄養もある「とろろ汁」がいいですね・貴重な自然薯の学名は「ディオスコレア・ジャポニカ」 日本の山芋・1本の自然薯には3年もかかるそうです・とろろ汁っていってますが、じつはうなぎが高くて食べられないだけですけど
・出かけようとすると「雨」体調がいまいちの時は「快晴」・今回は「雑談会」
・ハレーダビットソンの電動化と中型車発売・アメリカ大陸を横断するイメージのハレーダビットソンで電動化できるのか?・気の短いアメリカ人に充電時間が我慢ができるのか?・日本法人に社長さんが、中型車の発売を話していましたが・400CCのハーレーダビッドソンに魅力を感じるのか?・トライアンフの「スクランブラー400X」が発売される発表がありました
・かっこいいですね~ 装備も満足なほど・日本発売はいつになるのか?いくらになるのか?・ハーレー対トライアンフ どちらが勝つか?・宝くじがあたったらね
・トンネル5000m問題・青崩トンネルが4998mで開通 なぜ?2mたりない?・5000m 危険物搭載車が走れない問題・そろそろ、見直しもひつようではないのか?・スプリンクラー設備も放水銃で消火も 監視カメラが充実しているからなんとか・2024年のドライバーさん問題の観点からも5000m問題を解決してほしいですね
・YouTubeでのバイク事故を見ての保障 云々・YouTubeでバイクにプリウスが突っ込んできて事故・保険の車体補償金額が思ったより低い・廃車になるくらいなのに、マイナスな金額しかたないの?・北海道に見るバス事故の報道の仕方もおかしいですよね・ドライバーさんのアルコールチェックも厳重ですよね・ドライブレコーダーもバイクにつけておかないといけませんね
・東京湾アクアラインの実質値上げ問題・7月22日からの上り線(木更津→川崎)時間帯値上げ・13時から20時までが高くなる ひどい政策・海ほたるPAが大渋滞にならないか?・東京湾フェリーが安売りしていないのね・ビジネスチャンスなのに 損して得取れ・今後の土日祝日は東京湾アクアラインを使えないkurogaku・千葉県は平日ツーリングだけね・詳しくは下記の通りhttps://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_aqualine_social_experiment/
・そろそろ 話のネタが尽きていますので助けてください。・メールお待ちしておりますのでよろしくお願いします・梅雨があければキャンプ場に行けそうです
メールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2